米倉絵美 よねくらえみ

米倉絵美

気象予報士/防災士/お天気キャスター/MC/ナレーター

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

早稲田大学卒業後、イベントMCやナレーターとして活動。子供向けの現場を多く経験してきたことから、子供向けのお天気教室をやりたいと思ったことが気象予報士資格をとるきっかけに。現在は、気象キャスターとして、テレビ番組での気象解説や執筆、講演活動などを行っている。

主な講演テーマ

『知って得する!天気予報の見方』

降水確率30%って高いの?低いの?週間予報はなぜコロコロ変わるの?天気予報の素朴な疑問にお答え。天気予報を見るコツがわかれば暮らしがもっと便利に! ×

『”今見直す”地球温暖化』

今一度「地球温暖化」について考えてみませんか。現在の地球環境とこれからの気象をわかりやすく解説。今できることを考えていきます。 ×

『お天気おねえさんの図工教室』

自作の図工やイラストで天気予報をわかりやすく解説しています。”見て楽しい天気予報”をコンセプトにお花から動く絵本まで、すべて手作りです。お天気おねえさんと一緒に、「しかけ絵本」作りに挑戦!! ×

書籍・メディア出演

メディア

  • 福岡放送「バリはやッ!ZIP!」(2017~2022年)
  • NHK盛岡「おばんですいわて」(2023年)
  • 新潟総合テレビ「NST Newsタッチ」(2023年)
  • テレビユー山形「Nスタやまがた」(2023年)
  • テレビ愛知「5時スタ」(2023年)

実績

  • Yahoo!公式コメンテーター

講演実績

  • 学校や自治体向けの防災講座、子供向けお天気教室、農業関係者向け気象講演、企業研修向け講演

この講師のおすすめポイント

米倉絵美さんは、早稲田大学を卒業後、イベントMCやナレーターとして活動してきました。特に子ども向けの現場で多くの経験を積んだことがきっかけで、気象予報士の資格を取得。現在は気象キャスターとしてテレビ番組での気象解説や執筆活動を行い、講演活動にも力を入れています。また、子ども向けのお天気教室を開催し、気象の楽しさや重要性を伝えることに情熱を注いでいます。

◆ 天気予報の見方をわかりやすく解説
米倉さんは、「知って得する!天気予報の見方」というテーマで、視聴者が天気予報をより深く理解し、実生活に役立てる方法をわかりやすく解説します。天気予報の読み解き方を学ぶことで、日常生活や仕事に役立つ知識を得ることができます。

◆ 地球温暖化についての再認識
「今見直す地球温暖化」をテーマに、米倉さんは地球温暖化の現状とその影響をわかりやすく説明します。気候変動の問題について、今一度考え直し、私たちができる対策について学ぶことができます。

◆ お天気おねえさんの図工教室
米倉さんが提供する「お天気おねえさんの図工教室」は、子ども向けに天気に関する工作を通じて、楽しく学べる内容です。天気や気象に親しみながら、創造力を育むことができ、子どもたちにとって理科や環境問題への興味を深める絶好の機会です。

◆ 子ども向けの気象教育に特化した講演
米倉さんは、子ども向けの気象教育にも力を入れており、楽しく学べる内容を提供します。天気や環境問題について学ぶことができ、未来の気象予報士や環境保護者を育てるための講義は、子どもたちにとって貴重な学びの場となります。

◆ 親しみやすい解説で理解を深める
米倉さんは、イベントMCやナレーターとしての経験を活かし、親しみやすく、誰でも理解しやすい解説を行います。難しい気象の知識を身近なものとして感じさせ、聞き手の心に響く話し方で、気象や防災に対する理解を深めることができます。

米倉絵美さんの講演は、天気予報や地球温暖化、そして子ども向けの気象教育に興味がある方にとって、非常に役立つ内容です。特に、親しみやすく楽しい講義が、知識の習得をより深めるとともに、気象への理解を深めるきっかけとなります。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×