武田美保 たけだみほ

武田美保

教育・スポーツコメンテーター/アトランタ・シドニー・アテネ五輪メダリスト

プロフィール

7歳でシンクロを始め、13歳でジュニアの日本代表に選出。1997年からは立花美哉さんとデュエットを組み、日本選手権で7連覇を達成し、アトランタ、シドニー、アテネオリンピックで合計5つのメダルを獲得している。夏季オリンピックで獲得したメダル数は、日本の女子選手として歴代最多に並ぶ。
引退後も明るく誠実なキャラクターで、講演や執筆などのマルチな活動を展開している。特に講演活動には定評があり、シンクロやオリンピックの経験をもとに「夢を追いかけるための目標達成」や「チームワークの重要性」「美しく健康であるために」などについて熱く語る。
美容に関しても高い意識を持ち、2007年には美脚大賞(スポーツ部門)を受賞。また、2009年には厚生労働省認可資格の『肥満予防健康管理士(ダイエットアドバイザー)』を取得し、ピラティスのインストラクターとしても活躍。著書には「一生太らない体を作るたった10秒の習慣」(アスコム)などがある。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

夏季オリンピックでのメダル獲得数が日本女子歴代最多タイのアスリート。5歳から京都踏水会で水泳を始め、7歳でシンクロに転向。13歳で井村シンクロクラブに移籍しジュニア日本代表に選ばれ、17歳でナショナルA代表に選出される。1997年からデュエットに取り組み、日本選手権で7連覇を達成。2001年の世界水泳福岡大会でデュエット金メダルを獲得し、アトランタ五輪、シドニー五輪、アテネ五輪の3大会で銀・銅メダルを合わせて5つを手にする。

引退後は三重県で小中学生にシンクロを教え、2011年には初のジュニアオリンピック出場者を育成。2010年に厚生労働省認可資格である「肥満予防健康管理士(ダイエットアドバイザー)」を取得し、2011年には三重大学特任教授に就任し、「スポーツと社会連携」や「セカンドキャリアのシステム」に関する講義を担当。2012年には三重県ユニセフ協会名誉会長に就任、2013年には文部科学省「教育再生実行会議」の有識者メンバーに選ばれる。2016年には「地方創生インターンシップ推進会議(内閣官房まち・ひと・しごと創生本部)」の委員に任命。TOKYO2020では聖火リレー検討委員を務めた。大会期間中にはアーティスティックスイミングの解説も行った。

現在もオリンピック出場経験を活かし、講演や企業研修、執筆などを行いつつ、アーティスティックスイミング指導者としても活躍。2023年の世界水泳福岡では教え子が日本代表として出場し、チーム種目で銀メダルを獲得。また、ユース世界選手権では指導者としてチームを率い、金メダルを獲得するなど、その指導力も高く評価されている。

主な講演テーマ

夢を追いかけて

オリンピックメダリストである武田美保が、自身の経験を通じて夢を追い続ける大切さを語ります。幼少期から競技生活まで、数々の挫折や成功体験を交えながら、どのようにして高いモチベーションを保ち続けたのか、その秘訣をお伝えします。夢を追いかける勇気と粘り強さが、人生を豊かにすることを学べる講演です。 ×

目標達成に対する行動の明確化と思考法

目標達成のために必要な具体的な行動計画と考え方を、競技人生を通して解説します。短期目標と長期目標の設定方法、目標に向かって努力を続けるための心構えや実践的なアプローチを紹介し、日常生活やビジネスシーンにおいても応用できる知識を提供します。 ×

世界を目指す究極のチームワーク・リーダーシップ

シンクロナイズドスイミングで世界の頂点を目指した武田美保が、最高のパフォーマンスを引き出すためのチームワークとリーダーシップについて語ります。個々の能力を最大限に引き出すためのコミュニケーション術、信頼関係の築き方、そしてリーダーとしての役割を、具体的なエピソードを交えながらお伝えします。 ×

武田流!太らない身体を作るための習慣

アスリートとして長年体調管理を続けてきた武田美保が、健康的な体を維持するための習慣を紹介します。栄養バランスの取れた食事、効率的なトレーニング法、そして日常生活で実践できるシンプルな健康管理のコツを伝授します。無理なく続けられる方法を学び、健康的な生活を手に入れましょう。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

