Special 成功を目指すビジネスパーソンのための特選講師特集

ビジネスパーソン1920×1200px

ビジネスの成功には、さまざまなスキルと知識が求められます。そこで、あなたの成長をサポートするトップ講師をジャンルごとに紹介します。コミュニケーション能力、営業スキル、キャリアデザインなど、各分野で活躍する専門家たちが、あなたを次のステップへと導いてくれるでしょう。ビジネスパーソンとして成功するための学びを深め、実践的な知識を手に入れましょう。

コミュニケーション

効果的なコミュニケーションは、ビジネスの成功に向けたスキルです。以下の講師陣が、実践的なコミュニケーション手法を伝授します。

殿村政明

殿村政明さん

殿村政明さんは、元吉本興業所属の芸人から転身し、今では企業や個人に向けた「笑い」を取り入れたコミュニケーション研修を提供するトップ講師です。彼の研修は、営業力アップやチーム力向上を目指す内容が豊富で、幅広い業界から信頼されています。彼の講演は、笑いを通して、ビジネスマンとして必要なコミュニケーションスキルを楽しく学べると評判です。リピーターも多く、全国で絶大な支持を受ける人気講師です。

講師としてのおすすめポイント

◆「笑い」を取り入れた革新的なコミュニケーション術
殿村さんは、芸人時代の経験を活かし、笑いを通じてビジネスコミュニケーションを改善するユニークなアプローチを提供します。「笑い」を活用した研修は、堅苦しいビジネスシーンにおいても、人々の心を開き、スムーズな対話を生み出します。
◆営業力向上に直結!心をつかむ笑いのテクニック
営業マンとしてもトップに立った経験を持つ殿村さん。彼の講演では、笑いを交えた営業トークの方法や、相手に響くコミュニケーションスキルを学べます。お客様の心を掴むための「笑いの技術」を習得し、営業成績をアップさせるための実践的なアドバイスが満載です。
◆人間関係作りに革命をもたらす!笑いと心理学を駆使した研修
殿村さんは、笑いと心理学を組み合わせた研修方法で、人間関係の築き方を指南します。特に、社内やクライアントとの信頼関係構築に強い効果を発揮し、仕事を円滑に進めるための秘訣を学べます。
◆魅力的なビジネスマンになるための「雑談力」強化
40歳を前に必要な雑談力や空気を読む力を身につけることができる殿村さんの講座では、誰でも魅力的なビジネスマンになるためのコミュニケーション術を実践的に学べます。雑談を楽しみながら、仕事にも活かせるスキルが身につきます。
◆リーダーシップと育成を支える「部下の心をつかむ」方法
管理職向けの研修では、部下との信頼関係を築き、成長を促進するための「コミュニケーション力」を磨く方法を学べます。殿村さんの講演では、リーダーとして部下を育てるためのスキルを学ぶことができ、部下の心をつかむ方法が具体的に学べます。

主な講演テーマ

「営業力アップ!お客様の心をツカむ笑いのコミュニケーションテクニック」
笑いを交えた営業トークで、心を動かす方法を伝授します。
「芸人の舞台裏から学ぶ笑いのコミュニケーション」
芸人の経験を活かした、職場で使えるコミュニケーション術を学びます。
「40歳までに学ぶ大人の雑談力」
成功するビジネスマンに必要な雑談力と、空気を読む力を磨きます。
「部下の心をツカんで育成!」
管理職向けに、部下を成長させるためのコミュニケーション方法を学びます。
「実践的コミュニケーション力アップ!講座」
笑いを通して、ビジネスシーンで活かせるコミュニケーション術を習得。

山﨑洋実

山﨑洋実さん

山﨑洋実さんは、豊富な経験をもとに、コミュニケーションの本質を深く掘り下げた講座を提供する人気講師です。特に「戦わないコミュニケーション」を提唱し、対立を避け、共感と理解を基盤とした対話を促進するそのアプローチは、ビジネスシーンや家庭での人間関係にも大きな影響を与えています。体感型の研修を通じて、参加者は即実践に活かせるスキルを習得できます。全国、さらには海外にまで広がりを見せる山﨑さんの人気講座は、リピーター続出で今注目の講師です。

講師としてのおすすめポイント

◆戦わずに心をつなげる!「戦わないコミュニケーション」の極意
山﨑さんが提供する「戦わないコミュニケーション」は、言葉を交わすことで相手とのつながりを深め、対立を避ける方法を学べるものです。特にビジネスシーンや家庭内でのトラブルを解消し、円滑な人間関係を築くための方法を実践的に学べるので、即座に活用できます。
◆「聴く力」を磨き、信頼関係を築く
山﨑さんの講座では、コミュニケーションの第一歩は「聴くこと」であると強調されます。相手の話に耳を傾け、理解を深めることで、信頼関係を築くスキルが養われます。この「聴く力」を高めることで、仕事だけでなく日常生活でも役立つ対話力が身につきます。
◆感情をうまくコントロールし、上手に付き合う方法
「怒りの感情とうまくつき合おう」など、感情のコントロールに関するテーマも講座の中で取り上げられています。山﨑さんは、感情がコミュニケーションに与える影響を学び、冷静に対応するための方法を実践的に伝授。特に感情の起伏が激しい場面で冷静さを保つスキルが養われます。
◆YesかNoかを相手に任せる!選択権を与えるコミュニケーション
山﨑さんの教えには、相手に「選択する権利」を与える重要性も含まれています。「YesかNoかは相手が決める」という姿勢で接することで、相手が自分で決断しやすくなり、コミュニケーションがスムーズに進みます。このアプローチを学ぶことで、説得力や共感力が向上します。
◆多様なジャンルで活躍!幅広いテーマに対応可能
コミュニケーションだけにとどまらず、山﨑さんはモチベーション、ハラスメント、アンコンシャスバイアス、ダイバーシティ、D&Iなど多岐にわたるテーマでの講演・研修が可能です。それぞれのテーマを豊富な事例を交えて学ぶことができ、企業内外での課題解決に役立つ内容です。

主な講演テーマ

戦わないコミュニケーション
対立を避け、相手との共感を育むコミュニケーション技術を学びます。無理なく相手と調和する方法を実践的に紹介します。
会話のはじめはYESから
コミュニケーションを円滑に進めるための第一歩として、肯定的な言葉を使う重要性について解説します。
怒りの感情とうまくつき合おう
怒りや不満の感情を建設的に処理する方法を学び、感情的な衝突を回避するための技術を習得します。
相手を見留(みと)めるコミュニケーション
相手の意見や気持ちを尊重し、信頼関係を築くための「見守る力」を強化する方法を学びます。
「聴く」からはじまるコミュニケーション
本当に相手の話を聴くためのアクティブリスニング技術を紹介。深い理解を得るための重要なステップです。
YesかNoかは相手が決める
相手の意見を尊重し、強引に自分の意見を押し付けないコミュニケーションのあり方を学びます。
コントロールを手放そう
相手や状況をコントロールすることから解放され、自然体で健全な関係を築くための方法を伝授します。

