山田彩乃 やまだあやの

株式会社Shitamichi HD 常務取締役/リリマリプロダクション 代表(芸能プロダクション)/NPO法人Lily&Marry'S 理事長/地球の子供食堂と宿題Cafe 代表/2015 Miss Earth Japan
プロフィール
新潟大学卒業(理科教員免許取得)後、㈱Shitamichi HDに入社し地域活性化モデルとしての活動をスタート。
地域を盛り上げる活動とともに、自身の活動を広げ2015Miss Earth Japanに挑戦、優勝。日本代表として地球環境問題を発信していく活動や、美に関する講演やウォーキングレッスン講師なども務める。
また、NPO法人Lily&Marry’Sの代表を務め、地域イベントの企画や商品開発などを通し地域活性化を目指す他、2021年5月には地球の子供食堂と宿題CafeをOPEN。
自身がかねてから取り組みたいと考えていた教育分野にも活動を広げる。その他、モデル教育・地域貢献・講演会・理科授業など多岐にわたり活動中。
テーマ
出身・ゆかりの地
主な講演テーマ
毎日運営する子ども食堂の意義
~社会的課題の解決と学習支援について~
全国でも珍しい、定休日以外毎日営業を続けている「地球の子供食堂と宿題Cafe」。
現在1,400名以上の子どもたちが登録し日々利用しています。思っている以上に子どもにも保護者にも需要がある子ども食堂のリアルについてお話します。
×
地域を元気に!
~地域活性化モデルの挑戦~
今後の日本が成長していくためには地方の活性化が欠かせません。
実際に地域に密着して活動を行っている具体的な活動についてお話します。
また、芸能プロダクション代表を務める私自身が地方から世界大会に出場するまでに至った経緯や自身の考え方の変化など様々な視点でお話させていただきます。 ×
書籍・メディア出演
メディア
- NST「 八千代コースター」(2013.10~2021.3)
- 群馬テレビ「ぐんま一番」(2018.4~2021.3)
- 日本テレビ「マツコ会議」(2020.12)
- NST「越後加茂川夏祭り」
- TeNY「au NIIGATAプラチナスポット」
- CX「 平成教育委員会 2015 秋スペシャル」
- NST「Dreaming~ニイガタ美人カフェ~」 他
ラジオ
- BSNラジオ「マエカブナカシズカ」レギュラー出演中(金曜日15:00~17:00)
- Date FM「美穂と彩乃のたがいに宮城プロジェクト」
- BSNラジオ「山田彩乃のゴゴイチinメディアシップ」(2016.4~2017.3) 他
イメージモデル
- にいがたご当地メシ応援キャンペーンpresented by翠ジンソーダ アンバサダー
- 個人向け国債のPRキャンペーン「KOKUSAIには愛があるin新潟」アンバサダー
- サントリー ザ・プレミアム・モルツ 新潟エリア神泡ファン代表
- 信濃土地株式会社
- 第四銀行「にいがたタウン情報アプリ」
- 新潟県警 オレオレ詐欺被害防止対策広報パネル
- 新潟県警 渡るよサイン広め大使
- 新潟県食品ロス削減「ぜーんぶおいしく食べきり隊」副隊長
- スマート
- アーデギャレ
- ウェーブリング
- JRA新潟競馬場キャンペーンガール
- Coco Lisse 他
広告
- 単車の虎
- 恋愛とメイクのハウツーサイト「ハウコレ」ライター
- 新潟県警2017年カレンダー
- 新潟大学教育学部PRムービー 他
SHOW
- Noz Beauty Collection
- FASHION'S NIGHT OUT at ISHIDA OMOTESANDO
- TOKYO CRAZY KAWAII PARIS
- 日本カワイイ博in新潟
- リッツカールトンブライダルショー
- 兼続公祭り2014 お船役
- ウォーキングレッスン指導 他
イベント
- JRA新潟競馬場レース検討会ゲスト
- 群馬県桐生市一日警察署長
- 新潟県警 一日通信指令課長2017/2021
- 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」公開記念 スペシャルイベントin万代シテイ
- 地中熱利用普及促進イベントin長岡 ゲスト
- 3R推進全国大会in新潟 司会
- 上海自転車ショー 他
講演実績
- 新潟県中小企業団体中央会
- 三条商工会議所青年部
- 新潟大学 記念講演
- 新潟市社会福祉協議会
- JA北越後
- 日本青年会議所
- 仙台市立冨沢小学校
- 山形中央ロータリークラブ
- 桐生市・足利市合同サロンドG
- 関東信越税理士会新潟支部
- 金融機関 取引先経営者講演
- 全国商工会連合会青年部
- 他多数
この講師のおすすめポイント
山田彩乃さんは、地域活性化の旗手として多方面で活躍する女性リーダーです。株式会社Shitamichi HDの常務取締役、芸能プロダクション「リリマリプロダクション」代表、そしてNPO法人Lily&Marry’S理事長として地域づくり・人づくりに尽力。2015年には「Miss Earth Japan」で日本代表に選ばれ、地球環境問題への啓発活動や美に関する講演も多数行っています。
また、「地球の子供食堂と宿題Cafe」の設立・運営を通して、教育と福祉の両輪で地域に貢献。理科教員免許を活かした教育的アプローチと、モデル・講師としての経験を掛け合わせ、社会に変化をもたらし続ける存在です。
◆地域を動かす実践者のリアルな知見
山田さんの講演は、地域振興や地方創生といったテーマに対して、机上の空論ではなく“現場目線”で語られるのが最大の魅力。自らが関わるプロジェクトの成功例・失敗例を交え、リアルな実体験として「地域を元気にするヒント」が得られます。行政・企業・教育機関など、地域活性化を目指すすべての方におすすめです。
◆社会課題に向き合う「子ども食堂」運営者としての視点
定休日以外は毎日オープンしている「地球の子供食堂と宿題Cafe」は、1,400名以上の子どもが登録する地域密着型の取り組み。単なる食の提供にとどまらず、学習支援や居場所づくりといった社会課題に真正面から向き合う姿は、多くの共感と感動を呼びます。福祉・教育・地域支援に関わる方々にとって、現場の「今」を知る貴重な機会となるでしょう。
◆“心身の美しさ”を伝えるセルフマネジメントの達人
2015年Miss Earth Japanという輝かしい経歴を持つ山田さんは、見た目だけでなく“心の美しさ”にも重きを置いています。ウォーキングレッスンや姿勢指導など、第一印象の磨き方を軸に、ビジネスにも応用できる“魅力の引き出し方”を伝授。企業の人材育成研修や自己ブランディングを目指す個人にぴったりです。
◆地方から世界へ挑戦するロールモデル
新潟という地方から、日本代表として世界大会に出場した経験は、多くの人にとって希望と勇気を与えるストーリーです。「地方だから無理」「環境が整っていない」といった固定観念を打ち破る講演は、若者やキャリアに悩む人たちの背中を押してくれるはず。目標達成の思考法や、自信の育て方など、明日からの行動が変わる気づきを届けてくれます。
◆教育・芸能・経営の“異分野融合”が生む唯一無二の視点
教育者としての知識、モデルとしての表現力、経営者としての戦略性。異なる分野で実績を持つ山田さんだからこそ語れる「複眼的な視点」は、変化の激しい現代社会で求められる能力そのものです。企業の経営層や、教育改革を進めたい関係者にも刺さる内容が揃っています。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。