奥村奈津美 おくむらなつみ

奥村奈津美

防災アナウンサー/環境省アンバサダー

プロフィール

NHK「おはよう日本」「あさイチ」TBS「マツコの知らない世界」などテレビ・ラジオをはじめ、雑誌・新聞など様々なメディアで「おうち防災」の専門家として出演。全国での講演実績多数。被災地支援活動や防災教育に力を入れるほか、環境省アンバサダーとして「気候危機×防災」の啓発活動にも取り組む。著書に『子どもの命と未来を守る!防災「新」常識〜パパ、ママができる!!水害、地震への備え〜』(辰巳出版)がある。

東京都生まれ。立教大学社会学部社会学科卒業。広島、仙台で地方局アナウンサーとして活動。その後、東京に戻りフリアナウンサーに。TBS『はなまるマーケット』で「はなまるアナ」(リポーター)を務めるほか、NHK『ニュースウオッチ9』や『NHKジャーナル』など報道番組を長年担当。東日本大震災を仙台のアナウンサーとして経験。以来13年間、全国の被災地を訪れ、取材や支援ボランティアに力を入れる。防災士、福祉防災認定コーチ、防災教育推進協会講師、防災住宅研究所 理事、危機管理教育研究所 災害対応コーディネーター、東京都防災コーディネーター(研修講師)、中野区防災リーダーなどとして防災啓発活動に携わるとともに、環境省 森里川海プロジェクトアンバサダーとして「防災×気候変動」をテーマに取材、発信中。「サステナブル防災」という言葉を作り、防災×SDGsの普及活動にも力を入れる。5歳児の母。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

2005年10月 テレビ朝日系列 広島ホームテレビ アナウンサー
2008年9月 テレビ朝日系列 東日本放送(仙台) アナウンサー兼記者
2011年4月 NHK広島放送局 キャスター
2013年4月 TBS「はなまるマーケット」はなまるアナ(リポーター)
2014年4月 NHKラジオ第1「NHKジャーナル」キャスター
2017年4月 NHK総合テレビ「ニュースウオッチ9」ニュースリーダー
2020年5月 環境省「森里川海プロジェクト」アンバサダー(現在も担当中)


■取材やボランティアで訪れた被災地
東日本大震災2011
広島土砂災害2014
関東東北豪雨2015
熊本地震2016
九州北部豪雨2017
西日本豪雨2018
東日本台風2019
令和2年7月豪雨2020
熱海土石流2021
新潟水害2022
能登半島地震2023、2024他

主な講演テーマ

「ジブンゴト」で備える防災対策

防災を「自分ごと」として考える視点を養う講演です。災害は他人事ではなく、いつ自分に降りかかるかわからない問題。奥村氏は、身近なリスクを見つめ、個人や家庭でできる対策を丁寧に解説。災害時の行動計画を実際に作成することで、参加者が主体的に取り組む意識を高めます。 ×

東日本大震災の被災地支援について

東日本大震災の被災地支援活動の経験を基に、防災の重要性を語ります。現地で得た教訓や人々の体験を通じて、災害後の生活復旧や支援のあり方を考える貴重な内容です。社会全体で防災を考えるきっかけとなります。 ×

家族と会社を守る!水害への備え

近年増加している水害に焦点を当て、家庭や職場でできる備えを具体的に解説。ハザードマップの活用方法や避難計画の立て方を学び、水害発生時の対応力を高めます。命と財産を守るための基本知識と行動を身につける講演です。 ×

防災×SDGs
~今日からできる!サステナブル防災~

防災とSDGs(持続可能な開発目標)を結びつけた新しい視点の講演。気候変動から気候危機となった現在の状況と、今後のシミュレーションなどを踏まえ、地球温暖化の時代を生き抜くための緩和策と適応策。また持続可能なフェーズフリーな防災対策を提案します。 ×

赤ちゃん家族の防災対策

乳幼児を持つ家庭向けの防災講演。赤ちゃんがいる家庭で必要な防災用品や、避難時の工夫を具体例を交えて説明します。パパ・ママが安心して備えられる知識を学び、家族全員の安全を守る準備が整います。 ×

命を守る防災新常識
~水害・地震への備え~

水害や地震といった自然災害の最新知識と、それに対する備えを解説。過去の事例や統計データをもとに、災害のリスクを可視化しながら具体的な対応策を提案します。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

子どもの命と未来を守る! 「防災」新常識 パパ、ママができる!!水害・地震への備え
× 子どもの命と未来を守る! 「防災」新常識 パパ、ママができる!!水害・地震への備え

子どもの命と未来を守る! 「防災」新常識 パパ、ママができる!!水害・地震への備え

新時代の災害に備えるための「家族防災の必携本」
妊娠中や子育て中の方が特に読むべき、災害対策に特化した一冊です。

新型コロナウイルス感染拡大の中で自然災害が重なる「複合災害」が問題視される今、地球温暖化の影響による台風や豪雨の激甚化・頻発化が指摘されています。また、首都直下型地震は「30年以内に70%の確率で発生する」と予測されており、私たちの日常生活に切実な危機感をもたらしています。

