田中雅美 たなかまさみ

スポーツコメンテーター/元競泳日本代表/シドニーオリンピック銅メダリスト
プロフィール
■1979年1月5日北海道生まれ。
■中央大学法学部卒業。
■趣味 ゴルフ(ベストスコア96)、料理、ネイル
■競泳平泳ぎの日本代表として、アトランタ・シドニー・アテネとオリンピックに3大会連続出場。シドニー大会では400mメドレーリレーにて銅メダル獲得。引退後はスポーツコメンテーターとしてテレビ・ラジオ等のメディア出演のほか、講演会、トークショーや水泳教室などで全国を回っている。また、映画出演を機に、ドラマ、声優、舞台と役者の世界にも挑戦し続けている。2020年1月、第2子を出産、仕事と両立させながら、働く母としても日々奮闘中。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
■経歴・主な記録
7歳で本格的に水泳を始める
1994年
「日本選手権」100m、200m平泳ぎ二冠
「アジア競技大会」100m平泳ぎ銀メダル
1995年
「日本選手権」100m平泳ぎで日本新記録を11年ぶりに更新。以後14年間日本記録を更新しながら保持
1996年
「日本選手権」100m、200m平泳ぎ二冠
「アジア水泳選手権」200m金メダル
「アトランタ五輪」100m平泳ぎ13位、200m平泳ぎ5位
1997年
「東アジア大会」200m平泳ぎ金メダル
「パンパシフィック水泳選手権」200m平泳ぎ銀メダル
1998年
「日本短水路選手権」200m平泳ぎ金メダル
「日本選手権」100m平泳ぎ金メダル
「世界水泳選手権」400mメドレーリレー銅メダル
「アジア競技大会」100m、200m平泳ぎ、400mメドレーリレー三冠
1999年
「世界短水路選手権」50m、100m、200m平泳ぎ、400mメドレーリレーで四冠
(200m平泳ぎ、400mメドレーリレーは当時、世界新記録)
「日本選手権」50m、100m、200m平泳ぎ三冠
「パンパシフィック水泳選手権」400mメドレーリレー銅メダル
2000年
「日本選手権」50m、100m、200m平泳ぎで、予選、準決勝、決勝(50mは一発決勝)と、全ての
レースで日本新を更新しながら三冠
「シドニー五輪」100m平泳ぎ6位、200m平泳ぎ7位、400mメドレーリレー銅メダル
2001年
単身アメリカへ水泳留学
2003年
「日本選手権」50m、100m、200m平泳ぎ三冠
2004年
「日本選手権」100m、200m平泳ぎ二冠
「アテネ五輪」100m平泳ぎ9位、200m平泳ぎ4位、400mメドレーリレー5位
2005年
現役引退
■現在のCM・契約
ミズノ株式会社
■その他の活動
ミズノ・スイムアンバサダー
JICA なんとかしなきゃ!プロジェクトメンバー
日本体育協会Sports Japan編集部会部会員
環境省ウォータープロジェクトサポーター
八王子100年応援団 など
■講演会
7歳から水泳をはじめ、オリンピック3大会に連続出場を果たした競泳人生。メダル(世界3位以内)を目標とするようなオリンピアンの日々の向き合い方、努力、モチベーション、メンタル…想像を超える経験を通して得た大切なことは、今の苦しい社会に活きる学生からビジネスマンまで必聴です。
■水泳教室
ミズノが主催する「ヴィクトリー・クリニック」を始め、さまざまなスポーツイベント・全国各地の水泳教室で、子どもからマスターズまで幅広い世代に水泳の楽しさを伝えている。
主な講演テーマ
スポーツのチカラ 絆~仲間がいたから~
書籍・メディア出演
書籍紹介
クリックすると、詳細が表示されます。



BODY+REMAKE
アトランタ、シドニー、アテネという三大会連続でオリンピックに出場した美しい元平泳ぎ日本代表選手、田中雅美が初めて手がけたフォトエッセイ。
彼女が美しくなるために採用した方法は、簡単な運動と食事の記録をつけることでした。彼女が美しく変化する200日間のリアルな記録を追った作品です。