桂福丸

桂福丸さん

桂福丸さんは、灘中学・高校、京都大学法学部を卒業後、様々な職業を経験したのち、落語家としての道を歩み始めました。2007年には4代目桂福団治に師事し、名を「福丸」と改め、古典落語を中心に各地で活躍。英語落語をアメリカで披露した経験もあり、国際的にも注目を浴びています。2021年からは小学生向けの「子どもだけ寄席」をスタートし、子どもの教育にも力を入れています。また、ビジネス書『怒られ力』を出版し、社会人教育にも貢献している多才な落語家です。

講師としてのおすすめポイント

多様な職業経験を活かしたコミュニケーション術
桂福丸さんは、落語家としての枠にとどまらず、社会人経験を通じて得たコミュニケーション術をビジネスの現場にも応用しています。『怒られ力』では、新社会人向けにコミュニケーションの大切さを伝え、仕事の現場で役立つスキルを教えています。
笑いを活用した職場活性化
福丸さんは笑いを活用して職場を活性化する方法を提案します。『笑いとコミュニケーションによる安全対策』や『人の気を使って楽しい職場を』といったテーマを通じて、楽しい雰囲気を作り出し、業務の効率や職場の雰囲気改善に貢献します。
世代を超えた「共育」術
『共に育つ共育術』では、世代を超えてお互いに学び合うコミュニケーション術を伝授。異なる年齢層や背景を持つ人々との交流を促進し、チームワークを強化する方法を学べます。
心と脳を元気にする笑いの力
笑いには健康促進効果があり、福丸さんは『笑いで脳を活性化』や『笑いと健康』をテーマに、心身の健康に与える笑いの力を伝えています。日常生活に活かせるユニークな視点で、笑いを生活に取り入れる方法を教えてくれます。
子どもたちの教育と自立を支援
「子どもだけ寄席」は、子どもたちが自分のお小遣いで参加できる仕組みで、金銭感覚や自立を学べる教育の場を提供しています。教育機関との連携もあり、子ども向けの学びの場にも貢献している点が特徴です。

主な講演テーマ

落語家に学ぶコミュニケーション術
落語の技術を通じて、効果的なコミュニケーションのコツを伝授します。
自分の道の見つけ方 ~阪神淡路大震災が決めた落語家人生~
阪神淡路大震災を契機に、福丸さんがどのようにして落語家としての道を選んだのか、その経験から学びます。
心と心をつなぐ防災 ~阪神淡路大震災から学んだこと~
災害時に重要なのはコミュニケーション。福丸さんの経験を通して、心をつなげる防災の方法を学べます。
笑いとコミュニケーションによる安全対策 ~『人の気』を使って楽しい職場を~
笑いを使って職場の安全文化を高め、楽しい職場環境作りのコツを伝授します。
怒られ力 ~新社会人向けコミュニケーション術~
新社会人が仕事の中で直面する「怒られ力」を高めるコミュニケーション術を学びます。
共に育つ『共育』術 ~世代を超えたコミュニケーション~
世代を越えてお互いを学び合う重要性を、実際の事例を交えながら解説します。
笑いで脳を活性化 ~だまされない脳をつくる~
笑いが脳に与える影響を学び、日々の生活に活かせる「だまされない脳」の作り方を伝えます。
笑いと健康~落語家に学ぶ楽しい毎日~
健康のために笑いがもたらす効果を学び、楽しい毎日を過ごす方法を提案します。

人材育成

組織の成長には、人材の育成が必要です。経験豊富な講師陣が、効果的な育成方法を指導します。

伊藤俊幸

伊藤俊幸さん

伊藤俊幸さんは、海上自衛隊で海将として活躍し、潜水艦艦長や防衛駐在官などの要職を歴任した後、現在は金沢工業大学大学院でイノベーションマネジメント研究科教授として、リーダーシップやリスクマネジメントの教育に力を入れています。海上自衛隊退官後は、メディアに出演し、リーダーシップや安全保障に関する専門的な知見を提供するなど、幅広い分野で活動を展開しています。また、企業や団体向けに自律自走型組織の変革や人材育成についての講演も行っています。

講師としてのおすすめポイント

実践的なリーダーシップ理論
伊藤俊幸さんは、潜水艦艦長としての経験から学んだ「号令をかけないリーダーシップ」や、米軍や欧米の軍事組織が採用する「フォロワーシップ・リーダーシップ」の重要性を伝えます。実践的なリーダーシップ理論を企業や組織にどう活かすか、そのアプローチを学べます。
リスクマネジメントの専門家
伊藤さんは、リスクマネジメントにおける高度な知識と実務経験を持ち、危機管理や防衛分野でのリスク対応について専門的な指導を行います。安全保障や企業経営におけるリスク管理の重要性を実務者視点で深く解説します。
最新の安全保障情勢に精通
伊藤俊幸さんは、日々変化する国際情勢や安全保障問題に関して豊富な知識を持ち、最新の情勢に基づいた講演を行っています。東アジアや台湾有事など、企業が知るべき防衛費や特定重要物資の問題について具体的に学べます。
組織変革と人材育成の専門家
自律的に動ける組織や社員を育成するためのアプローチを熟知しています。自衛隊での経験を活かし、組織内で効果的なフォロワー型リーダーシップを育て、戦略的な人材育成に役立つ知識を提供します。
学びやすい安全保障講座
安全保障に関する高度なテーマをわかりやすく解説する「わかりやすい安全保障講座」では、憲法解釈から尖閣問題、ミサイル問題に至るまで、複雑なトピックを誰にでも理解できるように教えてくれます。企業や団体での講演にも適した内容です。

主な講演テーマ

最新のリーダーシップ理論 ~潜水艦艦長は号令をかけない~
実際の軍事経験から学ぶ、号令をかけないリーダーシップとフォロワーシップ理論を企業にどう活かすかを解説。
日本の安全保障政策と自衛隊のこれから
日本の安全保障政策の現状と自衛隊の今後の方向性について、専門家としての視点から深掘り。
インド太平洋地域における安全保障情勢 ~東アジアを中心に~
東アジアやインド太平洋地域の安全保障情勢を、企業の視点から理解し、リスクにどう対処するかを学ぶ。
わかりやすい安全保障講座 (憲法解釈から尖閣・ミサイルまで)
安全保障問題の基本から応用までを簡潔に解説。企業向けにも最適な内容。
自衛隊式マネジメント
自衛隊のマネジメント手法を企業向けに応用し、効率的で円滑な組織運営を学ぶ。
台湾有事を見据えた安全保障 ~今、企業が知るべき防衛費と特定重要物資の重点~
企業が知っておくべき台湾有事への備えと、特定重要物資について学びます。
参謀級の右腕社員のつくり方
企業内で参謀として活躍できる右腕社員を育成するための指導法を紹介。
自衛隊と日米同盟 ~日米協力の現場の視点から~
日米同盟の実態と協力関係について、実際の経験をもとに具体的に解説。
学習する組織とは ~自ら進んで考えて変える~
学習型組織の構築法と、社員が自ら変革を進めるための具体的な手法を学べます。
緊迫する東アジア情勢
東アジアの安全保障情勢を分析し、企業が取るべき対応策を提案。

