勝原潤 かつはらじゅん

株式会社ウィニングフィールド 代表取締役/マーケティング戦略・事業開発エキスパート
プロフィール
通信系ベンチャー企業やエンタメ企業で副社長を歴任後、外資系広告代理店にてグローバルIT企業の広告運用・戦略を担当。2014年に独立し、800社以上のマーケティング支援や事業立ち上げをサポート。教育系プラットフォーム「Udemy」では講座27本、累計2万人以上が受講し、多数のベストセラーを輩出。セミナー登壇は250回超。現在は「コミュニティカンパニー」を提唱し、柔軟で成果を生む組織づくりを実践。
講演では、デジタルマーケティングを十分に活用できていない企業担当者の課題に対し、「何から始めるべきか」「どう成果につなげるか」を具体的に解説する。BtoB・BtoCそれぞれの特性に応じたWeb集客や顧客育成の方法、SEO・SNS・Web広告などの主要な手法、さらにAIツールを活用した業務効率化についても、実際の事例を交えて紹介する。明日から実践できる知識とノウハウを提供し、受講者が自社の課題に即したマーケティング戦略を立てられるようになることを目的としている。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
2003年:通信系ベンチャー企業にて営業事業部長を経て、副社長に就任。
2006年:ダンス系エンターテインメント企業にて雑誌の編集・広告営業を担当し、編集長代行を経て副社長を務める。
2012年:外資系広告代理店のデジタルマーケティング部門に在籍。大手グローバルIT企業の広告運用チームにて、運用・分析・戦略立案を担う。
2014年:株式会社ウィニングフィールドを設立。グローバルIT企業での戦略構築経験を活かし、マーケティング支援、広告運用代行、コンサルティング事業を展開する。
現在は、個人の多様な価値観を尊重する“コミュニティカンパニー”の概念を提唱し、自由で柔軟な組織文化の醸成に取り組む経営者として活動中。
【実績】
<教育・研修領域>
教育系動画プラットフォーム「Udemy」にて、計27タイトルの講座をリリース。累計受講者数は20,000人を超え、複数のベストセラー教材を輩出。
東京ビッグサイト、インテックス大阪などの大型カンファレンスでセミナー登壇経験あり。
マーケティングを中心としたビジネス研修・セミナーの登壇回数は通算250回以上にのぼる。
<コンサルティング・事業支援>
BtoB・BtoC問わず、800社以上の企業へのマーケティング支援・コンサルティング実績。
上場企業をはじめとしたクライアントの新規事業立ち上げや戦略立案、チームビルディングを通じた事業構築を多数支援。初年度で目標達成に貢献した事例も。
ビジネスモデルや顧客特性を踏まえたマーケティング導線設計、LTV(顧客生涯価値)の最大化、ROAS(広告費用対効果)の向上に注力。
国内外を問わず、幅広い業種・業界におけるマーケティング戦略の立案・実行を担う。
<マネジメント・組織運営>
社員一人ひとりの意見を尊重する「コミュニティカンパニー」型の組織文化を提唱・実践。
リモート体制下においても、個人売上前年比180%以上を達成するなど成果を創出。
50名以上のセールススタッフのマネジメントを通じて、事業部全体の成長をリード。
【主なコンサルティング・研修テーマ/専門分野】
・マーケティング戦略立案・実行支援
・生成AIの実務活用
・プロジェクトマネジメント・事業企画
・DX(デジタルトランスフォーメーション)推進/業務改善
・マネジメント・リーダーシップ開発
・プレゼンテーション・ロジカルシンキング・問題解決力向上
主な講演テーマ
生成AIマーケティングセミナー
仮想見込顧客を作り上げ「必ず売れる」事前ヒアリング
あなたの知らない顧客理解がそこにある!生成AIを生かして顧客インサイトを丸裸に
【対象】
・企業のマーケティング担当者、営業担当者、Web担当者
・デジタルマーケティングの基礎知識はあるが、具体的な活用方法に課題を感じている方
・Webサイトからの問い合わせ・リード・売上を増やしたい方
・顧客との関係性を強化し、LTV(顧客生涯価値)を向上させたい方
・最新のマーケティングツール(AIなど)の導入・活用に関心がある方
・BtoBおよびBtoCビジネスのいずれか、または両方に関わっている方
【開催趣旨】
現代のビジネスにおいて、デジタルマーケティングは企業成長の鍵を握る重要な戦略です。