きれいに速く泳げる田中雅美のスイミング
田中雅美がDVDで解説する、4つの泳法の基礎と上達のポイント。平泳ぎ、クロール、背泳ぎ、バタフライの各泳法に焦点を当て、キックやストローク、息継ぎなどの基本から上達のコツまでを、DVDの映像と雑誌の連続写真で分かりやすく解説します。
レギュラー番組
- テレビ朝日「グッド!モーニング」スポーツコメンテーター(水曜日 6:00~8:00)
- 日本テレビ「シューイチ」コメンテーター(日曜日 7:30~10:25)
- メ~テレ「ドデスカ+」コメンテーター(木曜日 15:40~19:00)
過去の出演情報
- ■CM
- ミツカン
- ユニチャーム
- 銀座カラー
- 株式会社MTG
- ティップネス
- DHC
- 三菱自動車工業株式会社
- 株式会社宝幸…等
- ■映画
- 『レミングスの夏』2017年10月 千葉優子役(オムロ)
- 『ファインディング・ドリー』2016年7月 吹替え声優・マカジキ役(ウォルトディズニースタジオ)
- 『ハッピーランディング』 2015年6月 眞田麻衣役(クォーボピクチャーズ)
- ■ドラマ
- 『ブラックペアン』2018年5月 島野菜穂役(TBS)
- 『北風と太陽の法廷』2017年3月 安藤桐子役(日本テレビ)
- 『ハッピー・リタイヤメント』2015年10月 女性官僚役(テレビ朝日)
- ■舞台
- 『この世界にはない音楽』2017年4月 ソロモン役(ZENRYOKU劇音団)
- 『TWO BOX』短編2話 2018年12月「電話ボックス」母親 役/「ménage 」十六夜鈴香 役 (ZENRYOKU劇音団)
- ■テレビ
- NHK『俳句王国がゆく』
- NHK『ふるさと一番!』
- NHK『まる得マガジン』
- NHK『英語でしゃべらナイト』
- NHK『こんなステキなにっぽんが』
- NHK『サラリーマンNEO Season5 』
- NHK『趣味Do楽』
- 日本テレビ系列『スッキリ!』
- 日本テレビ系列『情報ライブミヤネ屋』
- 日本テレビ系列『24時間テレビ』
- 日本テレビ系列『シューイチ』
- 日本テレビ系列『真相報道バンキシャ!』
- 日本テレビ系列『輝きYELL!』
- 日本テレビ系列『今夜くらべてみました』
- 日本テレビ系列『DRESS STYLE』
- 日本テレビ系列『Newsリアルタイム』
- 日本テレビ系列『ウルトラストロングゲーム』
- テレビ朝日系列『スーパーJチャンネル』
- テレビ朝日系列『報道ステーションSUNDAY』
- テレビ朝日系列『モーニング ショー』
- テレビ朝日系列『ワイド!スクランブル』
- テレビ朝日系列『人生を変える7日旅』
- テレビ朝日系列『ドデスカ!』
- テレビ朝日系列『やじうまテレ ビ!』
- テレビ朝日系列『世界水泳メルボルン』
- テレビ朝日系列『世界競泳2007』
- テレビ朝日系列『世界水泳モントリオール』
- テレビ朝日系列『くりぃむ クイズ ミラクル9』
- テレビ朝日系列『グレートマザー物語』
- テレビ朝日系列『NANDA!?』
- TBS系列『白熱ライブビビット』
- TBS系列『ひるおび!』
- TBS系列『Nスタ』
- TBS系列『ゴゴスマ』
- TBS系列『ピラミッド・ ダービー』
- TBS系列『櫻井有吉アブナイ夜会』
- TBS系列『炎の体育会TV』
- TBS系列『はなまるマーケット』
- TBS系列『TARA- REBA世紀のスポーツ大作戦』
- TBS系列『関口宏の東京フレンドパークⅡ』
- TBS系列『みのもんたの朝ズバッ!』
- TBS系列『イブニング・ファイブ』
- TBS系列『BODY』
- TBS系列『オーサカキング』
- TBS系列『がんばれ!ペナキッズ』
- テレビ東京系列『にっぽん!いい旅』
- テレビ東京系列『開運!なんでも鑑定団』
- テレビ東京系列『田舎に泊まろう!』
- テレビ東京系列『土曜スペシャル京都・桂川散策』