山本昌邦

山本昌邦さん

山本昌邦さんは、ディフェンダーとして日本代表をはじめとする数多くの国際大会で活躍した後、指導者としても卓越したキャリアを築いたサッカー界のレジェンドです。現役引退後、1997年に監督として日本U-20代表をワールドユースベスト8に導くなど、指導者としても成功を収めました。その後、ジュビロ磐田の監督として再建に成功し、W杯やオリンピックなど、国際大会で日本代表をサポートしました。現在はNHKでサッカー解説者を務める傍ら、教育機関で次世代の指導者を育成しています。

講師としてのおすすめポイント

リーダーシップと人材育成のプロフェッショナル
山本昌邦さんは、選手としても指導者としてもリーダーシップを発揮してきた人物です。次世代の指揮者やリーダーを育成するための考え方を実践的に学べます。特に「心をつかむ人材育成術」に関する講演は、企業のマネジメント層にも応用できる内容です。
一流選手の目標達成プロセスを学べる
トップアスリートとしての経験をもとに、目標達成に向けたプロセスや考え方を解説します。山本さんの「一流選手から学ぶ目標達成へのプロセス」の講演では、成功のために何を意識し、どのように努力すべきかを学ぶことができます。
指導者としての豊富な経験を活かした教育法
指導者として、数多くの選手を育て、チームを率いてきた山本さん。特に「子どもを伸ばす極意」では、若い選手たちがどのように成長していくのか、その育成方法について深く学べます。教育者や指導者にとって、実践的で有益なアドバイスが満載です。
日本代表選手を育てた経験を直接伝授
山本さんは、1997年のワールドユースベスト8進出、2002年W杯ベスト16進出、オリンピックでの活躍など、数々の国際大会で日本代表選手を育て上げました。その経験から、チームや選手を強化するために必要な要素を直接伝授します。
次世代リーダーに必要な心構えを学べる
「次世代の指揮者たちへ」というテーマのもと、リーダーとして成功するために必要な心構えやスキルについて、山本さんの豊富な経験をもとに学ぶことができます。リーダーシップを磨き、チームをまとめる方法に関する貴重な教訓を得られるでしょう。

主な講演テーマ

心をつかむ人材育成術 ~リーダーの条件~
リーダーとしての資質と心をつかむ人材育成方法について、サッカー指導者としての経験をもとに解説。
一流選手から学ぶ目標達成へのプロセス
成功した選手たちがどのように目標を達成していったのか、そのプロセスを具体的に紹介。
子どもを伸ばす極意
若い選手や子どもを育成するために必要な視点と方法について、実践的なアドバイスを提供。

高村幸治

高村幸治さん

高村幸治さんは、論語の「知・好・楽」の教えをベースにした「楽学メソッド®」を提唱する人材育成トレーナーで、企業や団体への年間100回以上の講演を行い、キャンセル待ちが続く人気講師です。彼は、難しいことを楽しく学べる教育と娯楽の融合を追求し、行動心理学を基にしたアクティビティ型の研修スタイルを展開しています。仕事における「やりがい」を育み、次世代のリーダーや自立型人材を育成することを使命としています。エナジーソース株式会社代表として、企業のモチベーションマネジメントに革命を起こし続けています。

講師としてのおすすめポイント

モチベーションマネジメントのエキスパート
高村幸治さんは、「やる気を持続させる3つの秘訣」や「自立している人のモチベーションマネジメント」など、モチベーションを維持・向上させる方法を深く理解し、それを実践的に伝えるプロフェッショナルです。どんな環境でも成果を上げ続けるための秘訣を学ぶことができます。
企業の課題を解決する人材育成の極意
高村さんの「部下を本気にさせる上司、やる気を奪う上司」の講演では、上司と部下の関係を改善し、組織全体の成果を引き出すためのマネジメント術を学べます。自立型人材を育てるために必要なフォロワーシップや、指導方法を詳しく解説します。
実践的なコミュニケーション術で職場を変える
「人の心を鷲づかみにする絶妙な対話術」や「グングン伸びる若手のコミュニケーション」では、アサーティブコミュニケーションや職場の働きがいを高めるためのコミュニケーション術を学べます。効果的な対話によって、職場内での協力と成長を促進する方法を習得できます。
自発的に動き出すためのセルフモチベーション法
「人が自発的に動きだす3つの秘訣」では、成果を生み出すセルフモチベーションの方法について学びます。自分自身でモチベーションを高め、行動に移すための具体的な方法を伝授します。
組織の成果を高めるファシリテーション力の重要性
「ファシリテーション力で組織が変わる」では、チームや組織の枠組みを打破するためのファシリテーションスキルを学ぶことができます。高村さん独自のアプローチで、組織を変革する力を養います。

主な講演テーマ

やる気を持続させる3つの秘訣 ~結果を出し続けるモチベーションマネジメント~
モチベーションを持続させ、結果を出し続けるための秘訣を学ぶ。
やる気スイッチON!心のエンジンに火を灯そう ~自立している人のモチベーションマネジメント~
自立型の人材がどのようにモチベーションを維持し、成果を上げるかを解説。
グングン伸びる若手のコミュニケーション ~働きがいのある職場を手に入れる秘訣~
若手社員の成長を促すコミュニケーション術を学び、働きがいのある職場作りの方法を伝授。
人の心を鷲づかみにする絶妙な対話術 ~真に分かち合うアサーティブコミュニケーション~
上司・部下、同僚間の効果的な対話術を学び、組織の連携を深める方法を提供。
ファシリテーション力で組織が変わる 〜枠組みを打ち破るとっておきのスキル〜
組織の枠組みを打破し、変革を促進するためのファシリテーションスキルを伝授。

営業スキル

販売の最前線で活躍してきた講師陣が、実践的な営業手法を伝授します。

高塚苑美

高塚苑美さん

高塚苑美さんは、営業界のエキスパートであり、株式会社グローバルセールスパートナーズ代表取締役としてブランディングや人材育成を手掛ける実力派講師です。静岡県浜松市でイタリア車のトップセールスを記録した後、業界最年少女性マネージャーとして活躍。さらに、男性社会でのキャリア構築やウィメンズヘルス、SDGs分野でも活躍し、企業の女性活躍推進やリーダー育成に貢献してきました。また、地域デザインの研究に取り組み、MFA(芸術修士)を取得。幅広い分野での豊富な経験と知識を活かして、クライアントのビジネスを成長させています。

