白井さゆり しらいさゆり

白井さゆり

慶應義塾大学総合政策学部 教授/アジア開発銀行研究所 サステナブル政策アドバイザー

プロフィール

アジアの金融監督当局や中央銀行間で気候関連の開示および関連政策に関する情報交換と理解促進を目的としたADBI-ADB Climate Finance Dialogueを2023年11月に創設。2020~2021年はロンドンのFederated HermesのEOSの上級アドバイザーとして、上場企業に対するESGスチュワードシップサービスの提供に従事。2011~2016年は日本銀行政策委員会の審議委員に就任。それ以前には、パリの政治科学院にで教鞭をとり、国際通貨基金(IMF)のエコノミストとしても勤務。コロンビア大学で経済学博士号(Ph.D)を取得。金融政策、気候ファイナンス、国際金融など多岐にわたるテーマで多数の書籍や論文を発表。今年7月に『環境とビジネス~世界の「環境経営」を知ろう~』(岩波新書)を出版。また日本や世界の経済や金融政策、金融について、様々な国内外のメディアでコメントを行っている。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

2016年 9月
慶應義塾大学 総合政策学部教授
2022年 10月
アジア開発銀行研究所 Advisor for Sustainable Policies
2022年 7月
日清オイリオグループ アドバイザー
2022年 6月
アジア開発銀行研究所 Visiting Fellow(~2022年9月まで)
2022年 4月
野村サステナビリティ研究センター アドバイザー(~2024年3月まで)
2020年 1月
イギリス系エンゲージメント専門会社Hermes EOSのシニアアドバーザー
日本の上場企業のESG(環境・社会・ガバナンス)経営の改善にむけたサポートおよびその他のステークホルダーとの協議などを担当(~2021年12月まで)
2019年 7月
アフリカ・ザンビア国 財務大臣付きマクロ経済政策アドバイザー
(~2019年8月末まで)
2016年7月
日清オイリオグループ、社外取締役
(~2022年6月まで)
2016年 4月
アジア開発銀行研究所 客員研究員
(~2020年3月まで)
2016年 4月
慶應義塾大学 総合政策学部 特別招聘教授
(~2016年8月まで)
2011年 4月
日本銀行・政策委員会 審議委員
(~2016年3月まで)
2006年
慶應義塾大学・総合政策学部 教授
(~2011年3月まで)
2007年
フランス、パリ政治学院 客員教授
(~2008年まで)
1998年
慶應義塾大学・総合政策学部 助教授
1993年
国際通貨基金(IMF)エコノミスト
1993年
コロンビア大学大学院・経済学研究科
博士課程修了 経済学博士(Ph.D)

主な講演テーマ

世界経済情勢と日本

グローバルな経済の動向とそれが日本経済に与える影響について深く掘り下げます。企業経営者、投資家、政策立案者にとって不可欠な視点を提供し、将来の経済環境に備えるための知識を共有します。 ×

主要国の金融政策の動向

主要経済大国の金融政策について詳しく解説します。金融業界や経済研究者、政策関係者にとって貴重な洞察を得る機会です。 ×

ESG経営とは

環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)を考慮した経営戦略について解説します。企業経営者や投資家にとって有益な情報を提供します。 ×

環境と企業経営

企業が環境問題にどう取り組むべきかについて詳しく解説します。環境意識の高い経営を目指す企業や団体にとって、必見の内容です。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

環境とビジネス
SDGsファイナンス
カーボンニュートラルをめぐる世界の潮流: 政策、マネー、市民社会
仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書
× 環境とビジネス

環境とビジネス

現在のビジネスモデルを見直し、気候変動を含む環境リスクに対応する「環境経営」が、企業の長期的な価値を向上させることが求められています。カーボンニュートラルの目標に向けて行動している世界的な動向から影響を受けない企業は存在しません。温室効果ガスの排出削減に取り組み、それをどのように透明に報告するかが鍵となります。本書は、気候変動リスクをチャンスに変えるための基本的なガイドです。

× SDGsファイナンス

SDGsファイナンス

◆カーボンニュートラルや気候変動対策が進む中で、金融市場の基盤が根本から変革を迎え、新しい金融の形態が誕生しつつあります。企業の利益やインフラ整備がもたらす経済効果と同時に、温暖化対策や生物多様性などの自然資本への影響も常に評価されるようになります。

◆急成長を遂げるカーボンクレジット市場や中小企業向けサプライチェーンファイナンスなど、銀行が気候変動対策に取り組む様子、ESG資金と公的資金を組み合わせたブレンデッドファイナンスなど、狭義のESGを超えたSDGsファイナンスの拡大と進化の全貌を探ります。

