宮前真樹 みやまえまき
経歴
1989年にアイドルグループCoCoのメンバーとしてデビュー。不規則な生活と食事により、体重の増減や肌荒れに悩まされた。23歳で断食を経験し、「食べたものが体を作る」という実感から食に対する意識が一変。その後、「食」を本格的に学ぶため、30歳で芸能界引退。フランスの名門料理学校であるル・コルドンブルーで学び、食に関する資格を多数取得した。卒業後、フレンチレストランでの厨房研修を受け、2010年に蒲田と青山にエムナチュールをオープン。2017年には代官山サラダ、2018年にはビューティーオイルキッチンをプロデュースし、デパ地下催事やワークショップなども開催。現在、自らの経験をもとに「体に優しい食事」を提案し、「犬の食事」にも力を入れている。
資格は、ファスティングアドバイザー、ベジタブル&フルーツマイスター、スーパーフードマイスター、食育インストラクター、野菜ソムリエジュニア、犬の管理栄養士、ペット食育士1級、アニマルアロマアドバイザーを取得している。
主な講演テーマ
食事で四季を感じよう!親子で学べる食事法
四季折々の旬の食材を取り入れた食事法を親子で楽しく学びましょう。旬の食材の栄養価や美味しさを最大限に活かしたレシピを通じて、季節ごとの食文化や栄養バランスについて解説します。子供たちが興味を持ちやすい食材選びのコツや、親子で一緒に料理を楽しむ方法をお伝えします。四季の変化を感じながら、食事を通じて親子の絆を深めることができるセミナーです。 ×
今日からできる!野菜中心、手作りごはん
野菜を中心にした手作りごはんを簡単に取り入れる方法を紹介します。栄養バランスの取れたレシピや、忙しい日々の中でも手軽に作れる時短テクニックをお伝えします。新鮮な野菜を使ったヘルシーで美味しい料理を通じて、健康的な食生活を始めるきっかけを提供します。 ×
体が喜ぶ!野菜を使った安心手作りおやつ
野菜を使った安心安全な手作りおやつの作り方を提案します。子供たちにも安心して食べてもらえる蒸しパンや、栄養満点のスイーツレシピを紹介しながら、バランスの良い食事とは何かを検証します。栄養価の高いおやつを楽しみながら、健康を意識した食習慣を身につける方法を学びましょう。 ×
今日からできる!宮前真樹流“ゆるゆる”ダイエット
無理なく続けられる「ゆるゆるダイエット」の方法を紹介します。食事の見直しや、日常生活に取り入れやすい簡単な運動法を通じて、健康的に体重を管理する方法をお伝えします。無理のないアプローチで、ストレスフリーなダイエットを目指しましょう。 ×
健康スイーツ講座
健康を意識したスイーツ作りのコツを学ぶ講座です。砂糖や脂肪分を控えめにしながらも美味しさを追求したレシピを紹介します。栄養バランスを考慮したスイーツ作りを通じて、健康的な食生活をサポートします。 ×
家庭での食育のすすめ
家庭での食育の重要性と具体的な実践方法を紹介します。子供たちが食に興味を持ち、正しい食習慣を身につけるためのアプローチを提案します。家族全員で楽しめる食育活動を通じて、健康的な生活習慣を育むことを目指します。 ×
毎日の食事の安全性
日々の食事における安全性について考える講座です。食材選びや調理方法、保存方法など、家庭で実践できる食の安全対策を紹介します。安心して食べられる食事を提供するための知識と実践方法を学び、家族の健康を守るための基本を身につけましょう。 ×
書籍・メディア出演
書籍紹介
クリックすると、詳細が表示されます。
.png)
.png)
サラダのくすり箱
16歳でアイドルとしてデビューした後、不規則な生活と食事、ストレスにより10㎏の体重増加を経験した宮前さん。様々なダイエットや食事制限を試みましたが、リバウンドを繰り返していました。しかし、現在は野菜たっぷりのサラダで食事を調整する方法を身につけ、体重も元に戻りました。現在は自身最高のプロポーションと美肌を手に入れています。
毎日飽きずにおいしく野菜を食べるためには、ちょっとしたコツが必要です。誰でも簡単に「おっ!」と思わせるサラダを作れるテクニックと、野菜の効能を一緒にご紹介します。さらに、今メディアで話題の「ベジヌードル」のレシピを初公開!
