佐藤圭一 さとうけいいち

佐藤圭一

気象予報士/気象キャスター/防災士/フリーアナウンサー/リポーター

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

長野県で高校までを過ごし上京。大学卒業後はフリーアナウンサーとして活動を開始。都内のケーブルテレビなどで情報・バラエティ番組のリポーターやMCを担当する。出演以外にも自らカメラを回し、映像編集や原稿作成なども行う。2017年からは活動の場を文化放送に移し報道記者として国会や首相官邸、各省庁などでの取材を経験。夕方のワイド番組ではリポーターとして幅広い話題を扱っている。2018年から気象予報士としても活動の場を広げ、テレビ朝日の番組で気象キャスターを努めるほか、J-WAVEなどにも出演。

主な講演テーマ

気象予報士が見た大地震の現場

報道記者時代に取材した「北海道胆振東部地震」。大停電が起こったとき街や生活が一変します。そして目の当たりにした大規模土砂災害、被災地の生活。メディアでは伝えきれないことが、現場では起こっていました。私たちはどう備えればいいのかお話しします。 ×

気候変動にサウナのすすめ

猛暑や寒暖差などで体調への影響が大きくなっている近年の気象状況。実際に昔と比べて気象はどう変わってきているのか。そして、近年ブームになっているサウナ。熱中症や自律神経の乱れに有効と医師も認めています。サウナが大好きな気象キャスターが天気とサウナについて話します! ×

★人の心をつかむ話し方

10年間のリポーター、報道記者としての活動で1000人以上を取材。情報番組のリポーターとしては小さい子から町会長のお年寄りまで幅広くふれあい、親しみを持ってもらえる接し方を学びました。報道記者としては大物政治家やトップアスリートなどを取材して突撃力や一流の人の話し方を学びました。日常の会話は勿論、社内でのプレゼンなど人を飽きさせない話し方を伝授します。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

アナウンサー就活本
× アナウンサー就活本

アナウンサー就活本

情報が出回らないアナウンサー試験。
アナ活を制覇するノウハウを「3つのステップと10の実践」にまとめました!
アナウンサー試験の内定を勝ち取るためのノウハウをこの1冊に。

メディア

  • テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
  • テレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」
  • テレビ朝日「グッド!モーニング 」
  • テレビ朝日「サンデーステーション」
  • J-WAVE「TOMOLAB. ~TOMORROW LABORATORY」
  • 文化放送「斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI! 」
  • 文化放送「ニュースパレード」
  • 東京ケーブルネットワーク「あらぶんちょ!」
  • NHKBSプレミアム 「さいはっけん!新東京物語」
  • J:COM「東京湾大華火祭 生中継」

執筆

  • アナウンサー就活本 執筆協力 カナリアコミュニケーションズ

講演実績

  • 高校でのキャリア講演 など

この講師のおすすめポイント

佐藤圭一さんは、気象予報士や気象キャスター、防災士、フリーアナウンサー、リポーターとして多彩な分野で活躍するプロフェッショナルです。長野県で高校まで過ごした後、上京して大学を卒業し、フリーアナウンサーとしてキャリアをスタート。都内のケーブルテレビや情報・バラエティ番組でリポーターやMCを担当し、映像編集や原稿作成なども手がけるなど、多才な活動を行いました。
2017年には、文化放送で報道記者として国会や首相官邸、各省庁などの取材を経験し、ニュースや現場取材においてもその実力を発揮しました。さらに2018年からは気象予報士として活動を本格化させ、テレビ朝日やJ-WAVEなどで気象キャスターを務め、気象や防災に関する知識を幅広いメディアで提供しています。
その多岐にわたる経験をもとに、現在は講演活動でも注目されており、気象や防災に関する専門的な知識を基にした実践的なアドバイスや、人を引きつける話し方に関する内容の講演を行っています。

◆ 気象予報士としての専門知識を活かした講演
佐藤さんは気象予報士として、気象や防災に関する深い知識を持っています。特に大地震の現場での取材経験や気候変動の影響を踏まえた内容は、聴衆にとって非常に実践的で価値のある情報を提供します。

◆ 防災に関する実践的な知識の提供
防災士の資格を持つ佐藤さんは、災害が発生した際の適切な行動や備えについて実践的なアドバイスを行うことができます。大地震の現場取材経験を活かした講演では、聴衆に具体的な行動指針を伝えることができます。

◆ 気候変動とライフスタイルの関連
「気候変動にサウナのすすめ」といったユニークなテーマで、気候変動と個々人のライフスタイルの関連性を面白く解説します。健康と環境意識を融合させた視点で、気候変動に対する新しいアプローチを提案しています。

◆ 人の心をつかむ話し方のテクニック
佐藤さんは、テレビやラジオ、各種メディアでのリポーターとしての経験を活かし、聴衆を引きつける話し方を熟知しています。講演では、人々の心に響く話し方のテクニックや、話の構成方法を伝授し、参加者が自信を持って話せるようにサポートします。

◆ 幅広いメディア経験に基づいた伝達力
テレビ朝日やJ-WAVEなどで活躍する佐藤さんの経験を元に、複雑な気象情報や防災知識をわかりやすく、かつ効果的に伝える方法を学べます。メディアでの経験が、どのように情報を伝える力に繋がっているのか、具体的な事例を通じて学べるのがポイントです。

佐藤圭一さんの講演は、気象や防災に関する専門知識を基にした実践的なアドバイスを提供するだけでなく、聴衆にわかりやすく、かつ心に響く話し方を伝える内容が特徴です。気象予報士としての実務経験、そしてリポーターとしてのメディア経験を活かした講演は、聴衆にとって非常に価値のあるものとなることでしょう。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×