Special 元日本代表・Vリーグ選手によるバレーボール教室

バレーボール教室

元日本代表・Vリーグ選手によるバレーボール教室

子どもたちに夢と感動を。
Hitonovaおすすめの人気プログラム「バレーボール教室」では、元日本代表選手やVリーグ出身選手が直接指導を行います。

基本技術の習得はもちろん、チームプレーの大切さや、挑戦し続ける姿勢を伝えるプログラムです。
また、教室とあわせて「夢」「努力」「チームワーク」をテーマにした講演も開催可能。

学校の特別授業、自治体の地域活性イベント、企業のCSR活動など、さまざまな場面でご活用いただけます。

特集用

バレーボール教室におすすめの講師陣

アタッカー・レシーバー出身

監督経験者

まずはお気軽にご相談ください!

学校・自治体・企業イベント向けに、元日本代表やトップリーグ経験者など
多数の指導者をご紹介可能です。
非公開講師の情報や開催実績もご案内いたします。
>ご相談・お見積りはすべて無料です。

プログラム例その1|学校向け:バレーボール教室(体験型)

活動内容 1. オープニング・あいさつ(10分)
  元日本代表・Vリーグ選手による自己紹介
  「今日の目標」や「バレーボールの楽しさ」を共有
  参加者とのアイスブレイク(簡単なレクリエーション)

 2. ウォーミングアップ(15分)
  全身を使ったストレッチ・体幹トレーニング
  ペアでの反応ゲームやジャンプ運動など、楽しく体を温めるメニュー

 3. 基礎スキル体験(30分)
  パス練習:オーバーパス・アンダーパスの基本姿勢を体験
  レシーブ体験:ボールとの距離感やタイミングを楽しく学ぶ
  サーブ練習:小学生はアンダーサーブ、中高生はフローターサーブなどレベルに応じて

 4. チーム練習・連携プレー(25分)
  コーチによる声かけ・フォーメーション体験
  チームごとに協力してラリー練習
  「つなぐ楽しさ」「仲間を信じる大切さ」を体感

 5. ミニゲーム(20分)
  学年・クラス別での試合形式練習
  選手による模範プレー披露やアドバイス
  勝敗よりも「全員でプレーを楽しむ」ことを重視

 6. クロージング(10分)
  質疑応答(「どうすれば上手くなれますか?」など)
  記念撮影・サイン会
  最後に講師から「夢を持つことの大切さ」メッセージ
所要時間 約90〜120分(1〜2コマの授業時間に対応)
料金目安 30万円(税・交通費別)〜
 ※講師人数・学校規模・地域により異なります。お気軽にご相談ください。
準備品 体育館(1〜2コート分)
 バレーボール(生徒1人あたり1球目安)
 ネット・支柱
 マイク(ワイヤレス推奨)
 音響設備(BGM・マイク用)
 水分補給用ドリンク
対象 小学校高学年〜高校生
 体育授業・部活動・PTA・地域合同スポーツ行事など

プログラム例その2|自治体向け:地域交流型バレーボール教室+講演会

活動内容 バレーボール教室(午前)
 オープニング・あいさつ/講師紹介
  元日本代表・Vリーグ選手による自己紹介と当日の流れ説明
 ウォーミングアップ・ストレッチ
  ケガ防止と集中力アップを目的に、全員で基礎運動
 基本動作トレーニング
  ・パス(オーバー・アンダー)
  ・サーブ(フローター・ジャンプサーブ)
  ・レシーブ練習(フォーム確認・声かけ意識)
 ポジション別練習
  ・アタッカー:スパイクフォームと助走のタイミング
  ・セッター:トスの精度と判断力
  ・リベロ:守備・カバーリングの動き
  ・チーム全体練習:ラリー練習・チーム連携
 ミニゲーム/試合形式練習
  年齢・レベルに応じたチーム戦で、楽しみながら実戦形式で復習
 質疑応答・サイン会・記念撮影