講師としてのおすすめポイント

営業とブランディングのプロフェッショナル
高塚苑美さんは「クルマを売りたいなら、クルマの話はやめなさい!」といった営業の極意を伝授します。お客様の心をつかむためのホスピタリティセールスや、富裕層営業の秘訣を学ぶことができます。営業とブランディングの両方を融合させた実践的なノウハウを提供しています。
女性リーダーの育成に強みを持つ
「私らしいリーダーシップの発揮の仕方」や「女性社員を育てる仕組みの作り方(管理職向け)」といった講演テーマを通じて、女性リーダー候補や管理職向けに特化した内容を学べます。男性社会でのキャリア構築や女性活躍推進を強力にサポートします。
ダイバーシティを活かした組織作り
「社員の多様性を活かすダイバーシティ」では、組織内の多様性を最大限に活用する方法を伝授。ダイバーシティの重要性と、それを活かすための実践的なアプローチを学ぶことができます。
経営と地域活性化を融合させた独自のアプローチ
高塚苑美さんは、地域振興や未病戦略のプロモーション活動にも積極的に取り組んでおり、「地域デザイン」を研究テーマにした経営者としての視点を講演に活かしています。地域活性化とビジネスの融合に興味がある方には特におすすめです。
芸術的視点でのビジネス戦略
高塚さんはMFA(芸術修士)を取得し、芸術的な視点から地域デザインを研究しています。この芸術的アプローチをビジネス戦略に活かす方法を学ぶことができ、他の講師にはないユニークな視点を提供します。

主な講演テーマ

超一流の手帳はなぜ空白が多いのか?
成功するビジネスマンが実践する「空白の時間」の使い方とその重要性。
クルマを売りたいなら、クルマの話はやめなさい!
営業の本質を突いた、顧客の心を動かすためのセールス術。
お客様の心をつかむホスピタリティセールス
顧客満足度を高めるためのホスピタリティを営業に活かす方法。
富裕層営業の極意
高額商品の営業で成功するための極意と心構えを学ぶ。
女性社員を育てる仕組みの作り方(管理職向け)
女性社員の活躍を引き出すための組織作りの秘訣。

一圓克彦

一圓克彦さん

一圓克彦さんは、製造業、福祉事業、IT、飲食業など多岐にわたる業種で経営を経験した実践型のリピーター創出専門コンサルタントです。自身の手掛けた事業で、顧客リピート率を35%から80%に改善し、年商140億円企業の成長をサポート。企業経営における実績を元に、リピーター・ファン作りの重要性を広めています。全国で1,500回以上の講演を行い、受講者数は13万人を超えるなど、実践的でユニークなアプローチが評価されています。

講師としてのおすすめポイント

実績に裏打ちされた圧倒的なリピーター創出力
一圓克彦さんは、顧客リピート率を劇的に向上させた実績を持つリピーター創出のエキスパートです。「6%の顧客離れ防止で利益率21%改善」など、数多くの成功事例から学ぶことができます。実践的なノウハウを体験しながら学べる点が魅力です。
エンターテイメント型の講演スタイル
講演は、ユーモアを交えたエンターテイメント型で、受講者を楽しませながら学びを提供します。全国で「大笑いしながら学べた」「あっという間の1時間半」と反響を呼ぶ内容で、講義の効果を実感しやすいです。
あらゆるビジネスに対応するリピーター創出のノウハウ
飲食業からIT業界まで、多岐にわたる業種に対応したリピーター創出術を提供。特に「0円で8割をリピーターにする集客術」や「ファン顧客獲得の処方箋」など、即実践できる具体的なテクニックを伝授してくれます。
「脱・価格競争」のための戦略的アプローチ
「脱!価格競争」実現のための新規開拓ノウハウや、消費者心理を徹底解剖した「買う理由」を明確化する手法に関する講演は、価格競争に悩むビジネスオーナーにとって必見です。価格以外で価値を提供する方法を学べます。
ビジネスモデルと値決め戦略の革新
「利益を倍増させるビジネスモデル構築法」や「ビジネスの運命を左右する値決めの技術」など、ビジネスを高利益体質に変貌させるための3つの要素を学べます。利益を最大化するための戦略的思考を養うことができます。

主な講演テーマ

0円で8割をリピーターにする集客術!
無駄なコストをかけず、集客からリピーター化までを一気に実現する方法。
【ニーズの2歩先】でファン顧客を3倍にする方法
顧客の心理を読み、ファン化を加速させる具体的な手法を学べます。
「脱!価格競争」実現のための新規開拓ノウハウ
価格競争から抜け出し、価値で勝負するための戦略を徹底解説。
ネットを徹底活用!集客からファン顧客化までの3ステップ
情報発信を活用した集客とファン化のプロセスを3つのステップで伝授。
利益を倍増させるビジネスモデル構築法
あなたのビジネスを高利益体質に変えるための3つの要素を学びます。

田村潤

田村潤さん

田村潤さんは、キリンビール株式会社で営業本部長、副社長を務め、同社のV字回復に大きく貢献した実力派リーダーです。特に、高知支店での「逆境からの奇跡的な回復」を達成した経歴は広く知られ、『キリンビール高知支店の奇跡』は23万部を超えるベストセラーとなりました。現在は企業向けの講演活動を行い、リーダーシップ、組織づくり、営業力強化などについて教えています。田村さんの講演は、実行力と戦略的思考を強調した内容で、参加者に大きなインスピレーションを与えています。

講師としてのおすすめポイント

実績に裏打ちされた「勝つ」ための考え方
田村潤さんは、厳しい状況を打破して業績をV字回復させた実績を持っています。自らの経験から「勝つための基本」を学ぶことができ、ビジネスや営業の現場に即した具体的なアプローチを学べます。
逆境からの立ち直りと組織改革の極意
高知支店の業績を劇的に改善した背景には、企業理念の浸透と行動スタイル改革がありました。どんな逆境にあっても、組織を立て直すために必要なアプローチを学べます。田村さんの経験に基づいた「組織づくり」の講演は、経営者やリーダーにとって必見です。
営業力強化のための実践的なノウハウ
営業本部長として、地域ごとのシェアを反転させた戦略は、どんな営業マンにも役立つ内容です。田村さんが伝える営業力強化のための実行力と戦略的思考は、業界を問わず、すぐに実践できる内容ばかりです。
リーダーシップの本質を理解する
「リーダーの条件」や「勝つための基本」といったテーマを通じて、リーダーに求められる資質とその実践方法を学べます。田村さんのリーダーシップ論は、実務に直結した具体的で実行可能なアドバイスが満載です。
企業の成長を加速させる戦略的アプローチ
田村さんの講演は、企業や組織の成長を加速させるために必要な戦略的アプローチを学ぶ絶好の機会です。特に「トップシェア奪還への道のり」に関する講演は、競争が激しい業界で成長を目指す企業にとって非常に価値のある内容です。

