武藤隆是 むとうたかゆき
経歴
生年月日 1965年10月18日静岡県浜松市生まれ。
14年間の上場企業役員の経験を経て、現在はコンサルをメイン業務とする「株式会社 FUN to FAN」、またリクルートの正規代理店である「株式会社 Branding for」の代表取締役を務める。
日本ほめる達人協会特別認定講師、ビジネスアドバンス講師、アンガーマネジメントファシリテータ、産業カウンセラー、コーチング等の様々な資格を取得し、全国各地また海外でも講演会や企業研修講師として活躍。
「ほめる」「認める」だけでなく、「叱る」「怒る」ことの効果や影響、また「ほめ達」独自の周りの人への愛情の伝え方を学んで頂く実感型、体感型のセミナーが特徴。
履歴
1991年~ 電通ワンダーマンダイレクト
主なクライアント:メルセデスベンツ、アイクカードサービス、ジャーディンワインズ・アンド・スピリッツ、三井ホーム等
1995年~ ㈱スクロール 一部上場
1998年~ 常務取締役に就任。
インターネット通販への移行、ブランディング、ネット通販会社のシステム~物流
までワンストップで支援する関係会社の設立等に携わる。
2009年~ ㈱FUN to FAN 代表取締役社長
企画、コンサルをメイン業務とする会社で、スポーツゴミ拾い大会と新人教育を
組み合わせた企画を開催。
新聞3紙、ラジオ、テレビでも紹介される。
2009年~ ㈱ Branding for 代表取締役社長
リクルート正規代理店。採用~教育までをトータル支援。
2013年~ 一般社団法人日本ほめる達人協会 認定講師となる。
2014年~ 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師となる。
2015年~ 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー資格取得ほめ達+カウンセリングで、「日本一扉の軽いカウンセラー」を目指す。
2016年 最優秀認定講師賞受賞。200人以上いる認定講師の中のトップに。2017年〜 Anger Management Facilitator資格取得
2022年〜 やる気のスイッチパーソナルコーチ資格取得
現在以下を兼務
株式会社アグロホールディングス 顧問
株式会社グラシアス 顧問
株式会社グッぱくと 顧問
株式会社旅館ホテルクリーン 顧問
日本ロマンチスト協会 ロマンス宣教師
日本スポーツGOMI拾い連盟 理事
主な講演テーマ
書籍・メディア出演
メディア
- SBSラジオ毎週金曜日「上田朋子のGoing my west」でレギュラーコーナー「金曜日のほめ達へ」を2年間担当
- ラジオ(FM横浜、K−MIX、FM Haro、SBSラジオ)
- テレビ(NHK、テレビ静岡、ミュージックシャワーTV)
- 新聞(静岡新聞、中日新聞)
講演実績
- 電通、パナソニック、那覇空港、住友生命、明治安田生命、JR西日本伊勢丹、岡三証券、KALDI、NTT都市開発、NHK文化センター、上海高島屋、上海日本領事館、メットライフ生命、セキスイハイム東海、岩谷産業、鳥貴族、リコー島根、メトロプロパティーズ、EST、HEPFIVE、インテリジェンス、ケアパートナー、浜松カントリークラブ、浜松信用金庫、浜松ホトニクス、磐田信用金庫、遠鉄百貨店、遠鉄自動車学校、遠鉄システム、白洋舎等 海外講演5都市8講演(LA、クアラルンンプール、上海、ジャカルタ、マニラ)
この講師のおすすめポイント
武藤隆是さんは、1965年静岡県浜松市生まれ。14年間の上場企業役員経験を経て、現在は株式会社FUN to FANの代表取締役としてコンサルティング業務を中心に活動しています。また、リクルートの正規代理店である株式会社Branding forの代表取締役も務めています。資格としては、産業カウンセラー、ビジネスアドバンス講師、アンガーマネジメントファシリテーター、コーチングなど多くの専門資格を保有し、全国および海外で講演会や企業研修の講師として活躍しています。
武藤さんは「ほめる」「認める」だけでなく、時には「叱る」「怒る」ことの重要性にも触れ、感情のコントロールや愛情の伝え方についても学べる実感型・体感型のセミナーを実施しています。さらに、スポーツゴミ拾い大会など社会貢献活動にも積極的に関与し、その活動は新聞やテレビでも紹介されるなど、広く注目を集めています。
◆ ほめることで心をひらく魔法
武藤さんの講演の最大の特徴は、「ほめる」ことがもたらすポジティブな影響に焦点を当てている点です。「こころをひらくほめる魔法」では、ほめることによる心の開放感と、周囲との良好な関係構築について学びます。企業や家庭で実践できる具体的な「ほめる技術」を学び、モチベーションやコミュニケーションを向上させる方法を習得できます。
◆ リーダーシップ育成のための実践的アプローチ
「リーダーシップ育成セミナー」では、効果的なリーダーシップを育成するための実践的なアプローチを紹介します。リーダーとしての資質を高め、チームを導く方法を学ぶことで、組織の成功に導く力を身につけることができます。
◆ 家庭での「ほめる」力を養う
「子供のこころがひらくほめる魔法〜ほめママほめパパのススメ〜」では、家庭内でのコミュニケーションを豊かにするための「ほめる」技術を紹介します。子供との関係を改善し、愛情を伝えるための具体的な方法を学び、家庭内の絆を強化する力を育みます。
◆ 「叱る」「怒る」の重要性と効果的な伝え方
武藤さんは、単に「ほめる」だけでなく、「叱る」や「怒る」ことの効果や影響についても解説します。適切なタイミングと方法で「叱る」ことが、組織や家庭にどれほど良い影響を与えるのか、感情を適切に表現することの重要性を学ぶことができます。
◆ アンガーマネジメントで感情をコントロールする
「Anger Management Facilitator」の資格を有する武藤さんは、怒りの感情をどのように管理し、建設的な方法で解決するかについても教えます。感情のコントロール技術を学ぶことで、より冷静で理性的な判断力を身につけ、ストレスの少ない人間関係を築くことができます。
武藤隆是さんの講演は、組織のリーダーシップから家庭でのコミュニケーションに至るまで、幅広い領域で実践的なノウハウを提供しています。
「ほめる」「認める」だけでなく、「叱る」「怒る」といった感情の使い方を理解し、周囲との信頼関係を築くための有益なアプローチを学ぶことができる貴重な機会です。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。