八田幸子 はったさちこ

八田幸子

一般社団法人 日本声ヨガ協会 代表理事/マインドフルネス瞑想講師/健康経営アドバイザー

プロフィール

スタンフォード大学医学部健康教育センター「従業員のウェルネスとストレス管理」コース修了。
スポーツキャスターとして2000時間超のスタジオ生放送を経験した後、Relook(株)執行役員CCO(最高コンテンツ責任者)に就任。
マインドフルネス瞑想アプリの企画監修プロデュースを担い公開2年で40万DL達成。事業売却後、現職。
「人生の変化を、楽しく健やかに」をテーマに、個人と組織のWell-beingのための社内プログラム開発、講師育成、企業研修、出張講座、イベント登壇、コンテンツ制作、出演、監修など多方面で活動。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

2011年
インド・リシケシ(ヨガ発祥地)に留学し、全米ヨガアライアンス認定講師資格(RYT200)を取得。

2014年
内閣府の国際交流事業「Global Leader Development Program」に選抜され、プログラム内でヨガクラスを担当。
(株)日立製作所に入社し、情報通信システム部門でIT企画営業職を担当。

2017年
アナウンサー事務所に所属。

2019年
G20大阪サミットやラグビーW杯で専属通訳を務める。
Relook(株)の執行役員CCOに就任。

2021年
瞑想アプリRelookが40万ダウンロードを達成し、事業を売却。
スポーツジム向けに瞑想コンテンツを制作。
企業内ウェルネスイベントの企画・運営を担当。

2022年
スタンフォード大学医学部健康教育センターで「従業員のウェルネスとストレス管理」コースを修了。
健康経営アドバイザーとして認定。
マインドフルネス国際カンファレンスに参加。

2023年
企業従業員向けマインドフルネス研修を実施。
医療従事者向け研修アプリ「心の卵」のコンテンツ制作。

2024年
Google Japanや若手経営者の会「維新塾」でマインドフルネス研修を実施。
休養アプリ「Mood」の監修とナレーションを担当。

主な講演テーマ

睡眠改善とパフォーマンス改善

睡眠の役割について深く掘り下げ、私たちの健康やパフォーマンスにどれほど重要な影響を与えているのかを解説します。特に睡眠負債について触れ、睡眠不足が日常的なパフォーマンスに与える影響について詳しく説明します。
最初の90分の睡眠がどれほど重要であるかを強調し、良質な入眠を促進するための「入眠儀式」についてもご紹介します。
さらに、快適な眠りを得るためのセルフケア方法として、ストレッチやマインドフルネス瞑想法などの実践的なアプローチもお伝えします。
これらの知識を取り入れることで、より質の高い睡眠を実現し、日々の生活や仕事でのパフォーマンス向上に繋げていくことができます。 ×

マインドフルネス入門

2024年に発表された厚生労働省の「労働安全衛生調査」によると、現在の仕事や職業生活に関する強い不安や悩み、ストレスを感じている労働者は、実に82.7%に達し、8割以上が何らかの形でストレスに悩んでいることが分かっています。
この状況を受け、企業や組織においては、健康経営の一環として「メンタルヘルス対策」が重要視されています。メンタルヘルス対策は、個人の努力だけでなく、組織全体で行う健康教育が必要であることを強調しています。

本講演では、まず「ストレスの正体」を明らかにし、ストレスがどのように私たちの心身に影響を与えるのかを理解します。次に、「良いストレス」と「悪いストレス」の違いを説明し、どのようにストレスを管理すべきかについても解説します。また、対人関係におけるストレスを減らすための効果的なコミュニケーション方法についても触れ、職場でのストレス軽減に繋げる方法を提案します。さらに、ストレスへの対処法として「マインドフルネス」の活用方法を紹介し、日々の業務や人間関係で役立つ実践的な方法をお伝えします。これらを学ぶことで、組織内のメンタルヘルスの向上と、ストレスを軽減するための具体的な手法を得ることができます。 ×

<研修>
パフォーマンス向上のための睡眠改善

睡眠が仕事の効率や質に与える影響を理解し、質の高い睡眠を得るための方法を学びます。自分自身のセルフケア方法を把握することで、疲労の回復や集中力・モチベーションの向上、さらには業務のパフォーマンス改善に繋がります。 ×

<研修>
マインドフルネス

GoogleやGoldman Sachsなど、世界的な企業でも採用されている「マインドフルネス」の基本的な概念であるWhat(何か)、Why(なぜ)、How(どのように)について理解を深め、それを実践するための入門的な研修です。

<発展編:8週間プログラム>
マインドフルネスの理論と実践を深め、継続的な実践を通じて、各従業員がメンタルヘルスの面で長期的な利益を得ることを目指します。特にストレス対処に焦点を当て、ただの読解にとどまらない、深い体感と実践を通じて、一生涯役立つスキルを身につけることができます。 ×

<研修>
ストレスマネジメント

ストレスは一般的にネガティブなものとして捉えられがちですが、実際には適度なストレスが仕事や人生にとって有益な要素となることもあります。このストレスマネジメント研修では、ストレスを単に耐えるものや避けるべき存在としてではなく、上手にコントロールして味方にする方法を学びます。

自分の思考のパターンやストレスの原因を理解した上で、誰でも自宅や職場で実践できるセルフケアや考え方を、わかりやすくお伝えします。 ×

<研修>
女性の活躍推進

組織内で女性の活躍が進まない理由は、個人や組織の状況によって異なりますが、ロールモデルの存在や心理的安全性が女性の働く意欲に大きな影響を与えることは確かです。

女性チームメンバーやワーキングマザーなど、さまざまな女性の立場に合わせた研修に加え、女性の活躍を支援するための男性管理職向け研修など、多岐にわたるプログラムをご提供しています。 ×

マインドフルネスを深める会@南青山

近年、マインドフルネス瞑想は一般の人々やビジネスの世界にも広まりつつあります。「聞いたことがある」「理解しているつもり」「5〜10分程度なら試したことがある」と感じている方も多いでしょう。

しかし、長時間にわたって瞑想を続けることで「深い意識の世界に入る」ような体験をした方は少ないかもしれません。瞑想を15分続けることでα波が出現し、30分続けることで幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されると言われています。

季節ごとに、南青山の隠れ家的なスタジオで少人数制のマインドフルネス瞑想会を開催しています。

※南青山以外でも実施可能です。詳細についてはご相談ください。 ×

書籍・メディア出演

メディア

  • TBSラジオ
  • BBC
  • テレビ神奈川
  • 日経新聞
  • 毎日新聞など

アイテム

  • 喉トレ健康かるた(A4冊子切取型・各札A6サイズの介護予防カルタ)

講演実績

  • Google Japan
  • 外資コンサルファーム
  • キヤノン
  • 神奈川県庁
  • 世田谷区
  • 横浜国立大学
  • 東京海上日動火災保険
  • LITALICOパートナーズ
  • 萩山口信用金庫
  • 横須賀法人会など

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×