本書では、これまでの防災書では触れられにくかった「水害」対策を詳しく解説。また、コロナ禍における避難の新しい考え方や、地震発生時の行動指針についても具体的に説明しています。さらに、災害対策に留まらず、地球温暖化への取り組みが長期的な防災につながることにも焦点を当て、多角的な視点で防災を学べる内容となっています。

災害に立ち向かい、大切な家族と共に生き抜く力を養うための必須ガイドです。

書籍

  • 『子どもの命と未来を守る! 「防災」新常識 パパ、ママができる!!水害・地震への備え』(辰巳出版)

テレビ

  • NHK総合「おはよう日本」「首都圏ネットワーク」「あさイチ」「明日をまもるナビ」「午後LIVEニュースーン」
  • NHK長野「体感!避難マニュアル〜台風19号水害から2年〜」
  • NHK BS1「◯○推し!」

  • NHK四国らしんばんスペシャル「能登×四国いま考えたい防災」
  • BSテレ東「その日のために〜潜入!防災技術最前線〜」
  • TBS「THE NEWS」「マツコの知らない世界」防災グッズの世界

ラジオ

  • NHKラジオ第一「子育て☆深夜便」「水害特番」
  • TBSラジオ「荻上チキSession」

新聞・雑誌

  • 日経新聞
  • 読売新聞
  • 産経新聞
  • 東京新聞
  • Benesse「ひよこクラブ」「たまごクラブ」
  • その他、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・WEBなど出演・掲載多数

監修

  • 三菱地所レジデンス「そなえるカルタ」

  • JA「家の光」付録「防災ノート」

  • フェリシモ「防災ガイド」台風水害・地震

  • 防災教育推進協会「防災検定1級・2級用公式テキスト」

  • パーソナル防災サービスpasobo
  • フェーズフリーアワード審査委員(2024 2025)

イベント司会

  • 環境省「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」司会(2020 2021 2022 2023 2024)

  • 「21世紀金融行動原則・総会」司会(2020 2021 2022 2023 2024)

  • 「ニューレジリエンスフォーラム」司会・企画検討委員

  • 「防災検定表彰式」司会(2022 2023 2024)
  • 防災科研シンポジウム司会(複数回)

  • 「エコプロ(さかなクンと考えるSDGsトークショ)」司会(2015 2016 2017 2018 2019)

  • 「Korean Entertainment 10th Anniversary in Japan」司会

  • 朝日新聞・食フォーラム「発酵食の魅力」司会

  • 日本ガス協会・SIセンサーコンロ「コウケンテツ料理トークイベント」司会

  • 東京新聞フォーラム「北陸新幹線開業カウントダウンイベント」司会

  • 「全国カキ・サミット」司会

  • 「災害関連死ゼロサミット」(「ぼうさいこくたい」など)司会
  • 他多数

講演実績

  • 東京都防災コーディネーター研修「地域生活編」講師

  • 東京都主催「都市の事前復興シンポジウム」講演

  • 国土交通省中国地方整備局 中国地方防災研究会「東日本大震災の被災地支援について」

  • 渋谷区防災キャラバン 葛飾区防災シンポジウム
  • 静岡県磐田市防災シンポジウム「気候危機時代を生き抜く、防災新常識・台風対策」

  • 静岡県浜松市災害ボランティア研修会「誰一人取り残さない防災」
  • 岡山県倉敷市防災シンポジウム「南海トラフ巨大地震に備える」

  • 子育て世帯向け防災講座(自治体主催:横浜市・川崎市・葛飾区・沖縄市・名護市・岡崎市・群 馬県など多数)

  • 小中学生向け「防災ヒーロー講座」(渋谷・目黒・世田谷・荒川区・逗子市・佐倉市など)
  • 伊勢崎市商工会議所「家族と会社を守る!水害への備え」

  • JAみやぎ女性部リーダー研修「命を守る防災新常識〜水害・地震への備え〜」

  • JA愛媛・厚木「防災×SDGs〜今日からできる!サステナブル防災〜」

  • JA越後ながおか「持続可能な未来を子どもたちに残すために、今できること」

  • JA山形・山梨・岐阜「能登半島地震から考える防災」
  • 光文社「VERY」児童館「赤ちゃん家族の防災対策」

  • 神戸学校「コレカラの防災〜誰一人取り残さないために〜」

  • フェリシモ「オンライン防災訓練」防災リュックの作り方・在宅避難・高齢者対策・ペット防災
  • 損保ジャパン大学「地震対策講座」
  • 三菱地所レジデンス「マンション防災訓練 」(2016 2017 2021)「関東大震災から100年」

  • 奥村組技術セミナー「南海トラフ巨大地震への備えーその時、インフラを守るー」

  • 広島テレビ主催「防災シンポジウム」

  • 朝日新聞フォーラム朝日教育会議パネリスト

  • 「福祉避難所研修」(奈良市・福井県・山形県)
  • 要配慮者への入浴支援「テルマエノトプロジェクト」

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×