おぼん・こぼん おぼんこぼん
経歴
1965年 コンビ結成、学生漫才としてデビュー
1969年 NHK漫才コンクール 努力賞受賞
1970〜1980年 赤坂コルドンブルー出演
1972年 フジサンケイグループ 第3回演芸大賞 ホープ賞受賞
1980年 NTV「お笑いスター誕生」10週連続勝ち抜き グランプリ受賞
主な講演テーマ
書籍・メディア出演
テレビ
- NHK『おしん』
- NHK『笑いがいちばん』
- CX『名湯・秘湯 日本の温泉ベスト101』
- CX『メイコの税ミナール』
- CX『ものまね王座決定戦』
- NTV『笑点』
- ANB『テレビ演芸』
ラジオ
- TBSラジオ『日清のクイズDEレース』
- NHKラジオ第1『真打ち競演』
- NHKラジオ第1『サンデージョッキー』
舞台
- 「JAZZ・DANCE・SKD」(サンシャイン劇場)
- 「汀夏子の招待夢」(シアターアップル)
- 「モンキー」(サンシャイン劇場)
- 「水前寺清子特別公演」(新宿コマ劇場)
レコード
- 「渚のミステリーギャル」(ポリドール)
- 「街のカモメ」(ポリドール)
この講師のおすすめポイント
おぼん・こぼんさんは、1965年にコンビを結成し学生漫才としてデビュー。以降、NHK『おしん』『笑いがいちばん』、日本テレビ『お笑いスター誕生!!』など、テレビ・舞台で長年にわたり活躍してきたベテラン漫才師です。
フジサンケイグループ主催「演芸大賞ホープ賞」や「お笑いスター誕生!!」グランプリ受賞など、漫才界を代表する実力派コンビとして知られています。
講演では、半世紀を超える芸能生活で培ったユーモアを交えながら、「笑いと健康」「心の豊かさ」「日々を前向きに生きるヒント」をテーマに、楽しく学べる時間を提供。笑いがもたらす心身の健康効果をわかりやすく伝え、企業研修や地域イベントなど、幅広い層から支持を集めています。
◆ 笑いの力で心と体を元気にする講演
おぼん・こぼんさんの講演は、漫才師ならではのテンポの良いトークで笑いを交えながら進行。笑うことがもたらす免疫力アップやストレス解消など、健康への実践的な効果を楽しく学べます。
◆ 半世紀にわたる芸能人生から生まれる説得力
1960年代から第一線で活躍してきたおぼん・こぼんさんの言葉には重みがあります。長年の経験から導き出された「人との関わり方」や「人生を楽しむコツ」は、世代を超えて共感を呼びます。
◆ ユーモアと学びを融合させた構成力
笑って終わるだけでなく、「生活習慣を見直すきっかけ」や「前向きな心の持ち方」を自然に伝える構成が特徴。笑いながら健康を考える、実践型の講演内容が人気です。
◆ 企業研修・地域イベントでの実績多数
コミュニケーション向上や職場のメンタルケア、ストレス軽減など、ビジネス現場にも役立つテーマを展開。地域の健康講座や学校講演など、対象に合わせた柔軟なアレンジが可能です。
◆ 漫才の掛け合いが生む抜群のエンターテインメント性
おぼんさんとこぼんさんの名コンビが織りなすトークは、講演でありながらエンターテインメント。笑いながら自然と健康・人生の大切さを感じられる、唯一無二の講演スタイルです。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。