川上昌裕 かわかみまさひろ

川上昌裕

ピアニスト/東京音楽大学准教授

プロフィール

東京音楽大学准教授として後進の指導にあたりながら、ピアニストとしてコンサート活動やテレビ・ラジオへの出演、楽譜の編集出版、講演、執筆、コンクール審査、マスタークラスの講師など国内外で多方面に活躍中

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

1965年
北海道旭川市生まれ。
1988年
東京音楽大学(ピアノ演奏家コース)を首席で卒業。
マリア・カナルス国際コンクール入賞。
1992年ウィーン市立音楽芸術大学(MUK)を首席で卒業。
1995年帰国。

海外のマスタークラスの講師や国内外のコンクール審査員に招聘されるほか、公開講座や公開レッスン、講演、執筆など多方面に活動を展開している。小学校1年生の辻井伸行氏と出会い、高校3年生までの12年間ピアノの指導をする。ほかにも多数の優秀な生徒を育て国際的に活躍するピアニストを輩出している。

主な講演テーマ

ピアニスト辻井伸行「奇跡の音色」はこうして生まれた

第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人として初めて優勝し、「奇跡の音色」と賞賛された辻井伸行氏の美しい音色はいかにして生まれたのか。伸行氏が小学校1年生から高校3年生までの12年間、ピアノを指導した恩師・川上昌裕氏が、その誕生秘話を紹介。伸行氏の才能をどう引き出して伸ばしていったか、感動のエピソードや具体的なノウハウを交えながらお伝えしていきます。 ×

才能の見つけ方、伸ばし方
~ピアニスト辻井伸行との軌跡~
お話と演奏

辻井伸行氏を小学1年生から指導し、ピアニストとして活動しながら東京音楽大学で30年にわたる指導経験を積む川上昌裕氏。人間がもつ才能をどのようにして見つけ、引き出していけばよいのか、伸行さんへの指導法などを交えながらお話いたします。また、天才を育てるために大切な思考法や上手な人間関係の作り方なども紹介。音楽家を目指すお子さんや親御さんをはじめ、教育に携わっている方、子育て中の方、経営者やビジネスマンの方など、幅広い年齢層に満足いただける内容です。ピアノ演奏もお楽しみください。 ×

音楽家になるために大切なこと
~さまざまな障害とどう向き合うか~

辻井伸行氏への指導をはじめとして、これまで多くの生徒たちへのピアノの指導をしてきた川上昌裕さん。音楽家を目指すための心構えや思考法、目標設定や表現力を身につけることの大切さ、音楽家を目指すことの楽しさや厳しさのほか、ハンディを乗り越えたり、さまざまな特性を持った生徒たちへの接し方、前例のないことへの対応など、川上さん自身がこの30年間に学んできたた多くの知恵やノウハウをお話しします。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

「限界を超えるピアノ演奏法」
カプースチン ピアノ音楽の新たな扉を開く
ピアニスト辻井伸行 奇跡の音色 ~恩師・川上昌裕との12年間の物語~
× 「限界を超えるピアノ演奏法」

限界を超えるピアノ演奏法

「クリエイティブとは、ゼロから作り出すことではない」
音楽と向き合うすべての読者に届ける、進境への新たな視点

ピアニスト辻井伸行を12年にわたって育て、自らも演奏家として活躍する著者が、「音楽はどのように勉強するべきか」「才能とは何か」「どのように花開かせて成功に導くことができるのか」、自身の経験をもとに明かす。

× カプースチン ピアノ音楽の新たな扉を開く

カプースチン ピアノ音楽の新たな扉を開く

世界中の音楽ファンを虜にする秘密が明らかに!

現在活動を続けているロシアの作曲家、ニコライ・カプースチンを紹介したはじめての本がついに発刊。
カプースチンは1937年ウクライナ生まれ。
本格的なクラシックの素地の上に、スウィング・ジャズからビバップ、ラテン、ロックなどさまざまな語法やリズムを用い、さらに現代音楽の感性を取り込んだ独自の書法に到達しました。
この新しいピアニズムは類例を見ないものとして、多くの音楽ファンを魅了。日本でも、現在急速に人気を高めています。
本書は、15年にわたって直接カプースチンと親交を持つ著者が、その音楽の特徴、人物、人生、エピソード、そして名曲紹介や演奏の際のポイントなどを解説。
カプースチンファンはもちろん、新しい音楽に出会いたいクラシック/ジャズファンに、ぜひ知っていただきたい一冊です。

× ピアニスト辻井伸行 奇跡の音色 ~恩師・川上昌裕との12年間の物語~

辻井伸行 奇跡の音色~恩師・川上昌裕との12年間の物語

■辻井伸行と恩師・川上昌裕との"感動の物語"■

第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで
「奇跡の音色」と賞賛された辻井の美しい音色は
いかにして生まれたのか。
その誕生秘話を初公開!

