南涼子 みなみりょうこ

南涼子

一般社団法人 日本ユニバーサルカラー協会 代表理事/色彩専門家/健康検定協会 理事

プロフィール

1972年生まれ。広告制作会社に務めていたときに色彩の重要性を知る。
色が認知症の高齢者の問題行動を軽減し、明るい気持ちになることや、職員の仕事へのモチベーションを高めることが分かり、高齢者施設・医療施設、福祉・医療製品のカラーデザイン及び監修を専門的に手掛けるようになる。
現在は防災、建設現場の安全を築く色彩提案にも取り組んでいる。TV、ラジオ、新聞、雑誌など各メディアでも活躍中。
著書は、『介護に役立つ[色彩]活用術』(現代書林)、『介護力を高めるカラーコーディネート術』(中央法規出版)、『一瞬で心が整う「色」の心理学』(青春出版社)、ビジュアル図鑑『今と未来がわかる色彩心理』(ナツメ社)、『色彩心理配色アイデアブック』(ホビージャパン)がある。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

2001年日本で初となる「ユニバーサルカラーⓇ」を提唱し、
2003年日本ユニバーサルカラーⓇ協会を設立。
2010年世界初の色と形を立体化させた「クリスタルカラーⓇセラピー」システムを考案・開発。
2000年~現在まで全国各地での講演、講座や執筆を行う。その他各大学、専門学校の講師を務める。
2003年~2019年 明治大学公開講座講師、
2021年~山野美容芸術短期大学非常勤講師
2023年~同協会にて、ユニバーサルカラーマーク認証事業を開始。

主な講演テーマ

パーソナルスキルを高める色彩の科学
~仕事、健康、人間関係に活かす色の力~

色が人に与える影響は、赤は温かい・青は冷たいといった、見た目の単純な印象だけだと思っていませんか?近年は世界各国の大学や研究機が人への色の影響力を研究しており、人の行動に与える色の効果やメカニズムが明らかになっています。色はセルフマネジメント、コントロールに役立ち、仕事の効率を高め、心身の健康づくりを助けます。講演では、なるほど!すぐに使いたい!と思える科学的エビデンスに基づいた色の効果と使い方をわかりやすくご紹介します。 ×

色で築く快適生活
心と体の健康をつくる色の処方箋

色は心と身体と深く繋がっており、自身を「ギアチェンジするシフトレバー」としての機能を持っています。色はうつの改善、ストレス解消などにも役立ち、仕事や運動時のパフォーマンスの向上にも有用であり、自身の健康のセルフコントロールに役立ちます。講演では色と健康の結びつき、身につける色、住まいの色、食事の色、色を通して知る心と身体の状態について、最新の調査研究データなどを元に根拠のある色の効果やはたらき、すぐに実践できる色の取入れ方についてお伝えします。 ×

色で築く現場の安全/事故を減らし安全を確保する色彩

建設現場で使われる色は、安全性を高めるための役割を担う他、スケジュール管理など様々な形で役立てられています。色彩は様々なものを区別したり表示したりする「視覚言語」であり、情報の約9割を占めています。色は一番に早く届く情報であり、安全に大きく関わる要素です。近年の建設現場は高齢化、国際化が進んでおり、色彩活用は多くの課題を解決する手立てとなります。2019年に建設現場の安全管理に従事し、関わった経験を元に、安全を確保する機能を果たす色彩について解説し、根拠を持った色の活用法や改善法についてご紹介します。 ×

色で売り上げを伸ばす!カラー戦略術

人は物を購入する時約85%が「色」を第一の理由としており、93%の人はビジュアルに左右されています。商品購入の判断は62%~90%が色に基づいており、消費心理と購買意欲を左右します。色はマーケティング、商品開発にも幅広く活用可能で、提供しているサービスや商品の売れ行きを向上させる強い味方にもなります。講演ではそうした色彩の効果を始め、様々な問題を改善し、効果的に色をコントロールするスキルを身に付けるヒントについてお話します。 ×

