豊山とえ子 とやまとえこ

豊山講師

組織活力UPコンサルタント/自律型人材育成トレーナー/ほめ育ジュニアコンサルタント

テーマ

経歴

■誰?
35年以上の歯科臨床&歯科医院経営経験で培った『コミュニケーション力』と『人間力』『マネジメント力』を元に、歯科医院向けのコンサルティング会社を設立。現場を輝かせ、社員を「顧客に感動を与えるプロフェッショナル」へと育成するスペシャリスト。歯科医院経営セミナーや講演活動実績多数、著書「歯は磨かないでください」など。

■職務経歴
1983年 歯科衛生士として聖母歯科医院勤務  
2002年 LDA理事就任
2006年 株式会社T*SIS設立 代表取締役
2010年 人材育成コンサルタントとして活動開始
2015年 株式会社エナジーソース パートナーコンサルタント・講師

■歩み
幹部育成や新人育成など、経営者として様々な失敗を繰り返す中、心理学、行動科学を用いた独自のスタッフ育成支援プログラムを構築。その後、歯科医院経営支援のコンサルティング会社を設立。問題が発生する前に予防する視点で構築された解決志向型の人材育成手法は、歯科業界を飛び越えて支持され、多方面で活躍中。

■特技
独自のスマイルトレーニングを切り口に、学びに対するワクワク感を引き出し、心を軽くする場を作る。「笑い」と「感動」に溢れる講義やワークを通して、参加者が主役になり、一体感、そして主体性のある空間を創り出すことができる。【ホスピタリティ、CS】および一見無関係に思えるオーラルケアと【経営、強い組織作り】との関係性を明らかにし、実践性の高い講演内容は業界、世代を問わず評価が高い。

■想い
全ての働く人々に希望の光を与えたいとの想いから、社員一人一人の持つ、無限の可能性を信じ、人が本来持っている成長欲を引き出すことを使命としている。人材育成の根幹は『感謝力』にある!というスタンスで、どうすれば仕事に「やりがい」を見いだせるのか?どうすれば「生きがい」と言える仕事に出会えるのか?を常に問いかけ、自律する社員育成に取り組む。

主な講演テーマ

理解できないあの人を味方にする秘訣
〜世代間ギャップを埋める三つのコツ〜

女性が輝くための三原則
〜やり甲斐を見いだす『在り方』とは?〜

安全安心な環境づくりにかかせない『絆』とは?
〜周囲に笑顔をもたらす絶妙なコミュニケーション術〜

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる
長生きしたけりゃ歯を磨いてはいけません
× 歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる

歯は磨かないでください 歯周病を治すと、全身が健康になる

ほとんどの人は間違った歯の手入れをしている。歯は磨いてはならない。歯は磨くのではなく、歯垢や歯石の原因となるバイキンを取り除かなくてはいけない。また、正しい口内ケアをすることで、全身の健康にもつながる。

× 長生きしたけりゃ歯を磨いてはいけません

長生きしたけりゃ歯を磨いてはいけません

健康寿命を延ばす、一番簡単で長続きする方法を教えます。

その方法は、1日2分でOK!

それも、新たなことをしなくて一切構いません。
というのは、「歯磨き」を少し変えればいいだけだから。
「歯磨き」は皆さん、1日1回は必ずしていますよね。それを変えるだけで済むのです。


ではなぜ、歯磨きを変えれば済むのか?
それは、口を本当にきれいにできるからです。

「だったら普通に歯を磨いていれば、平気じゃないの?」
と思った方、それは大間違いです。
なぜなら、歯磨きでは歯も口もきれいにならないから。
むしろ歯や歯肉を痛めて、悪化することもあるのです。
しかも、汚れがたくさん残ってしまいます。

実際に日本人は、歯をよく磨きます。
しかし、日本人は世界中で口が汚いと言われています。
「72%の外国人が、日本人の口臭にがっかりした」というデータもあるくらいです。
だとしたら、歯磨きはやめるべきなのです。

ではどうすれば、歯も口もきれいになるのか?
それを本書ではわかりやすくお伝えします。

書籍

  • 「歯は磨かないでください」(廣済堂出版)
  • 「長生きしたけりゃ歯は磨いてはいけません」(SBクリエイティブ)

メディア

  • 歯界展望
  • アポロニア
  • デンタルハイジーン
  • DH Style、GCサークル
  • Premo
  • 予防歯科YEARBOOK
  • 日本歯科評論 日本歯科評論別冊「器材からみるオーラル・ケア」
  • タフトクラブ
  • デンタル・プロダクト・ニュース
  • Mリポ新聞 等 多数

講演実績

  • オーラルケア
  • 東京医科歯科大学歯科同窓会学術部C.D.E.歯科衛生士
  • 日本歯科医療プロフェッショナルコーディネータ協会
  • 歯科メーカー研修
  • ディーラー社内研修
  • 就活中プレ社会人のセンスアップセミナー
  • プロフェッショナルDH育成セミナー
  • まつだ歯科クリニック
  • よしむら歯科医院 他多数

この講師のおすすめポイント

豊山とえ子さんは、35年以上の歯科臨床と歯科医院経営の経験を基に、コミュニケーション力や人材育成に特化したコンサルタントとして活躍する「組織活力UPコンサルタント」です。歯科医院向けコンサルティングを中心に展開しつつ、業界を超えて数多くのセミナーや講演活動を行っています。心理学や行動科学を活用した解決志向型の人材育成プログラムを構築し、「笑い」と「感動」に満ちた講義が受講者から高く評価されています。

◆ コミュニケーション力を磨くプロフェッショナル
豊山さんの講義は、世代間ギャップや職場の人間関係を円滑にするための実践的なスキルを提供します。「理解できないあの人を味方にする秘訣」など、具体的なケースに基づく内容が多くの参加者に響きます。

◆ 人材育成における「感謝力」の重視
独自の育成スタイルは、社員のやる気を引き出し、自律性を高めることに特化。人材育成の基盤として「感謝力」を掲げ、働く人々が「やりがい」と「生きがい」を見いだせる組織作りを支援します。

◆ 「笑顔」と「感動」で学びを深める独自のスタイル
スマイルトレーニングを取り入れた講義は、受講者の心を軽くし、前向きな姿勢を引き出します。笑顔の力を活用して組織全体を活性化する手法は、参加者が主体的に取り組めると好評です。

◆ 歯科業界を超えた幅広い実績
歯科医院経営で培ったノウハウを活かしながら、一般企業や多様な業界にも対応。「安全安心な環境づくりに欠かせない『絆』」をテーマに、組織全体の結束力を高める講演が支持を集めています。

◆ 女性のキャリア支援に特化したアプローチ
「女性が輝くための三原則」など、女性の可能性を引き出し、自信を持って活躍するための具体的なアプローチを提供。働く女性にエールを送りながら、やりがいを感じられる環境作りを提案します。

豊山とえ子さんの講演は、職場環境の改善や人材育成に取り組む企業にとって、具体的で実践的な解決策を得られる貴重な機会です。働く人々が笑顔で成長する未来を目指す方にとって、豊山さんの講演は必見です。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×