辻井が小学校1年生から高校3年生までの12年間、
ピアノを教えた恩師・川上と辻井の感動の物語。


■辻井の才能を伸ばした指導法を紹介■

川上は辻井のなかにある
“才能"を引き出し、伸ばすために
それまでの常識を捨てて
オリジナルな指導法を考え出していった。

“才能"と“やる気"を最大限に引き出し、
育てるためのノウハウをたっぷり紹介。

ピアノを習っている方やその親御さん、
音楽に携わっている方をはじめ、
経営者からビジネスマンの方、
幅広い年齢層の方、必読の1冊です。

メディア

  • NHK 心の遺伝子/クローズアップ現代 ほか
  • NHK Eテレ クラシック音楽館/名曲アルバム/FMリサイタル ほか
  • BS朝日 世界の辻井伸行 奇跡の扉を開いた10年の軌跡/BSスペシャル「ショパンコンクール」 ほか

書籍

  • 「限界を超えるピアノ演奏法」(ヤマハミュージックメディア)
  • 「カプースチン~ピアノ音楽の新たな扉を開く」(ヤマハミュージックメディア)
  • 「辻井伸行 奇跡の音色~恩師・川上昌裕との12年間の物語」(神原一光著、アスコム刊)

講演実績

  • HBC文化塾講演会
  • FUJITSUファミリ会
  • 中小企業家同友会全国協議会・那覇市
  • 調布市私立幼稚園PTA連合会
  • 全国経営者大会・帝国ホテル
  • 福岡県中小企業家同友会
  • 九州公私立大学音楽学会・鹿児島
  • 大阪開明中学校
  • 城西小学校
  • その他多数

この講師のおすすめポイント

川上昌裕さんは、東京音楽大学の准教授として後進の指導に携わりながら、ピアニストとしても国内外で幅広く活躍しています。1988年に東京音楽大学を首席で卒業し、その後もウィーン市立音楽芸術大学を首席で卒業。数々の国際コンクールで入賞し、ピアニストとしての地位を確立しました。さらに、コンサート活動やテレビ・ラジオへの出演、楽譜の編集出版、執筆、コンクール審査、マスタークラスの講師としても多方面で活躍しています。
川上さんは、特に著名なピアニストである辻井伸行さんとの長年の指導・支援を通じて、多くの優秀な生徒を育て、国際的に活躍するピアニストを輩出しています。また、公開講座や講演を通じて音楽教育に対する深い洞察を広め、音楽家としての生き方や才能の伸ばし方について多くの人々に教えています。

◆ 才能を見つけ、伸ばす方法
川上昌裕さんは、辻井伸行さんとの出会いや育成に関する体験を基に、才能の見つけ方やその伸ばし方について具体的に教えます。音楽家としてだけでなく、人生の中での成長や自己表現を大切にする方法を学べる貴重な機会です。特に、子どもや若いアーティストに向けた指導法を学びたい方におすすめです。

◆ 音楽家としての心構えと生き方
川上さんは、音楽家としてどのようにキャリアを築き、障害を乗り越えていくかについても多くの経験を持っています。音楽家としての生き方や、成功に至るために重要な考え方や姿勢についての講演は、どんなジャンルで活躍する人にも役立つ内容です。

◆ ピアニストとしての実践的な指導法
川上昌裕さんは、長年の指導経験を活かし、音楽家として求められる実践的な技術や指導方法を学ぶことができます。特にピアノ演奏を学んでいる人々にとっては、技術的な向上だけでなく、演奏に必要な精神的なアプローチも学べる場です。

◆ 障害と向き合いながら成功をつかむ方法
音楽家やアーティストが障害や困難に直面することは少なくありません。川上さんは、自身の体験と辻井伸行さんとの関わりを通じて、さまざまな障害にどう向き合い、乗り越えるかについて具体的なアドバイスを提供します。これからの人生を切り開くための強いメンタル作りに役立つ講演です。

◆ 音楽家のキャリアパスと国際的な活躍法
川上さんは、国内外で多くの優れたピアニストを育成してきた実績があり、国際的に活躍するための秘訣を教えることができます。ピアニストとしてだけでなく、音楽家としてのキャリア形成において重要なポイントや、世界で活躍するための心構えを学ぶことができます。

川上昌裕さんは、優れたピアニストとしての技術と、音楽教育の深い知識を持つ、非常に信頼される講師です。彼の講演や指導は、音楽家を目指す若者や、キャリアを積んだアーティストにとって貴重な学びの場となることでしょう。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×