Special いつまでも健康に!中高年・シニア世代のための健康管理セミナー【ユニオン・労働組合向け】

健康経営や職場環境の改善に取り組むユニオン・労働組合で定番人気の健康セミナー。
中高年・シニア世代に向けて、食生活、運動習慣、メンタルケア、生活習慣病予防など、具体的な実践方法を専門家がわかりやすく指南します。定年後も元気に過ごすためのヒントが満載で、組合員の長期的な健康維持を応援します。オンライン・定時後開催にも対応可能です。


おおたわ史絵
総合内科専門医/法務省矯正局医師
おおたわ史絵さんは、筑波大学附属高等学校を経て、東京女子医科大学を卒業後、総合内科専門医として長年にわたり診療を行ってきました。医師として数多くの患者を診てきたほか、1996年からは執筆活動を始め、ベストセラー『女医の花道!』や『続・女医の花道!』を発表しました。また、日本で初めて受刑者復帰支援教育として「笑いの健康体操」を導入したパイオニアとしても知られています。現在は、少年院や刑務所の受刑者への医療支援を行い、再犯防止にも力を入れています。さらに、テレビメディアで活躍し、「信頼できる女性コメンテーター第1位」に選ばれるなど、幅広い分野でその知識と経験が高く評価されています。
おおたわ史絵さんの講演は、健康管理に関する実践的な知識をわかりやすく伝えることが特徴です。特に「いつまでも健康に!」というテーマにおいては、中高年やシニア世代が直面する健康問題に焦点を当て、心身のケアに必要な具体的なアドバイスを提供します。現代の忙しい生活におけるストレスや身体の変化にどう向き合い、心身の健康を維持するか、そして健康的なライフスタイルを作り上げるためのヒントが得られます。また、法務省矯正局医師としての実績を活かし、心と体のメンタルケアやストレス管理に関する深い知識もシニア世代にとって非常に有益です。労働組合向けには、働く中高年の心身の健康維持に重要なポイントを伝え、安心して働き続けられるための具体的な方法を学べる内容が提供されます。

池田ノリアキ
~心と体の健康アドバイザー~ ウォーキングトレーナー
「健康寿命を伸ばす!脳と体の健康ウォーキング講座」
~ フレイルや転倒、認知症の予防にも役立つ 歩き方・靴選び&履き方~
池田ノリアキさんは、1958年大阪生まれで、大阪市立大学を卒業後、アシックス株式会社に35年間勤務。その間、ランニングやウォーキングシューズの企画開発に携わり、シューズ講師やウォーキング講師としても活躍しました。2015年にアシックスを早期退職し、現在はフリーランスのウォーキングトレーナーとして、心と体の健康づくりを推進する講演活動を行っています。これまでに2000回以上の講演やイベントに登壇し、テレビやラジオ、マス媒体にも多く登場。ウォーキングに関連した専門知識を活かして、転倒予防や健康経営、働き方改革など幅広いテーマで講演を行っています。また、健康運動実践指導者や転倒予防指導士、シューフィッターなどの資格を有し、心身の健康維持に関する深い知見を持っています。
池田ノリアキさんの講演は、実践的で参加型の内容が特徴です。特に「いつまでも健康に!」をテーマにした講演では、中高年・シニア世代に向けて、健康寿命を延ばすための実践的な方法を提供します。ウォーキングを活用した転倒予防やフレイル予防、認知症予防に役立つ歩き方、靴選び、履き方のポイントをわかりやすく伝授。さらに、健康経営や働き方改革の一環として、企業や団体向けに健康ウォーキングを活用する方法についても触れ、心身の健康づくりに欠かせない情報を提供します。池田さんの豊富な経験と実績に基づく講演は、座学だけでなく実践体験型で進行されるため、参加者にとって非常に有益で実践的です。中高年・シニア世代が心身ともに健康な生活を送り続けるためのサポートをする、まさに理想的な講師です。

和田奈美佳
フリーキャスター/城西国際大学 メディア学部講師/健康管理士指定講師/漢方養生指導士
生涯元気で過ごすための秘訣
~健康寿命を延ばすための食事と運動~
和田奈美佳さんは、東京音楽大学大学院でドイツオペラを研究しながら、言葉で物事を表現する美しさに魅了され、フリーキャスターとしての道を歩み始めました。主にゴルフのスポーツ実況やレポーターとして活動し、的確な「情景描写」や「言語瞬発力」に定評があります。また、健康管理士や漢方養生指導士の資格を取得し、企業で生活習慣病や体質改善に関する講演も行っており、さらに2018年からは城西国際大学メディア学部で教鞭を執り、会話力の育成にも貢献しています。
和田奈美佳さんの講演は、心身の健康をテーマにした内容が中心で、中高年・シニア世代の方々に特に役立つ情報を提供しています。特に「生涯元気で過ごすための秘訣」をテーマにした講演では、健康寿命を延ばすための食事や運動、そして生活習慣の改善についてわかりやすく解説します。健康管理士や漢方養生指導士の資格を持つ和田さんならではのアプローチで、体質改善やストレス軽減に役立つ実践的なアドバイスを受けられるため、参加者は健康管理の重要性を改めて実感することができます。さらに、和田さんのフリーキャスターとしての経験を活かしたコミュニケーション力の向上法も学べるため、講演を通じて健康だけでなく、生活全般における向上心を引き出してくれるでしょう。