主な講演テーマ

リーダーの条件
成功するリーダーに求められる資質や行動を、実際の経験を基に解説します。
勝つための基本
ビジネスで「勝つ」ための基本的な考え方と戦略的アプローチを伝授。
人・組織づくり~トップシェア奪還への道のり~
高知支店での成功事例を元に、企業や組織を立て直し、成長を加速させるための戦略を解説。

キャリアデザイン

自身のキャリアを本体的にデザインするためのヒントを提供する講師陣をご紹介します。

吉居理奈子

吉居理奈子さん

吉居理奈子さんは、株式会社Carritraの代表取締役として、独自開発したキャリアトランプⓇを活用し、「人を育てる仕組み」を提供しています。キャリアトランプⓇは、認知言語学に基づいた教材で、自己肯定感を高め、未来を描く手助けをする画期的なツールです。個人のキャリア形成や組織活性化に強みを持ち、経済産業省にて「新たな技術と独創的なアイデアで事業展開を図るベンチャー企業」としても紹介されるなど、その活動は高く評価されています。吉居さんは、自律的キャリア形成支援やダイバーシティ&インクルージョン推進、組織開発を通じて、個と組織の未来をつくる力を届けています。

講師としてのおすすめポイント

ゲーム感覚で楽しく学ぶキャリアデザイン
吉居理奈子さんが開発したキャリアトランプⓇは、ゲーム感覚で進められるキャリアデザインツールです。自己肯定感を高め、未来に向けた明確なビジョンを描けるように導いてくれるため、参加者が楽しみながら学べる点が特徴です。
対話型の組織開発でチーム力をアップ
「ゲームで進める!対話型の組織開発」では、組織内での対話を重視し、チームの活性化や組織力向上に繋がる方法を学べます。参加者同士の対話を通じて、共通の目標に向けた協力関係が築かれる点が魅力です。
ダイバーシティ&インクルージョンの実践的な推進法
「ゲーム感覚で楽しく学ぶ!ダイバーシティ&インクルージョン」では、多様性を活かすための考え方や具体的な行動を学びます。チームの一体感を保ちながら、個々の違いを尊重し共に成長するための実践的な方法を伝授します。
自律的キャリア形成を支援する独自ツール
吉居さんの提供するキャリアトランプⓇは、個々のキャリアのビジョンを明確にし、主体的なキャリア形成を支援します。キャリアコンサルタントの資格更新講習にも利用されるほど、効果的で信頼性の高いツールとして、多くの企業や個人に利用されています。
受賞歴と高い評価を受けた信頼の講師
吉居理奈子さんは、2021年に日本認知症ケア学会にて石崎賞を受賞するなど、専門家としても高い評価を得ています。自身の経験と実績に基づいた内容を、豊富な事例を交えて伝えるため、参加者に深い印象を与えます。

主な講演テーマ

ゲームで進む!キャリアデザインセミナー
ゲーム感覚で自己肯定感を高め、未来のキャリアを描く力を育てます。
ゲーム感覚で楽しく学ぶ!ダイバーシティ&インクルージョン
ダイバーシティとインクルージョンの考え方を、楽しく実践的に学べるセミナーです。
ゲームで進める!対話型の組織開発
対話を重視した組織開発の手法を、ゲームを通じて実践的に学びます。

佐々木常夫

佐々木常夫さん

佐々木常夫さんは、東大経済学部卒業後、東レに入社し、経営者育成や管理職教育に関する講師としても活躍する著名な経営コンサルタントです。多忙な家庭生活と仕事の両立をしながらも、破綻会社の再建や事業改革など、数々の成功を収めてきました。2001年に取締役、2003年に東レ経営研究所社長に就任した後、2010年に自身の会社、佐々木常夫マネージメント・リサーチを設立。経営者育成、リーダーシップ教育、ワークライフバランス、ダイバーシティなど多岐にわたるテーマで活躍し、その実績は累計190万部を超える著書を生み出すほどです。

講師としてのおすすめポイント

仕事も家族も両立できる働き方のノウハウ
佐々木常夫さんは、厳しい家庭環境と仕事の両立を乗り越えた実績を持つため、「ワークライフバランス」を実現するための具体的な方法や心構えについて深い洞察を提供できます。家庭と仕事の両立に悩む多くのビジネスパーソンにとって、貴重なアドバイスが得られるセミナーです。
ダイバーシティ推進の先駆者
多様な価値観や個性を尊重し、職場でのダイバーシティを実現するための施策や文化づくりを推進しています。佐々木常夫さんの講演は、単なる理論にとどまらず、実践的な提案と実例を交えた具体的な指導が魅力です。
リーダーシップ・経営者教育のプロフェッショナル
管理職や経営者に求められるリーダーシップを養成するための実践的なアプローチを提供します。過去の経営改革経験を基に、組織を引っ張り、成果を出すための考え方や方法論を深掘りして学べます。
時代を見据えた新しい働き方の提案
新型コロナウイルスの影響を受けた働き方改革に関して、リモートワークやフレックスタイムの導入など、現代のニーズに対応した新しい働き方について、具体的な事例をもとに解説します。
ビジネス書で培った豊富な知識と実績
佐々木常夫さんは、数々のビジネス書を著しており、その多くはベストセラーとなっています。特に「部下を定時に帰す仕事術」や「働く君に贈る25の言葉」など、実践的な経営の知恵が凝縮された内容で、講演にもそのエッセンスが活かされています。

主な講演テーマ

新しい働き方
リモートワークをはじめとする新しい働き方の変化を受けて、どう生産性を上げるかを考えるセミナー。
ワークライフバランス・働き方
仕事と家庭のバランスをとるための実践的なノウハウと心構えを学べる講演。
ダイバーシティ
多様性を活かした組織運営のために必要なリーダーシップや施策を実践的に学ぶ。
リーダーシップ・経営者・管理職
経営者や管理職に求められるリーダーシップの発揮方法や実行力を身につける。
生き方・家族・キャリアデザイン
仕事だけでなく、家族や人生全般におけるキャリアデザインを見つめ直すための講座。

小西みさを

小西みさをさん

小西みさをさんは、アマゾンジャパンで広報本部長として、日本トップブランドに成長させるための広報戦略を牽引した経歴を持つ広報のエキスパートです。アマゾン入社後、広報部門をゼロから立ち上げ、その後ブランド価値を向上させるために尽力しました。アマゾンでの経験を生かし、2017年にAStory合同会社を設立、さらに幅広い業界の企業にPRコンサルティングを提供しています。また、MBAの取得や、BS朝日の番組審議委員も務めるなど、多方面で活躍しています。