 講演会(午後)
 テーマ例:
  「夢を持ち続けることの大切さ」
  「仲間を信じる力、支え合うチームワーク」
  「努力が自信をつくる 〜挫折を乗り越えた経験から〜」
 内容例:
  現役時代のエピソードやオリンピックでの学び
  チームで成果を出すための思考法
  子どもたちへのメッセージ、指導者・保護者向けアドバイス
  ※講演後には質問タイムや記念撮影なども実施可能。
所要時間 バレーボール教室:90〜120分
 講演会:60〜90分
料金目安 45万円(税・交通費別)〜
 ※講師人数・学校規模・地域により異なります。お気軽にご相談ください。
準備品 バレーボール教室
  体育館(コート・ネット)
  バレーボール(参加者1人あたり1球目安)
  ホイッスル、音響機材(マイク・スピーカー)
  タオル・飲料水など

 講演会
  マイク、演台
  プロジェクターまたはスクリーン(希望に応じて)
その他 プログラム内容・時間配分は対象年齢や目的に合わせて柔軟に調整可能です

プログラム例その3|企業向け:バレーボール研修・チームビルディング

活動内容 【午前】 バレーボール・チームビルディング研修(体験型)
 オープニング・アイスブレイク
  講師紹介・参加者同士の軽い自己紹介ゲーム。緊張を解き、チームの空気をつくる。
 チーム分け・目標設定セッション
  ランダムまたは部署別でチームを編成。
  講師から「目標達成には何が必要か?」をテーマに短いレクチャー。
 ウォーミングアップ・協調運動
  全員参加のストレッチやパスリレーでチーム連携を体感。
 バレーボール基礎練習(レベル別)
  ・未経験者:オーバーパス・アンダーパス体験、声出し練習
  ・経験者:サーブ・レシーブ・スパイク・チーム連携練習
  →「自分の役割を理解し、他者をサポートする体験」に重点。
 チーム対抗ミニゲーム(試合形式)
  勝敗よりも「チームで助け合い、ミスをフォローする」ことを評価。
  講師による実践的なアドバイスを随時挿入。
 ふりかえり・共有セッション
  各チームが「今日学んだチームの強み」を発表。
  講師がリーダーシップと信頼関係のポイントをまとめる。

 【午後】講演・トークセッション
 テーマ例:
  「チームで成果を出すリーダーシップとは」
  「信頼と挑戦が組織を強くする」
  「トップアスリートが語るメンタルマネジメント」
 内容:
  現役・元日本代表選手の実体験から学ぶチームビルディング論
  企業現場で活かせる「声かけ」「役割理解」「支え合い」の重要性
  質疑応答・社員代表とのトークセッション形式も可能
所要時間 バレーボール研修:90〜120分
 講演・トークセッション:60〜90分
 ※半日〜1日プログラムに対応可能
料金目安 45万円(税・交通費別)〜
 ※講師人数・地域により異なります。お気軽にご相談ください。
準備品 体育館または屋内コート(1〜2面)
 バレーボール(1人1球目安)
 ネット・支柱・得点板
 マイク・音響設備
 動きやすい服装、上履き
対象 新入社員研修・管理職研修・部門別合宿・社員交流イベントなど
 運動経験を問わず全社員参加型が可能

ご利用の流れ

はじめに

ヒアリング

成約・準備

終了後ご精算

お問い合わせ・ご相談

「どんな講師が合うかわからない」「日程を相談したい」など、まずはお気軽にお問い合わせください。
目的・対象・ご予算に合わせて、最適な講師とプランをご提案いたします。
サイトに掲載していない選手・講師も多数ご紹介できます。

特集用

Contact お問い合わせ

講師選びでお悩みの方には、目的・ご予算に合った講師をご提案します。
気になる講師のスケジュールや講演料についても、お気軽にお問い合わせください。
5営業日経過しても返信がない場合は、
恐れ入りますが電話かkouen@scg-inc.jpまでメールでお問い合わせください。

無料ご相談 メールのアイコン
まずは無料でお問い合わせ メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

× 申し込みへ進む