7秒で好印象をつくる!カラーコーディネート術

人の第一印象は、最初の7秒で決まるといわれています。人は見た目に左右されやすく、色はその最たる重要な要素となります。顔の表情や服装、声色といった非言語情報は非言語情報よりも4倍以上多く相手に伝わります。一度作られた第一印象は、なかなか変えることができないため、何よりもファーストインプレッションが大切になります。講演では短時間で好印象を与える色彩の選び方と取入れ方、イメージ効果について具体的なレクチャーをさせていただきます。 ×

SDGsを実現させるユニバーサルカラー/ダイバーシティ・インクルージョンと色彩

現在多くの企業が取り組みを行っているSDGsにおいて、色は重要なエレメントのひとつです。
色は人間の理解のしやすさや行動のしやすさに直接的に関わっており、私達にとって「ナビゲーションシステム」の役割を果たしています。しかし色の見え方は誰しも同じではなく、視覚機能が衰えた高齢者、タイプが異なる色覚特性を持つ人、弱視の人、ジェンダーフリーなど、多様性に配慮した色彩や配色が必要とされています。講演では日本で初の「ユニバーサルカラー」を提唱した色彩の専門家が、SDGsを実現するための色の使い方、考え方、取り組みに必要な知識をお伝えします。 ×

※その他
新製品発表展示会での色彩セミナー
「介護力を高める色彩活用術」
「医療現場で活かそう!色彩心理~色のチカラ 伝えるチカラ~」
「医療に活かす看護師のための色彩知識と活用術」など

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

色彩心理配色アイデアブック
ビジュアル図鑑 今と未来がわかる色彩心理
一瞬で心が整う「色」の心理学
介護力を高めるカラーコーディネート術
介護に役立つ[色彩]活用術
× 色彩心理配色アイデアブック

色彩心理配色アイデアブック

色の心理学に基づく"刺さる"配色がこの一冊に!

配色はデザインの肝であると同時に、常にデザイナーの頭を悩ませる難題でもあります。
本書は色彩心理に基づいた、見る者の心を捉える配色パターンを、キーワード別に美麗な写真とともに提示。色彩心理について学べるのみならず、デザイン作業時にアイデア帖としても活用できる書籍です。
題材として12色を取り上げ、それぞれを色彩心理の観点から解説した総体的解説ページと、3つのキーワードで分類したキーワード別解説ページにより構成されています。総体的解説ページでは、各色の色彩心理の解説のほか、五感に及ぼす影響などを具体例の画像とともに紹介。デザインに活かせる色の効能について学ぶことができます。
これまで自らのセンスのみを頼みとしてきたデザイナーは、本書で色が人に及ぼす心理的効果を学ぶことで、これまで以上に見る者を魅了するデザインが可能となるでしょう。今までにないデザイナー必携の一冊です!

× ビジュアル図鑑 今と未来がわかる色彩心理

ビジュアル図鑑 今と未来がわかる色彩心理

「ダイエットにはピンクがいいらしい」「つい手が伸びるパッケージの色ってあるよね」「明るい色使いの病院が増えている」このような、色の心理的効果を耳にしたことのある人は多いでしょう。
しかし、なぜそうなのか、そもそも色とは何なのかについては、あまり考えたことがないのではないでしょうか。人と色との関わりを考える「色彩心理」は、関連する分野が幅広く、その範囲も多岐にわたります。
本書では色彩学の成り立ちと歴史や色の基礎知識から、丁寧に解説しています。
本書はオールカラーの紙面で、ファッション、インテリア、建築、広告など幅広い分野の実例を紹介。最新の研究データとそれらの実例をもとに、「色彩心理とは何か」を客観的にとらえ、紐解いていきます。また、ジェンダーレスに伴った色彩感覚の変化、ユニバーサルカラーデザインといった最新の理論も紹介しています。

