桜川みき さくらがわみき
経歴
【誰?】
セラピスト、カウンセラー。数多くの心理カウンセリング、人材育成セミナーを通して、人の強みや魅力を引き出すための支援をしている。ゆとり・さとり世代の悩みをズバリ!解決へと導く心理の達人であり、自らのどん底体験をさらけ出し、失敗体験からの気づき・学びを成長へと繋ぎ、弱った心を癒やすだけでなく、強くする実践型の講演を行う。
【職務経歴】
1984年 大阪保育学院卒業
1984年 こどもの国保育園勤務
2013年 日本心理カウンセラー養成学院卒業
2013年 心理カウンセラー、心理学講師として多岐にわたって活躍
現在に至る
【歩み】
保育士として仕事をする中で、上司からの度重なる理不尽な対応にメンタルダウンを引き起こす。より良い人生を歩みたいという思いから、「心理学」「脳科学」などを学び始める。その学びをきっかけに、上司との良好な人間関係を構築し、職場全体の士気向上にも貢献する。その成功体験を元に、カウンセラーとして起業。同時に人材育成トレーナーとしての活動を始める。仕事と子育ての両立を実践した経験はもちろん、ビジネスパーソンや経営者からの様々な相談を受け、成幸に導いたその体験談は多くの人からの共感を呼ぶ。
【特技】
おっとりとした独特の雰囲気やトークと共に、笑い満載の体感型ワークで、受講生の素直な自己表現を引き出す。癒やす・心を軽くするというその場限りの対処療法で終わらず、継続性のあるコーチングスタイルの手法はセラピールームという特殊な空間にもかかわらず、多くのビジネスパーソンが相談に訪れる場となっている。たくさんの「あるある」話は聞きやすく、業界、性別を問わず共感を得る。
【想い】
『全てはやるか、やらないか!』人は行動からしか学ぶことはできない。頭の良い人ほど考え過ぎて動けない。講師の使命は最初の第一歩を踏み出す支援をすることにあると思っている。たとえその行動が失敗であったとしても、人は必ずそこから成長するきっかけを掴むことができる。「0から1を作り出す行動促進の応援団長」でありたいと願っています。
主な講演テーマ
安全を守る心のケア「3つの秘けつ」
~感情マネジメントで職場も安心・安全~
■想定する対象者
✓人間関係にストレスを感じている若手社員
✓膨大な業務量と限られた時間との板挟みになっている方
✓失敗が多く、仕事に対して自信を失いつつある方
■内容
1.メンタルケアで安心・安全
▶不安や恐れ、心の乱れを簡単に整える方法
▶脳の使い方を制する者は、心も制す
2.適切なリラクゼーションで安心・安全
▶笑い1回の経済効果は、なんと280万円!
▶「吐く」と「吸う」のあなたの健康を左右する呼吸
3.ストレスフリーで安心・安全
▶折れそうな心を支えるには
▶えっ!ストレスが寿命を延ばす!?
4.まとめ
▶振り返り ×
バツグンの結果を残す!!セルフケア3つの秘けつ
~できる人がやっている感情マネジメント~
■想定する対象者
✓目上の方との人間関係にストレスを感じている若手社員
✓膨大な業務量と限られた時間との板挟みになっている方
✓失敗が多く、仕事に対して自信を失いつつある方
✓イキイキと自分らしく仕事にやり甲斐を見いだしたい方
■効果
▶周りが味方になってくれるような関係性ができる。
▶仕事を楽しめるようになる。
▶失敗から自信を構築するコツを身につけることができる。
▶職場でやり甲斐を見いだせるようになる。
■内容
1.メンタルケアの極意は心と身体の密接な関係にあり!?
▶不安や恐れ、心の乱れを簡単に整える方法
▶脳の使い方を制する者は、心も制す
2.心の安定は適切なリラクゼーションから
▶笑い1回の経済効果は、なんと280万円!
▶「吐く」と「吸う」のあなたの健康を左右する呼吸
3.ストレスを跳ね返すとっておきの思考術とは?
▶折れそうな心を支えるには
▶えっ!ストレスが寿命を延ばす!?
4.まとめ
▶振り返り
▶質疑応答 ×
若手組合員が絶対身につけておきたい!感情マネジメント法!!
~職場で活躍するための感情マネジメント法~
想定する対象者
✓目上の方との人間関係にストレスを感じている若手組合員
✓膨大な業務量と限られた時間との板挟みになっている若手組合員
✓失敗が多く、仕事に対して自信を失いつつある若手組合員
✓イキイキと自分らしく仕事にやり甲斐を見いだしたい若手組合員
■効果
▶周りが味方になってくれるような関係性ができる。
▶仕事を楽しめるようになる。
▶失敗から自信を構築するコツを身につけることができる。
▶職場でやり甲斐を見いだせるようになる。
■内容
1.メンタルケアの極意は心と身体の密接な関係にあり!?
▶脳の使い方を制する者は、心も制す
・(心の乱れ)=(言葉の乱れ)って気づいていましたか?
・脳が「主語認識」ができないと知っていましたか?
〜脳が活性化する正しい言葉の使い方〜
▶不安や恐れ、心の乱れを簡単に整える方法
・一瞬でできる簡単なアクションがあなたとあなたの心をつなぐ。
[ワーク]
◎心身一如のワーク【セルフワーク】
・目的…姿勢を整えることにより、ココロがそれに比例(寄り添う)すると実感する
・効果…感情をコントロールできる方法の一つを手に入れる
・人が人に対して不安に感じる理由は、超簡単。
〜それは、その人をよく知らないから〜
[ワーク]
◎聞き力向上ワーク(指ぬき)【ペアワーク】
・目的…周りの人が味方になってくれるような聴き力を身につける。
・効果…相手の話を真剣に聞く姿勢が身につく
2.心の安定は適切なリラクゼーションから
▶笑い1 回の経済効果は、なんと280 万円!
・人の寿命は笑顔の回数に左右されるという研究データもある。
▶「吐く」と「吸う」のあなたの健康を左右する呼吸
•リラクゼーションの鍵は「呼吸」にある。
[ワーク] ◎呼吸ワーク(セルフワーク)
・目的…心身をリラックス状態にする
・効果…穏やかな心持ちで良い人間関係が築ける
3.ストレスを跳ね返すとっておきの思考術とは?
▶折れそうな心を支えるには
・実話に学ぶ、視点変換のヒントをくれる上司の一言。
[ワーク]
◎視点変換ワーク【ぺワーク】
・目的…物事の捉え方を良い方向への転換方法を学ぶ。
・効果…自己肯定感が上がる。人に対する苦手意識を低減する。
▶えっ!ストレスが寿命を延ばす!?
・ストレスの本質を学ぶ ×