講師としてのおすすめポイント

アマゾン式!企業理念の浸透と実践のノウハウ
アマゾンの強い組織作りを支えた秘密とは?小西みさをさんの講演では、アマゾンが実践してきた企業理念をどのように浸透させ、実際の業務にどう活かしているかを学べます。組織文化の形成や強いチームをつくるための具体的な方法が紹介され、組織の発展に不可欠な知識を得られるセッションです。
ブランド価値向上の秘訣
アマゾンジャパンで実践したブランド力強化の施策やパーパス・ブランディングの考え方を知ることができます。企業価値をどう高めるかに悩んでいる経営者や広報担当者にとって、非常に有益な講演です。
スピードと成果を上げるアマゾン流コミュニケーション術
アマゾンの迅速かつ成果主義のコミュニケーション方法を学べる講演では、成果を上げるために必要な情報伝達の仕組みや心構えを学ぶことができます。仕事のスピードを上げたい方、効率よく成果を出したい方におすすめです。
人材マネジメントと働きやすい環境作り
アマゾンで培った人材マネジメントと働きやすい環境づくりの方法を、実際の事例をもとに紹介します。これからの時代に必要な人材戦略や、管理職が抱える課題を解決するための仕組みを学べる内容です。
伝える力を鍛える!ストーリーテリングでPR戦略を強化
広報担当者必見!「伝え方はストーリーが9割」という理念に基づき、どう伝えるべきか、どんなストーリーが効果的なのかを解説します。PRやマーケティングの戦略を強化したい企業にとって、ストーリーテリングの重要性を実践的に学べます。

主な講演テーマ

「強い組織をつくる仕組み~アマゾンに学ぶ企業理念の浸透と実践~」
アマゾンの組織作りの秘訣と、理念の浸透方法を学ぶセッション。
「アマゾンのすごい人材マネジメント~管理職の課題を解決する様々な仕組み~」
アマゾンが実践する人材マネジメントの方法と、管理職向けの課題解決策を紹介。
「アマゾン 人材が育つ仕組み~誰もが働きやすい環境づくり~」
働きやすい環境作りと人材の育成の方法を学ぶ講演。
「社会の共感を得るアマゾンの伝え方のルール~伝え方はストーリーが9割~」
効果的なPR戦略としてのストーリーテリングとその実践方法を学べるセッション。
「企業価値を上げるアマゾンで実践したブランド力強化施策~パーパス・ブランディング~」
アマゾンで実践したブランド力を高めるための戦略を紹介。

ダイバーシティ、D&I

多様性を受け入れ、インクルーシブな組織づくりを支援する専門家をご紹介します。

渡部卓

渡部卓さん

渡部卓さんは、職場のメンタルヘルスやコミュニケーション対策において日本トップクラスの講演実績を誇るエキスパートです。企業や官公庁を対象に、900回以上の講演を行い、メンタルヘルス対策やハラスメント防止に関する豊富な知識を提供してきました。経営者から管理職、社員に至るまで、広範な組織で職場改善に取り組み、具体的で実践的なアドバイスを行っています。多くの企業で実績を上げた渡部さんは、健康経営や職場のウェルビーイング推進にも力を入れており、メディアや書籍でも注目されています。

講師としてのおすすめポイント

メンタルヘルスの専門家による職場改善の実践的アプローチ
渡部さんは、メンタルヘルス対策と職場のストレスマネジメントに長けており、具体的な方法を簡単に実践できる形で教えてくれます。社員の心身の健康を守るための施策や取り組み方に関する豊富な知識を得ることができます。
ハラスメント対策の第一人者が提案する職場環境の改善法
ハラスメント防止対策のセミナーやワークショップで定評のある渡部さんは、「かりてきたねこ」のヒントなどを通じて、どんな職場でも実践可能なハラスメント予防策を提供しています。参加者は、具体的な対策方法と事例を学び、即戦力となる知識を手に入れることができます。
「働き方改革」の実現に向けたリーダーシップとマインドフルネス
リーダーがどう変われば働きやすい職場を作れるのか?渡部さんの講演では、マインドフルネスやコンディショニング術、リスキリングを活用したレジリエンスの強化方法が学べます。管理職のための心構えや行動改革がテーマです。
最新のメンタルヘルス対策と企業の健全経営戦略
渡部さんのセミナーでは、最新のメンタルヘルス対策や企業の健康経営戦略についても深く学べます。社員の心の健康を支えるだけでなく、企業全体のエンゲージメントを向上させるためのヒントが満載です。
Z世代に対応した職場環境作り
Z世代の社員に対応したマネジメント方法やコミュニケーションの取り方を学ぶことができる、最先端の講演です。デジタルネイティブ世代との協働やエンゲージメント戦略について、実践的なノウハウを得られる機会です。

主な講演テーマ

「働き方改革とリモートワーク」
労働環境を変える働き方改革と、リモートワークを活かすための戦略を紹介。
「リスキリングでレジリエンスを身につける」
組織と個人がリスキリングを通じて強くなる方法を学びます。
「職場でやれるマインドフルネス」
職場でできる簡単なマインドフルネスの実践法を学ぶセミナー。
「グローバル化とクロスカルチャーマネジメント」
多様性を活かしたグローバルな職場作りに必要なマネジメント術。
「健康・ウェルビーイング経営の推進」
健康経営を進め、社員全体のウェルビーイングを向上させる方法。

福島敦子

福島敦子さん

福島敦子さんは、ジャーナリストとして経営者やビジネスリーダーとの対談を重ね、800人以上の経営者を取材した実績を持つ、経営とダイバーシティ分野のエキスパートです。NHKの報道番組キャスターとしても活躍し、オリンピックの実況など幅広いメディア経験を積んできました。企業経営に関する深い知識と洞察力を持ち、現在はキユーピーやカルビーなど複数の企業の社外取締役としても活躍しています。福島さんの講演は、経営者やビジネスマンに向けて、組織の成長やダイバーシティ、女性活躍の重要性について深い理解を促す内容です。

講師としてのおすすめポイント

800人以上の経営者取材に基づいた実践的アドバイス
福島さんは、週刊誌「サンデー毎日」で企業経営者との連載対談を行い、800人を超える経営者に直接取材を行ってきました。これに基づいた実践的な経営戦略や成功の要因を学べる講演は、経営者やマネジメント層にとって貴重な機会です。
ダイバーシティと企業価値向上の重要性
ダイバーシティ推進は企業成長に不可欠な要素です。福島さんは、ダイバーシティが企業の競争力やイノベーションにどれだけ重要か、具体的な事例を交えて解説します。多様性を活かした企業運営の進め方を学べます。
女性活躍推進の実践的なヒント
女性のキャリア形成や活躍支援に関する知識も豊富な福島さんは、企業における女性活躍推進の実態とその具体的な施策について語ります。成功するためのマインドセットや行動についてのインスピレーションを得られる内容です。
経営者・マネジメント層のための成功の秘訣
福島さんの講演では、経営者やマネジメント層に求められるスキルや資質についても触れ、成功するための具体的な条件を示します。特にリーダーシップやコミュニケーション力に関するアドバイスは実践的で、組織を引っ張る力を養うための参考になります。
キャリアを振り返り、これからの自分を信じる力
福島さんは、自身のキャリアを通して「まだ見ぬ自分」を信じて一歩踏み出す大切さを伝えています。自身の経験を通じて得た「挑戦する力」をテーマにした講演では、参加者のキャリア形成に対するポジティブな影響を与えるでしょう。

