Retail and Service Industry小売・サービス業界向け 講演会・研修サービス
人手不足、顧客ニーズの多様化、従業員の定着。変化の激しい小売・サービス業界では、感情労働への理解と、成果と共感の両立がこれまで以上に求められています。 ヒトノバは、現場の“疲れ”に寄り添い、チームの絆を深め、お客様との関係性を再構築する講演・研修を提供。 一人ひとりの力が組織を支え、持続可能なサービスの未来を築きます。
今、現場で起きていること
- 慢性的な人員不足による負担増加
- 従業員のモチベーションを維持できず、離職率が高止まり
- クレーム対応が精神的に辛く、現場で疲弊感が蔓延
- 売上目標と顧客満足の狭間でリーダーが葛藤
ヒトノバが届けること
ヒトノバの講演・研修では、以下のような多層的なアプローチを行います。
感情労働に寄り添う共感マネジメント研修
感情ケアとモチベーション維持の実践スキルを育てます
現場リーダー育成講座
目標達成とチームづくりを両立できる管理職の育成
クレーム対応の心理設計
“型”と“感情整理”を組み合わせた即効型の研修
多世代連携チームづくり
ベテランと若手の共創関係を築く対話設計の導入
接客の意味を再定義する講演
「なぜこの仕事を選んだのか」を振り返り、働く意味を再発見します
変化の兆し
小売・サービス業界の課題解決についてご相談ください
ヒトノバでは、小売・サービス業界の特性を理解した上で、 最適な人材育成・組織開発の
ソリューションをご提案いたします。 まずはお気軽にご相談ください。
推薦講師
-
人見玲子
株式会社コントレール 代表取締役/ビジネスマナー研…
お客様の心を掴む 接遇(研修・講座)
-
山本衣奈子
伝わる表現アドバイザー/プレゼンテーション・プラン…
“伝える”から“伝わる”へ 〜人のココロを動かす…
-
小菅昌秀
サミット人材開発株式会社 代表取締役/一般社団法人…
クレーム・カスハラ対応研修
-
篠崎ひさこ
サービス・コンサルタント
売り上げ向上を支えるサービスとはなにか。
-
菊地麻衣子
ザ セイントナイン 東京 総支配人/元東京ベイコー…
「コロナ禍に求められる接客 ~新たな顧客目線で信頼…
-
濱野まさひろ
オフィスAZM代表/ ホスピタリティ・コンサルタン…
「おもてなしを売上に変える技術〜熱烈ファンが増える…
よくある質問
忙しくて研修の時間が取れません。
営業前・営業後の短時間研修、または動画研修の組み合わせなど柔軟な設計が可能です。
パート・アルバイト含めた研修はできますか?
はい、職種・雇用形態を問わず受講できるよう内容・進行を工夫しています。
クレーム対応の現場力を底上げしたいです。
即効性のある実践スクリプトと感情整理ワークを組み合わせた研修をご提案します。
売上プレッシャーとチームの雰囲気づくり、両立できますか?
心理的安全性を高めながら成果を追う“共感型リーダーシップ”の導入を支援します。
継続研修やフォローアップはありますか?
講演→実践ワーク→フォローアップという階層構造で定着化を図る設計が可能です。
Contact お問い合わせ
講師選びでお悩みの方には、目的・ご予算に合った講師をご提案します。
気になる講師のスケジュールや講演料についても、お気軽にお問い合わせください。
5営業日経過しても返信がない場合は、
恐れ入りますが電話かkouen@scg-inc.jpまでメールでお問い合わせください。