原千晶
タレント/婦人科がん経験者の会よつばの会主宰
原千晶さんは、1974年に北海道で生まれ、20歳で第21代クラリオンガールに選出され、タレント・女優として芸能界に登場。その後、テレビやラジオなどのメディアで幅広く活躍しました。30歳で子宮頸がん、35歳で子宮体がんを経験し、がん患者としての厳しい体験を経て、2011年に婦人科がん患者会「よつばの会」を設立しました。がん啓発活動や講演を通じて、がん患者やその家族への支援を行っています。また、一般社団法人日本キャンサーアピアランスケア協会の理事やJAA日本アロマコーディネーター協会の名誉理事を務め、アロマセラピーにも深い知識と情熱を持っています。
原千晶さんの講演は、実際にがんを経験した彼女だからこそ語れるリアルな体験談をもとに、生命の大切さや健康への向き合い方を伝えます。特に「大切にしたい自分の体〜2度の子宮がんを経験して〜」という講演テーマでは、闘病経験を通して学んだ健康管理や心の持ち方、そして自分自身を大切にする方法について、具体的かつ感動的に伝えてくれます。中高年・シニア世代の方々にとって、健康への意識を高め、日々の生活に役立つ知識を得ることができる講演です。さらに、アロマセラピーやライフスタイルに関する講演も行っており、心と体の健康づくりに欠かせない情報を提供してくれます。

猫ひろし
足の速いお笑い芸人/2016年リオデジャネイロオリンピック/男子マラソンカンボジア代表
猫ひろしさんは、千葉県市原市出身のお笑い芸人で、2001年から芸人活動を開始し、2003年からワハハ本舗に所属。2006年、TBSオールスター感謝祭の赤坂5丁目ミニマラソンで素晴らしい成績を収め、それがきっかけでマラソンに興味を持ち、2008年から本格的に取り組み始めました。2011年にはカンボジア国籍に変更し、2016年のリオデジャネイロオリンピックで男子マラソンのカンボジア代表として出場。芸人として初めてオリンピックに出場したことで、スポーツと芸能の両立においても注目を集めました。ベストタイムは2時間27分02秒(2023年の東京マラソン)。
猫ひろしさんの講演は、夢や目標に向かってひたむきに挑戦する姿勢を伝える内容が魅力です。特に「夢・目標に向かって走る~世界で初めてオリンピックに出場した足の速いお笑い芸人~」というテーマでは、マラソンという過酷なスポーツを通じて培った精神力や目標達成へのアプローチをシニア世代や働く人々に分かりやすく伝えています。猫ひろしさんの努力の軌跡や実行力、そして健康に対する真摯な姿勢は、参加者にポジティブな影響を与え、健康管理やライフスタイル改善へのモチベーションを高めることができます。健康的な生活への意識を深め、シニア世代の皆様にとっても「挑戦することの大切さ」を再認識できるセミナーとなるでしょう。
講師派遣にお悩みの方はご相談ください
「どのような講師を選べばよいかわからない」「どんなテーマでセミナーを実施すれば参加者にとって有益か」など、講師選びでお悩みの方も多いのではないでしょうか。私たちが提供する講師選定サービスでは、貴社や団体のニーズに最適な講師をご提案いたします。
ご相談は無料ですので、どんな小さなことでもお気軽にお問い合わせください。専門スタッフが、講師選びからセミナー内容の調整まで、きめ細かくサポートいたします。
全国どこでも派遣可能
当社では、全国どこでも講師を派遣しています。
講師は各地への出張も承っており、セミナー開催地に合わせて、最適な講師をご提案いたします。
地域に密着した講師が、各地で活躍しており、どこでも質の高いセミナーを実施できます。
また、オンラインセミナーにも対応しており、場所に関係なく全国どこでも参加可能です。
オフラインでもオンラインでも、どちらにも柔軟に対応いたしますので、安心してお任せください。
今すぐ無料お問い合わせ!
講師選びやセミナー開催に関してお悩みの際は、ぜひ一度ご相談ください。
最適な講師を紹介し、貴社や団体の目的に合ったセミナーを成功に導きます。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください!

人気講師を料金別で見るなら
人気講師をランキングで見るなら
Contact お問い合わせ
ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。
候補に入れた講師
-
候補がありません。