主な講演テーマ

「企業の持続的成長を実現する鍵 ~800人を超える経営者への取材体験から見えてくるもの~」
企業の持続的成長を支える経営者の思考法や実践方法を、福島さんの豊富な取材経験に基づいて解説。
「ダイバーシティと企業価値向上」
多様性が企業の成長と競争力にどのように寄与するか、具体的な事例とともに紹介。
「成功する経営者・マネジメント層の条件 ~800人を超えるトップへの取材体験から見えてくるもの~」
経営者に必要なスキルやマインドセット、実際に成功している経営者から学んだ秘訣を解説。
「まだ見ぬ自分を信じて踏み出そう ~これまでのキャリアを振り返って~」
福島さん自身のキャリアを振り返りながら、これからの自分を信じて成長するためのアドバイスを贈ります。

杉山文野

杉山文野さん

杉山文野さんは、フェンシング元女子日本代表であり、LGBTQの啓発活動家としても広く知られています。早稲田大学大学院でジェンダーとセクシュアリティについて研究した後、自身の体験を交えた著書『ダブルハッピネス』を出版。バックパッカーとして世界を巡り、社会問題に向き合わせる中で得た経験を基に、現在はLGBTQへの理解を深める講演活動やメディア出演を行っています。さらに、日本初となる同性パートナーシップ制度の制定にも関与し、家庭では友人との間に新しい形の「三人親」として子育てを行うなど、個人としても社会に新たな価値を提案しています。

講師としてのおすすめポイント

LGBTQとダイバーシティ推進の先駆者
杉山さんは、企業や社会でのLGBTQの理解を深めるために幅広い活動を展開しており、職場でのダイバーシティをどう実現するかを語ることができます。杉山さんの講演では、企業文化や職場の環境を変えるための具体的な手法や実践例が紹介され、ダイバーシティ推進に対する理解が深まります。
性の多様性を知るための実践的なアプローチ
「はじめてのLGBTQ」などのテーマで、性の多様性についてゼロから学べる内容を提供しています。杉山さんは自身の体験と知識をもとに、LGBTQに関する理解を深め、社会で起きている課題を共有。参加者が安心して質問できる環境を作り、学びを促進します。
「ダブルハッピネス」で感じる人生のバランスと喜び
杉山さんの著書『ダブルハッピネス』に基づく講演では、辛さが2倍なら楽しさも2倍になるというポジティブなメッセージを発信。自身の経験をもとに、挑戦を乗り越える力とその先に待つ喜びを伝えることで、参加者に希望と前向きなエネルギーを与える内容です。
新しい家族の形を提案する『New Family』
杉山さんが提唱する「新しい家族のカタチ」では、従来の枠を超えた家族の在り方を語り、新しいファミリーモデルを紹介しています。同性カップルや多様な家族形態に関する理解を深め、多様性に対する視野を広げます。新たな家族の形を模索する社会において、重要な示唆を与える内容です。
実践的な経験と多国籍な視点でのダイバーシティ講演
バックパッカーとして世界中を巡り、社会問題に直面してきた杉山さんだからこそ語れる、グローバルな視点でのダイバーシティについての知識は貴重です。現地での体験を通じて学んだ多文化理解とダイバーシティの重要性を、具体的な事例とともに伝えます。

主な講演テーマ

「LGBTQと企業 ~職場でのダイバーシティを考える~」
企業におけるLGBTQの理解促進と職場でのダイバーシティを実現するための具体的な方法を考える講演。
「はじめてのLGBTQ ~性の多様性と人権~」
性の多様性について基本的な理解を深め、LGBTQの人々が直面する課題とそれに対する社会的な対応策を学ぶ講演。
「ダブルハッピネス ~辛さが2倍なら楽しさも2倍!~」
挑戦を乗り越える力を育むために、人生の中で辛さと楽しさを両立させる方法を語る心温まる講演。
「New Family ~新しいかぞくのカタチ~」
新たな家族形態にスポットを当て、同性カップルや多様な家族の在り方を提案し、社会の多様性を受け入れるための思考を促進する講演。

DX、AI

デジタルトランスフォーメーションとAIの活用について、最新の知見を提供する講師陣です。

石角友愛

石角友愛さん

石角友愛さんは、シリコンバレーでAI関連プロジェクトをリードした経験を持つAIビジネスデザイナーであり、パロアルトインサイトのCEOとして日本企業向けにAI・DX支援を提供しています。ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得後、グーグルでのシニアストラテジストとしての活躍を経て、HRテックや流通系AIベンチャーでの経験を生かしてシリコンバレーで起業。AI戦略提案や人材育成、DX戦略に幅広く関与し、メディアにも積極的に出演しています。著書も多数あり、AI時代における企業戦略やリスキリングについての知見を提供しています。

講師としてのおすすめポイント

シリコンバレー発!AIビジネス戦略の実践者
石角さんは、シリコンバレーのグーグル本社での豊富な経験を活かし、企業向けに実践的なAI戦略を提供しています。AIビジネスの最前線に立つ石角さんの講演は、実際に企業のDXやAI戦略をどう進めるべきかを具体的に学べる貴重な機会です。
DXとAI人材育成のスペシャリスト
日本企業の中長期DX戦略のアドバイザーとしても活躍する石角さんは、AI人材の育成に力を入れています。特に、企業内でどのようにAI人材を育て、活用していくかについての具体的な戦略を伝授。AI人材の育成に悩む企業には必見の内容です。
AI時代のリスキリング戦略を提案
「AI時代を生き抜くためのリスキリング戦略」について語る石角さんの講演では、急速に変化する社会において、企業がどのように社員のスキルアップを支援するべきかが学べます。AI時代におけるリスキリングの重要性を理解し、企業としての未来を見据えた戦略を練ることができます。
業界の最前線で活躍する講師
石角さんは、メディアへの出演やポッドキャストのMCなど、幅広いメディア活動を通じて、AI・DXに関する知識を一般にも広めています。業界の最前線で活躍し続ける講師として、その最新の知見と経験をリアルタイムで受け取ることができます。
AI企業戦略と社会全体のAI活用を提案
AIをただのツールとしてではなく、企業の戦略的資産として活用する方法を提案する石角さんの講演では、AIの社会的役割や企業戦略における活用方法を深掘りできます。AI技術をビジネス戦略にどう統合し、競争力を高めるかについての理解が深まります。