- テレビ東京系列『輝きの法則』
- テレビ東京系列『いい旅・夢気分』
- テレビ東京系列『ド短期ツメコミ教育!剛腕!コーチング!!』
- フジテレビ系列『Mr.サンデー』
- フジテレビ系列『ネプリーグ』
- フジテレビ系列『クイズ!ヘキサゴンⅡ』
- フジテレビ系列『ボクらの時代』
- フジテレビ系列『ごきげんよう』
- フジテレビ系列『ウチくる!?』
- フジテレビ系列『くるくるドカン』
- ■ラジオ
- TBSラジオ『スポーツBOMBER!』
- TBSラジオ『土曜朝イチエンタ』
- ニッポン放送『キャプテン川渕の行こうぜ!オレ達のニッポン』
- ニッポン放送『南原清隆 TOYOTAスポーツドリーム』
- NHKラジオ『先読み!夕方ニュース』
著書
- 『BODY+REMAKE』(ワニブックス)
- 『きれいに速く泳げる田中雅美のスイミング』(宝島社)
この講師のおすすめポイント
田中雅美さんは、競泳平泳ぎの元日本代表選手であり、シドニーオリンピックでは400mメドレーリレーで銅メダルを獲得した実力派のアスリートです。7歳で水泳を始め、オリンピックに3大会連続で出場した経験を持つ彼女は、数々の国内外の大会で輝かしい成績を収めました。引退後はスポーツコメンテーターとして、また水泳教室の指導や講演活動を通じて、スポーツの持つ力やメンタル面の重要性を多くの人々に伝えています。また、女優としても活動しており、テレビ、ラジオ、映画など多岐にわたるメディアで活躍中です。彼女の講演では、アスリートとしての厳しい訓練や成長過程で得た貴重な経験を基に、人生や仕事に活かせる教訓を伝えています。
◆ 「あきらめない心を育む」
田中さんの講演では、オリンピックを目指して培った「折れない心」の重要性が強調されます。競技の世界で数々の試練を乗り越え、メダルを獲得した彼女の経験は、どんな困難に直面してもあきらめずに努力し続ける力を教えてくれます。仕事や人生で壁にぶつかっている方々にとって、非常に勇気づけられる内容です。
◆ 「スポーツの力と絆の重要性」
「仲間がいたからこそ」と語る田中さんは、スポーツが持つ絆の力について深い理解を持っています。競技の中で培った仲間との信頼関係や協力の重要性を、ビジネスや日常生活にどう活かすかという視点で講演を行います。チームワークや協力の力を高めたいと考えている人々には必見の内容です。
◆ 「オリンピックの裏側と精神力の鍛え方」
田中さんはオリンピック選手として、世界の舞台で戦う中で培った精神的な強さについて語ります。プレッシャーの中で冷静さを保つ方法や、集中力を高めるための心のケアについて実践的なアドバイスを提供。競技や仕事での高いパフォーマンスを維持するための精神的なメソッドを学ぶことができます。
◆ 「人生を変える挑戦と成長」
水泳を通じての経験が彼女に与えた成長は計り知れません。講演では、自分の限界に挑戦し続けることで、どのように成長していったのか、その過程を具体的にシェアします。新しい挑戦を始めたい、成長したいと考えている方々には、力強いメッセージが響くことでしょう。
◆ 「働く母としてのバランスと奮闘」
2020年に第二子を出産し、家庭と仕事を両立させながら活躍している田中さん。仕事と育児を両立させるためのコツや、日々の奮闘から得た知恵を共有します。特に、家庭とキャリアのバランスを取ることに苦労している働く母親にとって、大変参考になる内容です。
田中雅美さんの講演は、アスリートとしての真剣な姿勢と人生経験から得た貴重な知識を、実際に役立つ形で提供してくれるものです。スポーツの力やメンタルの鍛え方、チームワークや挑戦の重要性など、どの講演テーマも幅広い聴衆に共感を呼び起こします。特に、仕事や生活で困難に立ち向かう力を得たい方にとって、学びと刺激に満ちた時間となることでしょう。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。