× カーボンニュートラルをめぐる世界の潮流: 政策、マネー、市民社会

カーボンニュートラルをめぐる世界の潮流: 政策、マネー、市民社会

本書は、「政策」「マネー」「市民社会」という三つの視点から、カーボンニュートラルの現状、サステナブルファイナンスの動向と課題、企業に求められるESG経営、さらに欧州・中国・米国・日本の取り組みやグリーン金融政策、金融当局の気候変動対応について深く掘り下げます。カーボンニュートラルに向けたグローバルな潮流を把握するための必読の一冊です。

× 仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書

仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書

「お金」の過去・現在・未来を探る

価格の変動が注目されがちな仮想通貨ですが、その影響は金融市場にとどまらず、私たちの日常生活にも大きな変革をもたらす可能性があります。本書では、仮想通貨登場以前の「お金」の歴史を振り返り、「お金」の本質を解明します。そして、仮想通貨がもたらす「お金」の新たな時代において、私たちがどのように「お金」と向き合い、経済的な豊かさや自由を実現していくべきかについて、元日本銀行政策委員会審議委員の著者が分かりやすく解説します。

メディア

  • 英国放送協会BBCラジオ、World Business News、「日本の新札発行とキャッシュレス社会」について解説、ゲストコメンテーターとして生出演(英語)
  • 韓国・朝鮮日報Chosun BIZ, ECONOMY CHOSUN 「インタビューInterview 日 경제 석학 시라이 사유리 게이오대 종합정책학부 교수 日 경제 석학 시라이 사유리 게이오대 종합정책학부 교(日本の経済学者・慶應義塾大学白井さゆり教授 日本の株価上昇の背景:外国人投資家と若者による投資回帰)」、No.547、インタビューが掲載されました(韓国語に翻訳)
  • 香港公共ラジオ放送局、RTHK(香港電台),MONEY TALK, VIEW FROM JAPAN「日本銀行の金融政策と見通し、日本経済・円安の影響」についてゲストコメンテーターとして解説、電話で生出演(英語)
  • 日本経済新聞「骨太の方針 有識者に聞く、企業が本気になる内容を」
  • CNBC経済テレビ番組 SQUAWK BOX ASIA 「日本の貿易収支データと日本経済」についてゲストコメンテーターとして解説、オンライン生出演(英語)
  • シンガポールテレビ番組CHANNEL NEWS ASIA (CAN) 「日本経済、日本銀行の金融政策会合の結果、対日直接投資」についてゲストコメンテーターとして解説、オンラインで生出演(英語)
  • ブルムバーグテレビ番組、THE ASIA TRADE 「日本銀行の金融政策見通し」についてゲストコメンテーターとして解説、生出演(英語)
  • ブルムバーグラジオ番組DAYBREAK ASIA 「日本銀行の金融政策見通し」についてのゲストコメンテーターとして解説、電話による生出演(英語)
  • NHKラジオ放送番組、マイアサ!マイビズ!「日本・アジアで始まる気候関連の情報開示」についてのインタビュー対談、電話による生出演
  • NHK World英語放送番組“BOJ Ponders What to Do with $474 Billion of ETF Holdings (日本銀行の4740億ドル相当のETF保有額の行方)”について解説、事前録画(英語)
  • CNBCテレビ番組 SQUAWK BOX Asia 「日本の4月消費者物価」についてゲストコメンテーターとして解説、オンラインで生出演(英語)
  • 英国放送協会(BBC)テレビ番組 BBC WORLD 「ソフトバンクグループの2024年3月期決算内容と日本経済」についてゲストコメンテーターとして解説、オンラインで生出演(英語)
  • BS-TBS生テレビ番組BIZスクエア「歴史的な円安が事業を圧迫!その現場は…円安の影響を最新の経済指標をもとに検証する」「知っておきたい経済ニュース1週間」、「時価総額世界3位エヌビディア日本代表が語るAI時代の半導体とは?」ゲストコメンテーターとして生出演
  • シンガポールテレビ番組CHANNEL NEWS ASIA (CAN)、特集番組“How Food Prep Saved Me From Having To Get A Second Job(どのようにして日本の若者が自炊により二つ目の仕事につかずに済んだのか)”, 日本の特集、インタビュー(英語)
  • ブルムバーグテレビ番組 DAYBREAK AUSTRALIA「東京都区部の物価動向、円安、日本銀行の金融政策見通し」についてゲストコメンテーターとして解説、オンラインで生出演(英語)
  • CNBC経済テレビ番 STREET SIGNS ASIA 「円安の急伸と為替介入の可能性」についてゲストコメンテーターとして解説、オンラインで生出演(英語)
  • NHKラジオ放送番組、マイアサ!マイビズ!「日本の欧米の金融政策転換から考える為替の行方」についてのインタビュー、電話による生出演
  • ドイツの金融市場専門の大手日刊新聞紙BÖRSEN-ZEITUNG、“Japans Geldpolitik Wird Sich Nur Minimal ändern(日本の金融政策は大きくは変わらない)”、経済・政治セクション、単独インタビュー(ドイツ語に翻訳)
  • 韓国アリラン国際放送テレビ番組(Arirang TV Program), ”Japan Raises Rates For First Time in 17 Years”, ISSUES&INSIDERS, 20分間のライブインタビュー番組(英語)
  • “View from Japan”、香港ラジオ番組 RTHK Monetary Talk、インタビュー、日本経済や日本銀行の政策変更の影響についてのインタビュー、電話による生出演(英語)
  • BS-TBS生テレビ番組 BIZスクエア、「日銀 17年ぶりの利上げへ 歴史的な転換の背景と残された課題とは?」、録画インタビュー
  • 英国BBCラジオ番組(World Service Radio), NEWSHOUR “Bank of Japan’s Monetary Policy Change (日本銀行の金融政策変更について)“, インタビュー、録画放送(英語)