× 一瞬で心が整う「色」の心理学

一瞬で心が整う「色」の心理学 色の力で、仕事・人間関係・暮らしの質を上げる

「あなたのメンタルは、目にする〝色〟で決まる」
そういえるほど、色は無意識に影響を与えています。在宅ワークの時代、インテリアや服に何色を取り入れるかが大切。「快眠に2時間の差!? 寝室に紫と青どっちがいい?」「更年期の不調の改善に役立つ色とは?」「病気リスクの軽減、若々しい能力……、テストステロンをもたらす色」「片頭痛の頻度と痛みを劇的に和らげる色」など、メンタルと健康に効く色の取り扱い方を収録。著者の実践的な経験と、これまでに知られていない世界各国の最新研究データや、科学的根拠に基づく「色が与える健康への効果」を紹介する、数々のメディアにも取り上げられ話題を呼んだ一冊。

× 介護力を高めるカラーコーディネート術

介護力を高めるカラーコーディネート術

本書は多くの実践から得た経験を元に、色を介護の現場に応用する方法を体系的にまとめています。身の回りを彩る色、個人を彩る色、心を彩る色、現在のケアにどんな色が必要なのかを考えることは、高齢者の心を見つめ、寄り添うことでもあると思います。
介護を受ける多くの高齢者、そしてあなた自身の「幸せ色」探しに本書が役立てられれば幸いです。(まえがきより抜粋)
日々の生活において「色」は非常に大きな役割を果たします。そのため高齢者施設においても、色彩に配慮すれば利用者はより快適に過ごすことができるでしょう。本書では、居室空間、食事、衣服など日常生活における様々な場面について、留意すべき色彩のポイントを提案しています。

× 介護に役立つ[色彩]活用術

介護に役立つ[色彩]活用術

色は暮らしを快適にするだけではなく、視覚機能の低下した高齢者にとって方向認識の手助けとなり安全性を高めてくれます。本書は高齢者のメンタルケアに役立ち、おしゃれを楽しむことも可能にします。そして介護を行うあなた自身の心を癒す力となるはずです。(まえがきより引用)
ちょっとした「色づかい」で介護が変わる!色の性質と効果、住環境としての色彩、メンタルケア・レクリエーションへの応用、おしゃれに役立つ色彩など、色彩に関する基礎知識と色彩の効果的な応用についてわかりやすく解説。介護と色彩について詳しく述べられた日本初の一冊です。

2017年以降の掲載、出演

  • スペースシャワーTV 【緑黄色社会 pink blue スペシャル】(対談出演)
  • BSJAPAN 高橋真麻【お金のなる気分 欲張り女子のケーザイ学】(ゲスト出演)
  • テレビ朝日【くりいむしちゅーのハナタカ優越館】(黄色の紫外線カット効果の解説)
  • テレビ朝日【グッド!モーニング】(家での熱中症対策・室内の色)
  • ニッポン放送【ドクターズボイス】(色の健康効果)
  • 建設通信新聞
  • 【《色》で築く現場の安全】全6回連載
  • 【続《色》で築く現場の安全】全5回連載
  • 【著者インタビュー<著者と1時間>】
  • 日刊ゲンダイ 著者インタビュー
  • 聖教新聞 インタビュー記事「ヒューマン」
  • 週刊『女性自身』「食欲が半減!赤皿ダイエット」
  • プレジデントオンライン
  • 【「年齢とともに身体はどんどん錆びていく」緑黄色野菜が若返りに効くこれだけの理由】
  • 【デスクまわりをモノトーンにしてはいけない…仕事の効率が上がる「色彩」の科学的な使い方】
  • ダイヤモンドオンライン
  • 【人間は色に支配されている!インテリアやストレス解消に効く色は?】
  • PRESIDENT(プレジデント)
  • 【あなたVS笑い】
  • 【あなたVS不眠】
  • 【あなたVS模様替え】
  • 【あなたVS好きな人】
  • 【できる人の仕事場の作り方】
  • 【あなたVS集中力】
  • サンデー毎日
  • 【我が家が一番危ない!熱中症対策の色】
  • 【服の色選びでメンタルが強くなる!】
  • 週刊文春
  • 【不眠を防ぐ住まい】
  • 【照明上手な家で元気になる】
  • 文春ムック
  • 暖かい家は寿命を延ばす【健康効果、集中力、家族団欒、色の使い方いろいろ】
  • 月刊塗装技術
  • 【この人に聞く~色が持つリアルなパワーを考える~】
  • VOGUE JAPAN
  • 【色彩専門家と考える、心と体を繋ぐ幸せランジェリー vol.1】
  • 介護総合雑誌 おはよう21
  • 【利用者が快適に過ごすための「色彩」活用術】
  • 【「”暮らし”を支える」「色」を効果的に取り入れよう】
  • kiitos
  • 【COLOR YOUR LIFE! 毎日が”色“でととのう】
  • 特別編集誌【心とからだがととのうBOOK】
  • Hanada【暮らしの救急箱】
  • 大和タウンニュース【人物風土記】
  • FM大和【スマイル/街ナカハッピーレポート】
  • FM那覇【モーニング78】
  • 2000年~2017年までも新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、他多数出演、掲載

