加賀屋克美 かがやかつみ

加賀屋克美

ディズニー博士/株式会社D研究所 所長

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

1972年 東京都出身。ディズニーカレッジプログラム(アメリカ)卒業。
1990年から5年間、東京ディズニーランドでアルバイトをしたのちに、ディズニーストアへ入社。本場アメリカのディズニーワールド内のディズニーストアにも勤務。その後、タリーズコーヒージャパン、遊戯施設のメンテナンス会社等で経験を積む。
2005年4月1日、小売業・遊戯施設のサービスマネジメント会社として、加賀屋感動ストアーマネージメントを設立。従業員とお客様が共感できる楽しい職場づくりをめざして活動しており、小売業・テーマパークに 「 感動と喜びの素 」提供中。

主な講演テーマ

「ディズニー 仕事が楽しくなる感動のエピソード」

ディズニーでは、「お客様を大切にする」「お客様を想いやる」、実際にはどういう言葉や行動で表現しているのでしょうか?と言っても、ディズニーは特別なことをやっていません。彼らの仕事・サービスの極意とは「当たり前のことを当たり前にやる」。これに尽きます。では何が他の会社と違うのでしょうか? それは「当たり前のこと」を「徹底」していることです。日米のディズニーで体験した感動のサービスのお話になります。 ×

ディズニーランドが教えてくれた「お客様を大切に想う気持ち」 ~心の奥を優しく揺さぶるサービスって、こういうことなんだ!~

ディズニーランドに行くと、みんなが笑顔になる。 それは、なぜ?理由はいくつかあるけれど、そのなかでも大きな理由は、そこが 「お客様を大切に想う気持ち」 に満ちた場所だから。
あなたが受けた感動や喜びも「お客様への想い」から生まれてる。 そこにはどんな「想い」があるのか。
ディズニーランド、ディズニーストアのキャスト(従業員)として経験・体験したお話ではなく、「ゲスト(お客様)」としてキャストさんから受けた「感動のサービス」や、素晴らしい接客をしているキャストさんを見て「感動したこ と」「嬉しかったこと」などから、「お客様のことを大切に想う」とはどういう ことかをテーマにお話しになります。 ×

夢への挑戦!!人生を切り開くのは明確なビジョンと自分自身の情熱

好きと得意を仕事にした「 加賀屋克美 13年のディズニー勤務体験 」の話しをさせていただきます。
本場アメリカのディズニー勤務を実現させるまでの夢と挑戦と情熱の話です。
ディズニー社の「ビジネス的なノウハウ」ではなく、夢を持ち、挑戦し続ける「ヒューマンスキル」を学ぶ内容です。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

ディズニーランドvsユニバーサル・スタジオ サービス業の強化書!
働くことの喜びはみんなディズニーストアで教わった―外伝・社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった
× ディズニーランドvsユニバーサル・スタジオ サービス業の強化書!

ディズニーランドvsユニバーサル・スタジオ サービス業の強化書!

日本を代表する二大テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと東京ディズニーリゾート。仕事に端々から「察する力」を感じられるディズニーランドに対し、「サプライズ力」でお客さんを驚かせているユニバーサル・スタジオ。どっちが凄いのか!? 著者は、ディズニー訪問3000回、ユニバーサル訪問300回の目利きで、サービス業のコンサルタント。プロの視点から、おもてなしのノウハウ、販促方法、集客戦略、人財育成などを徹底比較。小売業や飲食業、エンタメ業で働く人に、明日仕事にすぐ役立つ34個のヒントを提供する「面白くてタメになる」本。

× 働くことの喜びはみんなディズニーストアで教わった―外伝・社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった

働くことの喜びはみんなディズニーストアで教わった―外伝・社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった

あきらめない気持ちが夢をかなえる喜びへとつながるんだ。香取貴信著『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった2 熱い気持ち編』で多くの読者の支持を得た「夢を実現する男・佐賀屋くん」こと加賀屋克美が、舞台をディズニーストアに移し、持ち前の「熱意」と「あきらめない意志の強さ」で、かねてからの夢「アメリカのディズニーで働く」を実現。日本とアメリカでの勤務を通じて「ディズニーで働く喜び」を改めて感じ、同時に商品販売という仕事の楽しさや難しさにも直面する。なれない環境のなかでも「お客様の笑顔」と「夢の実現」のために常に挑戦・奮闘する姿を描く、大ヒットシリーズの番外編。

書籍

  • 「働くことの喜びはみんなディズニーストアで教わった―外伝・社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」(こう書房)
  • 「ディズニーランドvsユニバーサル・スタジオ サービス業の強化書!」(ビジネス社)

講演実績

民間企業

  • 愛媛トヨタ自動車株式会社
  • ネッツ南国株式会社・株式会社酒井商會
  • 長坂養蜂場
  • 株式会社 LEC HAPPINESS 株式会社
  • JR北海道旅客鉄道株式会社
  • 全日本空輸株式会社
  • イオン株式会社・株式会社なかや旅館
  • 株式会社セブン&アイ ホールディングス
  • 有限会社てっぺん・有限会社プロスタイル
  • オザキエンタープライズ株式会社
  • ジェイマインズ株式会社・居酒屋てんてん
  • 菓匠清水・株式会社沖縄教育出版
  • 株式会社埼玉種畜牧場サイボクハム
  • 税理士事務所ランニングパートナーズ
  • 小林税理士事務所・株式会社武蔵野
  • 株式会社那須屋・株式会社 和光
  • 医療法人美翔会 ゆいとぴあ歯科医院
  • やちよ総合診察クリニック
  • 有限会社ラポール

この講師のおすすめポイント

「ディズニー博士」として、ディズニーの魅力とサービス精神に精通した専門家であり、企業向けのサービスマネジメントや組織作りにおいて長年の実績を持つ講師です。ディズニーランドでの実務経験をはじめ、様々な業界での経験を積み重ねてきた加賀屋さんは、今も小売業やテーマパーク業界において、感動的なサービスや職場づくりの方法を広めています。彼の講演は、参加者にとって実践的かつ感動的な内容で、職場環境やサービス向上に即役立つ学びを提供します。

1.ディズニーで学んだサービス精神
加賀屋さんは、東京ディズニーランドでのアルバイトを始め、ディズニーストアでの経験を通じて、ディズニーのサービス文化を深く学びました。その後、アメリカのディズニーワールドで勤務した経験をもとに、ディズニーが大切にしている「お客様を心から想う気持ち」を体得しています。これらの経験を元に、仕事を楽しさと感動に満ちたものに変えるためのヒントを講演で提供しています。

2.職場での共感力とモチベーションを高める
彼が設立した「加賀屋感動ストアーマネージメント」では、従業員とお客様が共感できる楽しい職場づくりを目指して活動しています。加賀屋さんの講演では、どのようにしてスタッフが楽しくモチベーション高く働ける職場を作り、お客様に感動を提供できるのかを学ぶことができます。

3.ディズニー流の感動サービス
加賀屋さんの講演は、ディズニーの成功したサービスマネジメントをどのようにビジネスに活かせるかに焦点を当てています。「お客様を大切に想う気持ち」「心の奥を優しく揺さぶるサービス」といったテーマは、あらゆる業界で役立つ貴重なノウハウです。ディズニーが実践するお客様満足の本質を学べる貴重な機会を提供します。

4.明確なビジョンと情熱で人生を切り開く
加賀屋さんは、夢を追い求め、人生を切り開くために必要な「明確なビジョン」と「自分自身の情熱」の大切さを強調しています。自身の経験を通じて、どうすれば目標を実現できるのか、その方法を参加者に伝授し、実際の行動に落とし込む力を養うことができます。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×