  • NHK国際テレビ番組(NHK WORLD-JAPAN), NEWSLINE BIZ,“Expert: Inflation Target Still Elusive (総裁の記者会見と今後の政策について)“,インタビュー、録画放送(英語)
  • 中国CGTN国際テレビ番組、GLOBAL BUSINESS, “Bank of Japan’s Monetary Policy Decisions and Outlook(日本銀行の金融政策決定と今後の見通し”、インタビュー、録画放送(英語)
  • Financial Times(ファイナンシャルタイムズ紙)“Bank of Japan Ends Era of Negative Interest Rates (日本銀行はマイナス金利時代を終了)、“Bank of Japan Ends Era of Negative Interest Rates (日本銀行はマイナス金利時代を終了)
  • NHK国際テレビ番組(NHK WORLD-JAPAN), NEWSLINE ASIA 24, “Bank of Japan’s Monetary Policy Decisions (日本銀行の政策変更について)“, インタビュー、録画放送(英語)
  • “View of BOJ” (日本銀行の金融政策の見通しについて)」、香港ラジオ番組 RTHK Monetary Talk、インタビュー、インタビュー、電話による生出演(英語)
  • ブルムバーグテレビ番組Daybreak Asia、”Bank of Japan’s Expected Policy Change (日本銀行の政策決定見通し)”,生出演によるインタビュー(英語)
  • ブルムバーグラジオ番組、World News, ”Bank of Japan’s Expected Policy Change (日本銀行の政策決定見通し)”, インタビュー、電話による生出演(英語)
  • BBCラジオ番組、World Business Report, “ Big Week for Central Banks around the World (日本銀行の政策予想について)、インタビュー、録画放送(英語)
  • “Blended and in Transition: The Asian Way to Climate”,RENEWABLE MATTER (International Magazine on the Bioeconomy and the Circular Economy), インタビュー、ページ13-15 (英語)
  • 「日本のマクロ経済運営の課題 -白井慶應義塾大学教授から聴く/経済財政委員会」、Action(活動) 週刊 経団連タイムス No.3628(日本語)
  • 「View of Japan (日本の株価や為替レート等や人口減少について)」、香港ラジオ番組 RTHK Monetary Talk, インタビュー、電話による生出演(英語)
  • 「植田日銀、マイナス金利解除の先を読む」「知っておきたい経済ニュース1週間」、BS-TBS生テレビ番組 BIZスクエア、コメンテーターとして生出演
  • “Welcome to Japan, Where the Bad News Is the Good News(日本へようこそ、悪いニュースは良いニュース)” NEW YORK TIMES (ニューヨークタイムズ紙)、インタビューがクオートされました(英語)
  • “What would be Green Dual Interest Rate Environment Look Like? (中央銀行によるグリーン二重金利環境とはどのようになるのか)”,GREEN CENTRAL BANKING, インタビューがクオートされました(英語)
  • “Bank of Japan is Likely to Take Policy Changes this Spring (春頃に政策変更が期待される日銀)” CNBC ASIAテレビ番組 SQUAWK BOX ASIA、インタビュー、オンラインで生出演(英語)
  • ロシア語・英語のニュースサイトMEDUZA、「日本の30年ぶりの物価上昇は日本経済にプラス」、インタビューがクオートされました(ロシア語に翻訳)
  • NHKラジオ放送、マイ!BIZ 「経済のイマ」、「日本の株高 背景は?」、コメンテーターとして解説、電話で生出演
  • 中国国営英語テレビ放送CGTN主催パネル討論会“China's Guideline on Aging Population: Unlocking the Potential of the 'Silver Economy' (中国の高齢化に関する政府によるガイドラインの発表、シルバー経済の潜在的市場について)”、専門家の討論会にパネリストとして参加(英語)
  • 朝日新聞「物価2%目標の実現はノー 黒田日銀の元委員が語る「次の一手」、インタビュー
  • イタリア語の環境関連の雑誌RENEWABLE MATTERで、アジア開発銀行研究所のAsian Pathwayの移行金融(トランジション・ファイナンス)に関するコラムの内容が紹介されました(イタリア語)
  • 朝日新聞「物価2%目標の実現はノー 黒田日銀の元委員が語る「次の一手」、インタビュー
  • 韓国・東亜日報、「バイジャパンブーム 日本経済-企業ファンダメンタルは変動ない」インタビュー(韓国語に翻訳)
  • 時事通信インタビュー「『異次元緩和』当事者に聞く=日銀の13年7~12月議事録」
  • 香港ラジオ(香港電台)RTHK・HK、Money Talk ”Bank of Japan’s Monetary Policy Decisions(日本銀行の1月の金融政策判断について)“、インタビュー(英語)
  • TOKYO MXテレビ番組「寺島実郎の世界を知る力 世界経済・金融政策の展望と今後の課題 対談編」 ゲストとして出演
  • AFP通信 “Bank of Japan Maintains Ultra-Loose Policies (日本銀行は超金融緩和政策を維持)” インタビュー(英語)
  • 海外経済生テレビ番組CNBC TV Program SQUAWBOX ASIA「12月インフレと2024年の日本経済見通し」についてオンラインで生出演し解説(英語)
  • 「アジアの脱炭素へ移行金融 慶大・白井教授の24年展望」(トランジション・ファイナンスについて) 日本経済新聞 Nikkei GX、単独インタビュー