書籍

  • 『色彩心理配色アイデアブック』(ホビージャパン)
  • ビジュアル図鑑『今と未来がわかる色彩心理』(ナツメ社)
  • 『一瞬で心が整う「色」の心理学』(青春出版社)
  • 『介護力を高めるカラーコーディネート術』(中央法規出版)
  • 『介護に役立つ[色彩]活用術』(現代書林)

講演実績

行政・公的機関

  • 萩市まちづくりシンポジウム基調講演
  • JA東京 推進大会記念講演
  • 福島県建築協会ユニバーサルデザインフォーラム講演
  • 青森県下北半島食の祭典講演
  • 静岡県社会福祉協議会講演
  • 横浜市金沢区社会福祉協議会講演
  • 横浜市瀬谷区役所講演
  • 横浜市区役所国勢調査員研修講演(港北区、青葉区)
  • 横浜市区統計調査員研修講演(青葉区、緑区)
  • 名古屋市中区ライフプランセミナー講演
  • 福井くらしの研究所消費生活セミナー講演
  • 愛知県安城市農業士会講演
  • 神奈川県福祉協議会セミナー(横浜)
  • 尾道市 御調保健福祉センター講演

商工会議所

  • 長野県東御市商工会議所女性部講演
  • 中能登七尾商工会議所女性部講演
  • 大和法人会講演

病院・看護協会

  • 国立リハビリセンター講演
  • 聖路加看護大学同窓会記念講演
  • 埼玉看護協会総会記念講演
  • 三重県看護協会講演
  • 兵庫県豊岡市立病院 看護師会講演
  • 秋田県由利組合総合病院看護師研修講演

企業・団体

  • トヨタアムラックス ユニバーサルカラートークショー
  • YKK AP郡山住空間フェア講演
  • 日立製作所労働組合講演
  • 株式会社三和化学研究所講演
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン研修講演(東京)
  • ジョンソン・エンド・ジョンソン講演(大阪・福岡)
  • シンコール株式会社新作発表展示会セミナー(金沢、新潟、仙台)
  • リリカラ株式会社新作発表展示会セミナー講演
  • 株式会社グライブ講演
  • 東京ビッグサイト介護用品・介護施設産業展講演
  • 旭川損保ジャパン日本興亜株式会社講演
  • 株式会社ブリヂストン講演
  • 株式会社シャルレ講演
  • 東京文具連盟講演
  • 株式会社LITALICO講演
  • アイジー工業体感フェア講演

教育

  • 静岡県高等学校文化祭美術工芸展講演
  • 神奈川県立中央農業高等学校講演
  • 平塚盲学校講演
  • 工学院大学後援会講演

学術・シンポジウム

  • 琵琶湖長寿科学シンポジウム講演
  • 日本ユニバーサルファッション協会講演
  • 日本美容福祉学会学術集会 シンポジスト

イベント・その他

  • ほっかいどう元気祭り医療セミナー講演
  • HAPPY WOMAN FESTA YEBISU 2018
  • 目黒区倫理法人会 講演
  • 松山市女性市民団体講演
  • CS研究会CSサロン講演
  • JLA講演 他

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
お問い合わせ メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×