野見山文宏 のみやまふみひろ

野見山文宏

Unplug-lab Japan 代表/WSファシリテーター/解剖学セミナー講師/クリパルヨガ教師/鍼灸師

プロフィール

神戸市出身、1966年生まれ。甲南大学経営学部卒・富士銀行(現みずほ銀行)入行 1997年度全国TOPセールスに選ばれるも、病気を機に生き方を模索、鍼灸師に転身。自然に近い暮らしを目指し、2001年夫婦で伊豆に移住。
現在は、自然農の畑で野菜を自給しつつ、日本蜜蜂を育て、波乗りをしながら、わかりやすいカラダの仕組みやセルフケア、自然農などのワークショップをオンラインで行う。著書の「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」は5万部のベストセラーに。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

1966年 神戸市生まれ
1988年 富士銀行(現みずほ銀行)入行
1996年 全国TOPセールス受賞
病気を機に生き方を模索、鍼灸師に転身。
2001年 妻と共に伊豆に移住。治療と共に食養・ヨガなどホリスティックな視点を学ぶ。
2004年 独立。リトリート運営を経て、現在は自然農の畑で野菜を自給しながら、全国でセラピストやヨガ向け解剖学WSや講演を行い、身体や自然の楽しさ・面白さを伝える。

主な講演テーマ

くいしばり改善や深い眠りにも効果的!
顎と舌の簡単ケアとカラダの仕組み

「寝ている時に噛み締めちゃいます」「朝起きたら首肩がガチガチに凝ってます」「口が開きづらいです」。長引くマスク生活で急増中の顎関節トラブルは、単に口の開閉だけでなく、睡眠の質や自律神経、さらには認知機能にまで影響をもたらします。
そんな顎関節の不調改善のために、実際に身体を使って簡単なセルフケアを体験します。講座のあと「こんなにもつながっていたのか!」と、新しい発見があることでしょう。
「ご一緒できるのを楽しみにしています」 ×

SDGsはじめの一歩
~1坪菜園からはじめるちいさな自給と循環する暮らし

もしお庭に一坪の菜園があったなら・・・

・おうちサラダバーで毎日新鮮な野菜が食べれます
・生ゴミも堆肥となって循環します
・農薬や化学肥料も要りません
・生命の不思議に触れたくさんの発見があります

そんな暮らしをはじめてみませんか?

都会のサラリーマンから、30代で伊豆に移住し 試行錯誤しながら見出した肩のチカラを抜いたちいさな自給生活のヒントをご紹介します。気候変動や環境や健康のこと気になるけど、なにから始めたらいいのかわからない。そんな方におススメします。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

感じてわかる! セラピストのための解剖生理 カラダの見かた、読みかた、触りかた
× 感じてわかる! セラピストのための解剖生理 カラダの見かた、読みかた、触りかた

感じてわかる! セラピストのための解剖生理 カラダの見かた、読みかた、触りかた

身体って本当に面白い。なんて素晴らしいのだろう。もっと深く知りたい!

身体には不思議で未知な世界が広がっています。本書は、その世界を探検するためのサポート役であり、あなたの指針となるものです。そして、旅をするのはあなた自身です!自分の身体を動かしたり触れたりしながら、未知なる身体のワンダーランドを探求していきましょう!

メディア

  • <カラダ系>
  • セラピスト誌(解剖学・東洋医学連載)
  • yogini(解剖学監修)
  • <SDGs・半農半エックス系>
  • フェリシモ (コラム連載)
  • 田舎暮らしの本
  • 東海テレビ a life
  • Story
  • 伊豆新聞

書籍

  • 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」台湾でも翻訳され、現在5万部

講演実績

セルフケア・カラダ系

  • 三菱電機エンジニアリング労組
  • 静岡国保連合会
  • 日本青年会議所下田支部
  • 日本アロマ環境協会
  • 日本エステティック協会
  • 生活の木
  • フィットネスセッション
  • 朝日カルチャー新宿
  • セラピーワールドジャパン
  • 他多数

地域移住・半農半エックス・DualLife系

  • 半農半エックスの種を蒔こう
  • 地域でまなぶリベラルアーツ塾
  • 他多数

この講師のおすすめポイント

野見山文宏さんは、元富士銀行(現みずほ銀行)の全国TOPセールスという華々しい経歴を持ちながら、病気をきっかけに鍼灸師へと転身。2001年に伊豆に移住し、自然農や日本蜜蜂の養蜂など、自然に寄り添う暮らしを実践しています。現在は、自然農から得た知恵や、身体の仕組みを活かしたセルフケア法を伝えるワークショップを全国で開催。著書「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」は5万部を超えるベストセラーとなり、多くのセラピストや健康志向の人々から支持を集めています。

◆ 「体と心」をつなぐ解剖学のプロフェッショナル
野見山さんの講演は、難しい解剖学を誰でも「感じてわかる」形で学べると好評です。特に、セラピストやヨガ指導者を対象にした解剖学ワークショップは、身体の仕組みを楽しく学び、実生活に応用するヒントを提供します。

◆ 自然と調和した暮らしを提案
伊豆での暮らしから培った自然農や自給的ライフスタイルの知識を活かし、「1坪菜園」や「循環する暮らし」など、持続可能な生活の始め方を伝授。SDGsの実践に興味を持つ人々にとって、具体的で実行可能なアプローチが魅力です。

◆ セルフケアを通じた健康の再発見
「顎と舌の簡単ケア」をテーマにした講演では、くいしばりや睡眠の質向上に役立つセルフケア法を紹介。シンプルで実践しやすい方法が多忙な現代人にも取り入れやすく、すぐに効果を感じられる内容です。

◆ ホリスティックな視点で健康と幸せをサポート
鍼灸師としての経験に加え、ヨガや食養など多角的なアプローチを取り入れた講演内容は、身体だけでなく心や精神の健康も視野に入れています。講演は、幅広い層の参加者に寄り添った温かみのある内容で、多くの共感を得ています。

◆ ベストセラー著者としての信頼感
著書「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」は、セラピストや健康関連の専門家たちのバイブル的存在。その著者である野見山さんの知識と経験に基づく講演は、信頼感が高く、学びを深めたい人々から熱い支持を得ています。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×