書籍

  • 「環境とビジネス」岩波新書
  • 「Global Climate Challenges, Innovative Finance, and Green Central Banking」Asian Development Bank Institute
  • 「SDGsファイナンス」 日本経済新聞社プレミアシリーズ
  • 「カーボンニュートラルをめぐる世界の潮流: 政策、マネー、市民社会」 文真堂
  • 「Growing Central Bank Challenges in the World and Japan Low Inflation, Monetary Policy, and Digital Currency」 Asian Development Bank Institute
  • 「Central Bank Digital Currency and Fintech in Asia」 Asian Development Bank Institute
  • 「仮想通貨時代を生き抜くための『お金』の教科書」小学館
  • 「Mission Incomplete: Relating Japan’s Economy (Second Edition)」 Asian Development Bank Institute
  • 「東京五輪後の日本経済」 小学館
  • 「Mission Incomplete: Relating Japan’s Economy」 Asian Development Bank Institute
  • 「超金融緩和からの脱却」 日本経済新聞社
  • 「ユーロ・リスク」日本経済新聞出版社
  • 「欧州激震」 日本経済新聞出版社
  • 「欧州迷走」 日本経済新聞出版社
  • 「COMPETITION AMONG FINANCIAL CENTERS IN THE ASIA-PACIFIC: PROSPECTS, BENEFITS, RISKS and POLICY CHALLENGES,」co-edited by Soongil Young, Dosoung Choi, Jesus Seade, and Sayuri Shirai,ISAS(Institute of Southeast Asian Studies)
  • 「国際比較くらしと経済 これならわかる 日本の実力」 日本経済新聞出版社
  • 「マクロ開発経済学 - 対外援助の新潮流 -」 有斐閣
  • 「人民元と中国経済」 日本経済新聞出版社
  • 「メガバンク危機とIMF経済政策」 角川書店
  • 「入門現代国際金融」 東洋経済新報社
  • 「カレンシーボードの経済学 - 香港にみる米ドル連動制の再考」 日本評論社
  • 「検証IMF経済政策 - 東アジア危機を超えて」 東洋経済新報社