主な講演テーマ

「ChatGPTとAIビジネス」
ChatGPTを活用した最新のAIビジネス戦略について学べる講演。AIの未来をどのようにビジネスに役立てるかに焦点を当てます。
「AI企業戦略」
企業がAIをどのように戦略的に活用し、競争力を強化するかを解説。シリコンバレー発の実践的なアドバイスが満載です。
「いまこそ知りたいDX戦略」
DX(デジタルトランスフォーメーション)に必要な戦略と実行方法を解説。企業のデジタル変革に向けたロードマップを提供します。
「経験ゼロからAI人材になるには」
AI人材としてのキャリアを築くための方法や学び方を伝える講演。未経験者向けにAIスキル習得のステップを紹介します。
「社内でAI人材を育てるには」
企業内でAI人材をどのように育成し、活用するかを学ぶ講演。AI人材の育成戦略を詳しく解説します。
「AI時代のリスキリング戦略」
AI時代に企業が取り組むべきリスキリング戦略とその実践方法を伝授。社員のスキルアップのための具体的なアプローチが学べます。

西脇資哲

西脇資哲さん

西脇資哲さんは、日本マイクロソフト株式会社で業務執行役員を務める傍ら、エバンジェリストとして新技術の伝道活動を行っています。30年以上にわたりIT業界での経験を積み、オラクル、マイクロソフトを経て、DX(デジタルトランスフォーメーション)やAIに関する講演活動を多数行っています。また、教育機関向けにプレゼンテーション授業やキャリア研修も担当し、伝える力の重要性を広めています。著書やメディア出演も多数あり、ビジネスと教育の分野でその知識を広めています。

講師としてのおすすめポイント

最新テクノロジーをわかりやすく伝えるエバンジェリスト
西脇さんは、マイクロソフトのエバンジェリストとして、複雑なテクノロジーをわかりやすく伝えることに長けています。企業向けに最新のDXやAIの活用方法を具体的に解説し、実践的な知識を提供します。ITをビジネスにどう取り入れるかが学べる講演です。
プレゼンテーション力を磨ける専門家
「プレゼンは “目線” で決まる」などの著書を持ち、プレゼンテーションスキルに特化した指導を行う西脇さんは、伝える力を高めるための実践的なノウハウを提供します。プレゼンに苦手意識を持つ方や、ビジネスシーンで自信を持って話せるようになりたい方に最適な講演です。
DX、AIを活用したビジネス改革の最前線を学べる
西脇さんは、DXやAIを活用した企業戦略の最前線を知るスペシャリストです。デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性を理解し、企業がどのようにこれらの技術を導入して競争力を高めるかを学べます。特にデジタル時代の変革をリードするために必要な知識を提供します。
教育現場における「伝える力」のプロフェッショナル
西脇さんは、教育機関でのプレゼンテーション指導を多く担当しており、学生や若手社員向けに「伝える力」の重要性を伝えています。特に、AIやDXに関する授業を通じて、学生が今後のキャリアに活かせるスキルを学べる講演です。
豊富なメディア経験で最新情報を提供
西脇さんは、テレビ、ラジオ、書籍など多岐にわたるメディアで情報発信を行っています。そのため、講演においても最新の業界動向を反映した内容を提供することができます。実務に役立つ情報を最新の視点から学べる貴重なチャンスです。

主な講演テーマ

「DX、デジタルトランスフォーメーション全般」
DXの概念や企業におけるデジタル改革の実践方法を解説。最新技術の導入で企業がどのように競争力を高めるかを学べます。
「AI全般」
AIの基本から応用までを包括的に理解できる講演。ビジネスでの活用方法を知り、AI技術の実際的な利点を学ぶことができます。
「プレゼンテーション研修」
プレゼンテーションの技術を磨くための実践的な指導。プレゼンを成功させるための「目線」の使い方や伝え方を習得できます。
「キャリア研修」
キャリアを進めるために必要なスキルや考え方を伝授。若手社員や学生に向けたキャリア形成のサポートを行います。

小田島春樹

小田島春樹さん

小田島春樹さんは、有限会社ゑびやおよび株式会社EBILABの代表取締役を務める実業家で、地域の課題解決をテーマにした研究を行い、2022年には三重大大学で博士号を取得しました。特に、データ経営とDX(デジタルトランスフォーメーション)の実践に力を入れ、提供する店舗経営支援ツール「TOUCH POINT BI」は、200社以上に導入され、90%以上の来客予測精度を誇ります。また、2023年には「KANSAI DX AWARD 2023」のグランプリを受賞し、革新的な取り組みが高く評価されています。小田島さんは企業向けにデータ経営やDX推進の実践的ノウハウを伝える講演や研修を行い、経営者やリーダーに向けたアドバイスを提供しています。

講師としてのおすすめポイント

データ経営で店舗運営を革新した成功事例
小田島さんは、実際に「TOUCH POINT BI」という店舗経営支援ツールを開発し、200社以上の導入実績を持っています。90%以上の来客予測精度を誇るこのツールを通じて、データ駆動型経営の実践方法を学ぶことができます。データ活用の成功事例を元に、どのようにして経営に役立てるかを解説します。
DX推進を成功させるための戦略と実務ノウハウ
有限会社ゑびやのDX推進における取り組みが評価され、2023年に「KANSAI DX AWARD 2023」でグランプリを受賞しました。小田島さんは、デジタルシフトのプロセスをどのように進めたか、その成功の鍵を詳細に説明し、企業がDXを推進するために必要な戦略と実務を学べます。
経営陣から学ぶデジタルシフトの成功体験
小田島さんは、実際に経営陣として企業のデジタルシフトを牽引した経験を持っています。この講演では、デジタル化を進める上での課題や壁をどのように乗り越えたか、その実体験を共有します。経営陣がデジタルシフトをどう進めるべきかに焦点を当てた貴重な情報が得られます。
地域課題解決とデータ活用を組み合わせた新しい経営モデル
小田島さんは、地域イノベーション学の博士号を持ち、地域課題解決にも取り組んでいます。地域経済の活性化とデータ経営をどう結びつけるか、その新しい視点からの経営アプローチが学べます。特に地方経済や地域密着型の事業運営を行っている企業にとって、非常に参考になる内容です。
実践的でカスタマイズ可能な研修プログラム
小田島さんは、企業ごとにニーズに合わせたカスタマイズ研修や合宿研修を提供しています。グループワークを通じて、現場で役立つ知識とスキルを体験的に学べる機会が得られるため、経営層や現場のスタッフにとっても有意義な研修です。

主な講演テーマ

「経営陣からゑびやがデジタルシフトに成功した経験とデータ経営について」
小田島さんが実際に行ったデジタルシフトの実践と、データ経営を駆使した成功事例を紹介。経営陣向けにデジタル化の進め方を学べます。
「カスタマイズ研修」
企業のニーズに合わせたグループワークやワークショップ形式で、現場の課題を解決するための実践的な知識とスキルを提供します。
「合宿研修」
伊勢の「ゑびや商人館」を活用した実地体験型研修。商売の現場を体験しながら、経営のコツを学ぶことができる充実の内容です。

成功を目指すビジネスパーソンにとって、これらの講師の知見を活用することは、キャリアを一層飛躍させるための大きな一歩です。それぞれの分野で活躍するトップ講師たちから学び、ビジネススキルを磨きましょう。

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×