書籍
- 「サラダのくすり箱」(ワニブックス)
テレビ
- フジテレビ「ポップUP!」
- テレビ東京「レベチな人、見つけた」
- AT-X「アニメ女子おうちカフェ部」
- TBS「ミルリッチ」
- CX「ギリギリ昔話」
- テレビ神奈川「猫のひたいほどワイド」スムージーコーナー
- 日本テレビ「Oha!4 News Live」「宮前真樹 美活レシピ」コーナーレギュラー
- 他多数
ラジオ
- CROSS FM「DHC Lifestyle Council」ファスティングについて
- TOKYO FM「DAIGOのOHAYO-WISH!!」旬の野菜
- 他多数
雑誌
- veggy
- FLASH
- 日経ヘルス
- からだにいいこと
- クロワッサン
- 他多数
WEB
- 美ビッドスマイル
- BCL トリュフレシピ掲載
- オレンジページnet「ごはんフォト日記」
- 他多数
広告
- 世田谷自然食品 野菜ジュース
商品開発
- 青汁蒸しぱん スイーツブランド「キマエマヤミ」
- 「女性の為のヘルシー弁当」大丸神戸限定販売
- PAUL×宮前真樹「豆乳クリームパン」コラボ
- 藍藻農法による福島県伊達群にてコシヒカリを栽培
- KTV「リアルクローズ」コラボ企画惣菜ショップ監修
- 「Oisix~春のトマトまつり~」トマトカレンダー・レシピ監修
- 「チェントンツェCentonzeエクストラオリーブオイルヘアクレンジング」監修
講演実績
イベント
- 「野菜ソムリエ宮前真樹トークショー ~シンプルライフのススメ~」
- 「商業高校フードグランプリ」 KITTE丸の内にて
- 「ハコイリムスメライブ」 新宿KENTO’Sにて
- 「商業高校フードグランプリ」 パシフィコ横浜にて
- 「宮前流美活と食育のススメ」トークショーゲスト・グランフロント大阪内パナソニックセンターにて
この講師のおすすめポイント
宮前真樹さんは、アイドルグループCoCoのメンバーとしてデビューし、芸能界で活躍した後、食への意識を変え、料理研究家として新たなキャリアを築きました。自身が抱えていた体重の増減や肌荒れを改善するため、断食を経験し、「食べたものが体を作る」という信念のもと、食に対する深い学びを追求。30歳で芸能界を引退し、フランスの名門料理学校ル・コルドンブルーで学び、料理に関する資格を多数取得しました。現在は、「体に優しい食事」を提案し、ヘルシーなレシピや食育の活動を行うほか、犬の食事にも力を入れ、ペット向けの手作りごはんやケーキを作る活動も行っています。
また、宮前さんは自身が考案したクラウドブレッドロールケーキの料理教室を開催し、健康的な食事法を広めるために活動しています。その中で、美養(美容+養生)をキーワードに、心と体が幸せになれる食事法を提案しています。
◆ 「体に優しい食事」で心と体の健康をサポート
宮前さんの講演は、「食べたものが体を作る」という考え方を基に、心身の健康をサポートする食事法に焦点を当てています。特に糖質オフダイエットに最適なクラウドブレッドに着目し、食事やおやつの提案を通じて、健康的で楽しい食生活の実現方法を学ぶことができます。健康維持に悩む人々にとって、実践的で効果的なアドバイスが得られる貴重な講演です。
◆ 野菜中心の手作りごはんとおやつ
「野菜中心の手作りごはん」や「安心手作りおやつ」を提案することで、家庭でもできる健康的な食事の作り方を学べます。宮前さんが実践してきた野菜を使ったレシピや手作りおやつは、家族全員に健康的な食生活を提供するためのヒントが詰まっています。特に忙しい毎日でも簡単に取り入れられる実践的な食事法を紹介してくれます。
◆ 親子で学べる食事法と食育のすすめ
宮前さんの講演は、親子で一緒に学べる食事法や食育に力を入れています。家庭で実践できる食育の方法を提案し、子どもたちが健康的な食生活を習慣として身につけられるような指導が特徴です。食の大切さを子どもたちに伝え、健康的な食事を楽しみながら学べる機会を提供します。
◆ 「ゆるゆるダイエット」でストレスのない減量法
宮前さんの“ゆるゆるダイエット”は、無理なく健康的に体重を減らす方法を提案します。ストレスなく続けられるダイエット法として、食事の選び方や生活習慣を見直しながら、心と体の調和を大切にした方法を学べます。健康を第一に考えたダイエット方法を提案しており、無理なく体重管理をするためのアドバイスが得られます。
◆ 健康スイーツ講座で楽しみながら健康を維持
宮前さんの「健康スイーツ講座」では、美味しくて体に優しいスイーツの作り方を学ぶことができます。甘いものが好きな方でも罪悪感なく楽しめる健康的なスイーツのレシピを紹介し、食べる楽しさと健康を両立させる方法を伝授してくれます。甘いものを食べたい気持ちを大切にしながらも、体への負担を軽減するレシピを学べる点が魅力です。
宮前真樹さんの講演は、実際に自らの経験をもとにした食事法や健康維持の方法を学ぶことができ、日常生活に取り入れることのできる実践的な知識が得られます。食べることの大切さを再認識し、心身の健康を保つための具体的なアドバイスが盛りだくさんです。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。