講演実績

2024年

  • アジア開発銀行主催セミナー“Promoting Climate Readiness for Small and Medium-Sized Banks in the Beijing-Tianjin-Hebei Region (北京・天津・河北地域の中小銀行における気候変動対応力の促進)”、オンラインで講演(英語)
  • モンゴル中央銀行100周年記念ハイレベル国際会議 “MODERN CENTRAL BANKING: CHALLENGES AND PROSPECTS”、特別セッション“GREENING THE FINANCIAL SYSTEM: THE ROLE OF CENTRAL BANKS IN THE SUPPORT OF CLIMATE-FRIENDLY BUSINESSES UNDER FINANCIAL STABILITY”に討論者として参加、IMF, 世界銀行、アジア開銀、国際決済銀行、学者等が多数参加しました (ウランバートル、モンゴル)
  • サステナブルファイナンスアカデミー「ISSB の気候関連の開示基準、温室効果ガス排出量の測定や課題、アジアの動向」について講演
  • 第27回 環境文化講演会「グローバル競争で高まる企業のESG経営の重要性」、環境生活文化機構主催の講演会に講演者として参加
  • 岐阜県経済同友会主催講演会 「世界経済金融情勢と日本」
  • 中国経済経営学会2024年度春季研究集会プログラム、特別セッション「中国の景気減速を評価する」、「主要国経済のデリスキングと中国経済」についてプレゼンテーションおよび討論会
  • 日米財界人会議・金融サービス分科会日米合同スタッフ会議「米国と日本の経済動向と金融政策」について講演(英語)
  • BIS・ADB・ADBI JOINT CONFERENCE ON FOSTERING DIALOGURE ON CLIMATE FINANCE AMONG ASIAN CENTRAL BANKS(国際決済銀行・アジア開発銀行・同研究所共催の国際会議 「アジアの中央銀行の気候ファイナンスを発展させるための情報開示と外貨準備運用についての対話」)を企画・共催し、10ヵ国以上のアジアの中央銀行が参加、基調講演も実施、講演テーマ“Recent Trends in Global Disclosure Standards and Approaches for Banks’ Financed Emissions”(香港、英語)
  • ADBI WEBINAR ON PUTTING CORPORATE CLIMATE DISCLOSURE AT THE CENTER OF NATIONAL CLIMATE STRATEGIES TO SCALE UP CLIMATE FINANCE(アジア開発銀行研究所主催気候変動エピソードに関するウェビナー、企業の気候情報開示がファイナンスの拡大で重要な戦略)、私の最近の情報開示に関する動向に関するプレゼンテーションやマレーシア証券委員会職員やEcoVadissとの討論会、5月23日開催
  • 東京都信用金庫協会主催講演会、「日米の経済・物価動向と金融政策」についてプレゼンテーション
  • 第57回アジア開発銀行年次総会サイドイベント“MOBILIZING CLIMATE FINANCING AND ENSURING FINANCIAL STABILITY―HOW CAN ASIA PACIFIC RESPOND TO CLIMAte FINANCE RISKS?(気候ファイナンスの拡充と金融安定の維持、アジア・太平洋は気候関連金融リスクにどのように対応できるのか)”を開催、プレゼンテーションと(フィジー副首相、マレーシア証券委員会トップ、フィリピン中銀副総裁との)パネル討論会(英語、ジョージア)
  • BANK FOR INTERNATIONAL SETTLEMENTS(国際決済銀行)香港事務所へのプレゼンテーション、「日本経済・物価の動向と金融政策について」(英語)
  • ASIAN DEVELOPMENT BANK INSTITUTE AND ASIAN DEVELOPMENT BANK ORGANIZED CAPACITY BUIILDING WORKSHOP On CORPRATE CLIMATE DISCLOSURE(アジア開発銀行研究所・アジア開発銀行主催の気候関連の情報開示に関するキャパシティ・ビルディング国際会議)、私の講演”Overview of Key Climate Disclosure Concepts (主要な気候関連情報開示の概念について”)(英語)
  • ASIAN DEVELOPMENT BANK INSTITUTE AND ASIAN DEVELOPMENT BANK ORGANIZED CAPACITY BUIILDING WORKSHOP On CORPRATE CLIMATE DISCLOSURE(アジア開発銀行研究所・アジア開発銀行主催の気候関連の情報開示に関するキャパシティ・ビルディング国際会議)、私の講演“Global Disclosure and Existing Standards (世界の情報開示基準)“(英語)