一生太らない体を作るたった10秒の習慣
× 一生太らない体を作るたった10秒の習慣

一生太らない体を作るたった10秒の習慣

ダイエットをガマンせずに成功する方法として、「たった10秒の習慣」が注目されています。

この習慣は、あなたの脳を変え、「あれが食べたい」「もっと食べたい」という誘惑から解放してくれます。継続することで、一生太らない体質を作ることが可能です。

この方法のキーとなるのは「イメージング」です。食事の前に、前の食事で食べたものを10秒間思い出すだけで、食欲のコントロールが可能です。この簡単な習慣が、あなたのダイエットを支えます。

この方法を提唱するのは、オリンピック元シンクロ代表でメダリストの武田美保さん。彼女はダイエットアドバイザーとして、健康と美を追求する活動を続けています。

この習慣を実践し、3週間で6キロ減量に成功したのが、タレントの雨宮朋絵さんです。彼女はさらにウエストも-8㎝を達成し、これまでのダイエットの苦労が嘘のように効果を実感しています。多くの実践者も、この10秒イメージの効果を実感しています。

この方法は単なるダイエットだけでなく、あなたの人生まで変える可能性があります。2011年の最強のダイエットメソッドとして、注目を集めています。

書籍

  • 「一生太らない体を作るたった10秒の習慣」(アスコム)

メディア

  • 名古屋テレビ「アップ!」コメンテーター
  • 関西テレビ「報道ランナー」コメンテーター
  • テレビ朝日「ワイドスクランブル」コメンテーター
  • 名古屋テレビ「ドデスカ」コメンテーター
  • TBS「〇〇の妻たち」「リオオリンピック2016 解説」
  • 日本テレビ「ナカイの窓」「行列の出来る法律相談所」「人生が変わる1分間の深イイ話」
  • リオ五輪 シンクロナイズドスイミング競技解説
  • 東京五輪 アーティスティックスイミング競技解説
  • 他多数

この講師のおすすめポイント

武田美保さんは、アトランタ、シドニー、アテネの3大会において合計5つのメダルを獲得したシンクロナイズドスイミング(現:アーティスティックスイミング)のオリンピックメダリストです。彼女は7歳でシンクロを始め、ジュニア代表からスタートし、数々の大会で日本を代表する選手として活躍しました。引退後は、講演活動や執筆活動を通じて、夢を追いかけることや目標達成、チームワークの重要性を熱心に語り、多方面で活躍をしています。また、美容や健康にも強い関心を持ち、ダイエットアドバイザーとしての資格も取得し、ピラティスインストラクターとしても活動しています。現在も指導者として、多くの教え子を育て、成果を上げています。

◆ 目標達成のための明確な行動
武田美保さんの講演の中で特に注目すべきポイントは、「目標達成に対する行動の明確化と思考法」です。アスリートとしての成功の裏には、計画的な行動と強い意志があります。彼女は、目標に対してどうアプローチし、どのように行動を起こしてきたのかを具体的に伝え、参加者に自分の目標達成に向けたヒントを提供してくれるでしょう。

◆ 世界で通用するチームワーク
「世界を目指す究極のチームワーク・リーダーシップ」というテーマでは、武田さんがオリンピックでの経験を通じて学んだチームワークの極意を語ります。シンクロナイズドスイミングは、個々の努力だけでなく、チーム全体での連携が重要な競技です。彼女の経験から得られるリーダーシップやコミュニケーションの重要性を学べます。

◆ 健康的な体作りと習慣
「武田流!太らない身体を作るための習慣」では、美容や健康に関する武田美保さんの専門的な知識と実践を基に、体作りの習慣について教えてくれます。彼女自身が美脚大賞を受賞し、肥満予防健康管理士(ダイエットアドバイザー)としての資格を持つことからも、健康的で美しい体作りに関する信頼できるアドバイスを得られます。

◆ 夢を追いかけるための心構え
武田美保さんは、シンクロナイズドスイミングの選手として、数々の試練を乗り越えてきました。彼女の講演では、「夢を追いかけて」というテーマのもと、どうしても諦めたくなる瞬間でも夢を追い続けるための心構えを学べます。困難に立ち向かいながら、どのようにポジティブな思考を保ち、目標に向かって進み続けるのかを具体的な例を挙げて伝えてくれるでしょう。

◆ セカンドキャリアの活かし方
引退後のセカンドキャリアについても多くの講演で触れている武田美保さんは、アスリートとしての経験をどのように他の分野に活かしてきたのかをシェアします。特に「スポーツと社会連携」や「セカンドキャリアのシステム」に関する話題では、引退後に新たな挑戦を始めた参加者にとって貴重なアドバイスを得ることができるでしょう。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×