しかしながら、「何から始めれば良いか分からない」「専門用語が多くて難しい」「費用対効果が見えにくい」といった理由で、十分に活用できていない企業も多く存在します。
本セミナーでは、デジタルマーケティングの基礎から、BtoBおよびBtoCそれぞれに特化したWeb集客や顧客育成の方法、そして最新のAIツールの活用法まで、具体的な事例を交えて分かりやすく解説します。
明日からすぐに実践できるノウハウを提供し、貴社のビジネス成長をサポートします。また、BtoBとBtoCのビジネスモデルにおける戦略の違いについても丁寧にご説明します。
【セミナーのゴール】
・業種、業態に応じたデジタルマーケティングの役割と重要性を理解し、自社の課題に即した戦略を立案できるようになる
・Webサイト活用、SEO対策、コンテンツマーケティング、SNS運用、Web広告など、BtoBおよびBtoC向けの主要なWeb集客手法を習得・実践できるようになる
・最新のAIツールを活用した効率的なマーケティングリサーチ、顧客分析、コンテンツ作成の方法を学び、BtoBおよびBtoCの業務に活かせる ×
書籍・メディア出演
書籍
- 朝日新聞
- 日本経済新聞等
講演実績
講演、取引・支援実績
- 上場企業(自動車業界)のWebマーケティング研修
- 財団法人・企業研修
- 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 株式会社クレディセゾン
- 株式会社カヤック
- アークランドサービスホールディングス株式会社
- 株式会社フルキャストホールディングス
- 株式会社BIPROGY
- 株式会社ゼオン
- 株式会社日本香道
- 株式会社 LAVA International
- 京都きもの友禅株式会社
- 株式会社リコー
- 株式会社ライトアップ
- 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
- 株式会社Dリーグ
- 株式会社産経オンライン等
この講師のおすすめポイント
勝原潤さんは、株式会社ウィニングフィールド代表取締役であり、マーケティング戦略と事業開発のエキスパートです。
通信系ベンチャーやエンタメ企業で副社長を務めた後、外資系広告代理店でグローバルIT企業の広告運用・戦略立案を担当。2014年に独立後は、800社以上の企業支援を行い、マーケティング分野で圧倒的な実績を積み重ねています。
また、教育プラットフォーム「Udemy」では27講座を開講し、累計2万人超の受講生を持つ人気講師としても活躍。デジタルマーケティングの基礎から最新AI活用法まで、即実践できるノウハウをわかりやすく提供しています。
現在は、個人の多様性を尊重する「コミュニティカンパニー」型組織づくりを提唱し、柔軟で成果を生む働き方を実践する経営者でもあります。
◆ 800社超の支援実績に裏付けられたマーケティング力
勝原さんは、BtoB・BtoC問わず800社以上の企業をサポートしてきた経験から、業界や規模に合わせた最適なマーケティング戦略を提案できます。机上の空論ではなく、成果直結型のノウハウを惜しみなく伝えてくれます。
◆ 「明日からできる!」を重視した実践的な講座設計
理論だけで終わらない、すぐに行動に移せる内容が勝原さんの講演の魅力。Web集客、SEO、SNS、広告運用など、具体例を交えて説明してくれるため、受講後すぐにマーケティング活動に反映させることができます。
◆ AIツールを駆使した最新マーケティングの指南役
最新の生成AIツールを活用したマーケティングリサーチやコンテンツ制作にも精通。AI初心者でもわかるよう丁寧に解説し、業務効率化と成果向上を両立できる具体的な活用法を教えてくれます。
◆ 「顧客視点」に立った戦略設計が学べる
仮想見込顧客を作り上げる手法や、深い顧客インサイトを引き出す方法など、「売れる仕組み」を構築するための本質的な考え方を伝授。単なる集客ではなく、顧客との長期的な関係構築まで見据えたマーケティングが学べます。
◆ 自由で成果を生む「コミュニティ型組織運営」も伝授可能
リモート環境下でも高い成果を上げる組織運営経験を持つ勝原さん。マーケティングだけでなく、柔軟で主体性を育むチームづくりにも精通しており、組織改革やマネジメントに課題を持つ企業にも有益な示唆を与えてくれます。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。