  • ASIAN DEVELOPMENT BANK INSTITUTE AND ASIAN DEVELOPMENT BANK ORGANIZED CAPACITY BUIILDING WORKSHOP On CORPRATE CLIMATE DISCLOSURE(アジア開発銀行研究所・アジア開発銀行主催の気候関連の情報開示に関するキャパシティ・ビルディング国際会議)、私の講演”ADBI Summary of the Survey Results: Regulators’ Approaches on Corporate Disclosure (12ヵ国のアジア金融当局対象の企業の情報開示に関する調査結果)”(英語)
  • ダラス連邦準備銀行ローガン総裁へのプレゼンテーション、「日本銀行の金融政策と日本経済」について(英語)
  • 国際通貨基金(IMF)主催中央銀行職員向けトレーニングワークショップ、「日本と米国の金融政策」について講演(英語)
  • ジェフリーズ証券主催投資家向けセミナー、「日本経済と物価の動向、日本銀行の金融政策」ついてプレゼンテーション(英語)
  • 研究・イノベーション学会、国際問題分科会、4月例会講演会、「気候政策を支援する金融-市場拡大へ共通基準設定を」について講演
  • 京都大学特別セミナー「金融資本市場とサステナビリティの論点~投資家視点から考える将来像」、私の基調講演「気候ファイナンス市場の発展に必要な企業の情報開示とアジアの動向」と討論会に参加
  • Foreign Correspondents' Club of Japan (FCCJ、日本外国特派員協会)主催の討論会Deep Dive: "What Next After the BOJ? The Coming Crunch in Financial Markets”、パネリストとしてプレゼンテーションおよび討論者として参加(英語)
  • OECD-ADBI(経済協力開発機構-アジア開発銀行研究所)共催の2024年資本市場・金融改革の国際コンフェレンス(Roundtable on Capital Market and Financial Reform in Asia 2024)、「金融機関のネットゼロ指標の評価」セッションパネル討論会のリードパネリストとして参加(英語)
  • 日清オイリオグループでの講演会 「世界の気候・環境関連の情報開示の動向」「日本の気候政策の動向」についてプレゼンテーション
  • SMBCコンサルティング主催オンライン講演会、「世界情勢と日本経済・金融政策の見通し」についてプレゼンテーション
  • 中央大学経済研究所主催講演会、「日本経済と日本銀行の金融政策」についてプレゼンテーション
  • ADBI-ADB(アジア開発銀行研究所・アジア開発銀行)主催The 2nd ASIAN CLIMATE FINANCE DIALOGUE ROUNDTABLE(アジア気候ファイナンスに関するアジアの金融当局との第2回非公式会合)を企画・主催しました(2月21-22日)、および「気候関連の世界の情報開示基準とアジア諸国の取り組みに関するアンケート調査結果」について講演 (英語)
  • 世界銀行東京事務所主催セミナー「Deputy Chief EconomistによるGlobal Economic Prospects(世界経済見通し)」、討論者として参加 (英語)
  • 日本経済団体連合会(経団連)「経済財政委員会」主催講演会「日本のあるべき経済財政運営」、講演者として参加
  • 静岡銀行従業員組合主催講演会 「世界情勢を踏まえた日本経済の現状と展望」、講演者として参加 東京商工会議所・新宿支部講演会「日本経済の最新の動向と今後の見通し」、講演者として参加
  • 東京商工会議所・新宿支部講演会「日本経済の最新の動向と今後の見通し」、講演者として参加
  • アジア開発銀行研究所・東京大学主催ワークショップ“Asian Economic Development and Integration (アジア経済発展と統合)”、コメンテーターとして参加(英語)
  • ジェフリーズ証券・投資家向けプレゼンテーション「日本経済・物価と企業の稼ぐ力」 (英語)
  • 三菱調査懇談会、講演「グローバル競争の下でのESG経営と情報開示」、講演者として参加
  • 日本商工会議所昼食懇談会の講演「2024年の世界経済金融情勢と日本」、講演者として参加
  • 国際決済銀行(Bank for International Settlements)主催Japan Economists Roundtableにパネリストとして参加(英語)
  • ゴールドマンサックス証券主催イギリス投資家向け討論会、「日本経済と金融政策の見通し」、討論者としてとして出席(英語)
  • SBI証券主催オンライン講演会、「日米経済と金融政策の見通し」、講演者として出席
  • 日本記者クラブ研究会「2024 年経済見通し」講演、「2024年経済見通しと最近の金融・財政政策話題」講演者として出席

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
お問い合わせ メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×