谷誠之 たにともゆき

経歴

1968年生まれ。1991年に IT 技術教育、1997年に対人能力育成教育を始め、その実績は32年以上におよぶ。近年では IT 技術系の研修に加え、主に技術者を対象としたチーム・ビルディング、リーダーシップ、ロジカル・シンキング(論理的思考)、ラテラル・シンキング(創造的発想)、クリティカル・シンキング(論理再構築思考)、目的志向型問題発見・解決技法、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、仕事の効果性を高めるためのインバスケット手法、講師としての立ち居振る舞いを学ぶ講師養成講座などの研修を担当している。
毎年約200日教壇に立ち、延べ10万人以上に様々な研修を提供し続けている。2020年からは社内に配信スタジオを設置し、オンラインによるリモート研修を年間約150日程度実施中である。
趣味はテーマパークに行くこと。千葉県某所にある日本最大級のテーマパークを技術と経営の側面から観察し、顧客に良質なサービスを提供し続ける為には何か必要か、という側面で学習を重ねている。

主な講演テーマ

IT技術者のためのロジカルシンキング

論理学の世界の「ロジカル・シンキング(論理的思考)」と、人間の世界の「生きたロジカル・シンキング」は異なります。論理的なだけでは、「生きたロジカル・シンキング」とは言えません。聞き手の立場や前提、隠された関連性なども考慮に入れて、はじめて「納得感のある説明をするための論理的思考」ができるようになります。
本コースでは、ロジカル・シンキングを「第三者に対して納得感のある説明をするための技術」と位置づけています。ロジカル・シンキングとは何か、どのような思考法であるかということと、具体的にどのような点に注意しながら思考していく必要があるかということを、演習を通じて身につけることを目的とします。 ×

映画「アポロ13」に学ぶITサービスマネジメント

このコースでは、1970年の史実「アポロ13号の輝かしい失敗」を題材として、ITサービスマネジメントを体系的に学習します。版権管理会社との正式な契約の元、映画「アポロ13」を資料映像として用います(研修中に実際に映画をご覧いただきます)。映画の中で描写されている様々な障害対策、予防、および管理手法を観察し、テーマに沿って受講者同士のディスカッションを通して、考察を深めていただきます。 ×

仕事の効果性を高めるインバスケット研修

「働き方改革」の名の元、労働時間の短縮や休暇の積極的な取得などが声高に叫ばれています。とはいえ、全体の仕事量が減るわけではありません。仕事に割ける時間を減らし、なおかつ今までと同じだけの仕事をこなすためには、生産性を高めなければなりません。
仕事の生産性は (質 × 量)÷ 時間 で表すことができます。
質 × 量 の部分は仕事の「効果性」を、÷ 時間の部分は仕事の「効率性」を意味しますが、効率性だけを追い求めるのはどうしても限界があります。
本コースは、インバスケット研究所が提供する「インバスケット手法」を題材に、今の仕事のやり方に対する悪い癖を見抜き、仕事の効果性を高めるための具体的なやり方について学習します。効果性とは何かを知ると共に、仕事の効果性を高め、本当の意味での働き方改革を推進することを目的とします。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント ~映画を観るだけでITILの実践方法がわかる! ~
ITエンジニアとして生き残るための創造的発想術
ITサービスマネジメントの教科書
× 『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント ~映画を観るだけでITILの実践方法がわかる! ~

『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント ~映画を観るだけでITILの実践方法がわかる!~

本書は、映画『アポロ13』を題材にした好評のセミナーをベースに、ITサービスマネジメントの基礎を学んでいく書籍です。

アポロ13号の事故は40年以上も前の出来事ですが、その原因はITサービスの現場で発生するインシデントと共通しています。また、フィクションではなく史実に忠実に作られたストーリーなので、臨場感かつリアリティのある解説で、ITサービスマネジメントの本質と実践方法を楽しく学ぶことができます。さらに、映画『アポロ13』を鑑賞しながら本書を読めば、実体験のような高いモチベーションで学習できます!

× ITエンジニアとして生き残るための創造的発想術

ITエンジニアとして生き残るための創造的発想術

最近では、ITエンジニアにも、プログラミングやシステム構築といった業務に直結したエンジニアリングスキルだけでなく、
いわゆる「ヒューマンスキル」や「仕事力」といった非エンジニアリング系のスキルが求められるようになってきています。
本書では、そうした数あるスキルの中から「思考力」について取り上げます。近年、インターネットの普及によって思考力の低下が叫ばれています。
しかし、新しい製品やサービスを生み出したり、業務上のさまざまな問題を解決するためには思考力がかかせません。
そして、このように新たなものを作ったり問題解決を行う際に必要とされるのが、「創造的発想力(ラテラルシンキング)」なのです。
思考力と言うと、ラテラルシンキングの他にもロジカルシンキング(論理的思考力)が有名ですが、この2つは相反するものではなく、両方をうまく活用して使い分けることが必要です。
本書では、今までになかった革新的な製品やサービスを生み出してきた成功企業9社に取材し、そうした製品やサービスが誕生した経緯や
開発中に直面した問題の解決方法などを事例として紹介しています。この事例を基に、読者のみなさんが創造的発想力を身に付けて実践するためのノウハウを解説しています。

× ITサービスマネジメントの教科書

ITサービスマネジメントの教科書

リモートワークもフードデリバリーもネットでの映画鑑賞もオンラインショッピングも,IT サービスなしには成立しません(著者「はじめに」から)
だからこそ,本書でIT サービスマネジメントの知識を身に付けてください。


◆ITサービスマネジメント分野の教育経験豊富な著者が基本知識を分かりやすく解説しました。
◆知識確認用に「章末問題」を掲載しています。
◆ITサービスマネジメントの専門知識を効率的,かつ体系立てて学びたい方,これからITサービスマネジメントの実務に携わる方にお薦めします。

書籍

  • 『「アポロ13」に学ぶITサービスマネジメント』(技術評論社)
  • 『ITエンジニアとして生き残るための創造的発想術』(日経BP)
  • 『高度専門 ITサービスマネジメント 第2版』(アイテック)
  • 『ITマネジメントの基礎 (情報処理技術者試験対策)』(アイテック)
  • 『ITサービスマネジメントの教科書』(アイテック)

講演実績

民間企業他

  • 株式会社東芝OAコンサルタント
  • 株式会社アイティ・アシスト
  • 株式会社アイテック
  • 株式会社アフレル
  • 株式会社インバスケット研究所
  • エディフィストラーニング株式会社
  • NECマネジメント
  • パートナー株式会社
  • 有限会社キャッツ
  • 株式会社GKI
  • 株式会社東芝OAコンサルタント
  • Top Out Human Capital株式会社
  • 株式会社NOWVILLAGE
  • さくら情報システム株式会社

行政機関他

  • 堺市
  • 横須賀海軍施設(米海軍横須賀基地)

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-5501-1122 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
お問い合わせ メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×