藤井恵理子 ふじいえりこ
Pis AQUA 代表/経営者の保健室のセンセイ(メンタルヘルス アドバイザー)
プロフィール
中部電力の元技術系社員。送電線の停電事故・故障対応などの直接的な現場業務から、社内監査業務まで、現場、机上、お客様対応など、マルチに担当。関わる人の9割以上は男性という、男社会に22年間身を投じてきた。一方で家庭では自殺衝動との闘いにより不安定な時期を多数過ごした経験がある。30歳を超えた頃、周囲ではメンタル疾患者が増加。ある時、知人の死を体験したのを機に、「自殺衝動について知名度を高め、メンタル疾患が起こす負の連鎖を断ち切り、子供たちの笑顔を守りたい」と強く想い、「伝え手」としての活動を開始。心理学を学んだ後、ボディケアセラピストとしてサロンでの施術と併せて、特に男性のメンタル疾患予防の重要性を提唱している。活動内容や経歴が珍しいとのことから、ラジオや新聞などのメディア出演実績もあり。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
22年間にわたり電力会社の技術職として男性中心の社会で働き、そのうち約17年間は送電線保守管理の現場を経験してきた。2016年に退職して独立起業した。仕事では命と向き合う現場に従事する一方、家庭では父親のうつをきっかけに自殺衝動と向き合う日々を送った経験がある。
2012年に知人を自死で失ったことをきっかけに、「この経験を誰かの役に立てたい」と考えるようになった。2015年には自分自身もメンタル不調を経験し、心の健康について学ぶとともに、予防法を広める活動を始める決意を固めた。その翌年、独立してメンタルヘルスの重要性を伝える活動に加え、知識や技術を磨いて説得力を高め、2017年には自律神経ケアに着目したリラクゼーションサロンを開業。これまでに延べ1000人を超える経営者のケアを行いながら、メンタルヘルスの予防と健康経営の推進に取り組んできた。
現在は企業向けの講演やセミナーを全国で行い、特に「男性のメンタル疾患予防」をテーマにした講演が高く評価されている。現場経験に基づいた現実的な視点と、女性ならではのアプローチを活かし、多くの主催者や参加者から支持を得ている。
◆資格
・健康経営エキスパートアドバイザー
・日本能力開発推進協会(JADP)認定 メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラー,行動心理士 ・センセーションカラーセラピー(色彩心理学) 認定講師
・公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)認定
アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクター、 アロマセラピスト ・NPO法人 日本ホリスティック医学協会 専門会員 ・一般社団法人ハンドセラピス美容学院 認定講師
主な講演テーマ
経営者向けセラピストが伝える 今更聞けない「メンタルヘルス」のこと
〜知らない社長は損してる〜
対象者:経営者・経営幹部・社員・労 働組合・主婦など幅広い層
1.社会問題となった自殺のはなし
2.メンタル疾患を予防したい
3.メンタル疾患とストレスの関係
4.健康経営
5.メンタルヘルスの実践 ×
デキル男がやりがちな間違った健康法
〜その運動は健康寿命を縮めます!〜
対象者:経営者・経営幹部・労働組 合など
1.一般的な健康法
2.経営者に多い健康づくりの仕方
3.病気ができるメカニズムと特徴
4.脳の特性と性別のはなし
5.健康経営に関する国の取り組み
6.実践!リラクゼーションの取り入れ方 ×
実録。体験談!死にたくなっちゃうメカニズム
〜「死ぬくらいなら相談したら?」が
できない理由〜
対象者:経営者・個人事業主・社員・ 健康保険組合など
1.実録体験談
2.自殺と社会的な課題
3.脳と身体の仕組みを知ろう
4.SOSの兆しとは?
5.コミュニケーションはあなたから!
6.予防するためにできるコト ×
<安全大会向け>
100m級鉄塔で高所作業!
〜「元現場女子が語る、安全管理術」
その事故メンタルヘルスで防げます!〜
対象者:【専門分野】
安全大会参加者建設会社経営者、社員、労務担当者など
1.現場女子のドタバタ経験談
2.メンタルヘルスってなに?
3.人生も豊かになっちゃう事故防止術
20年以上の実体験から語られる現場女性の働き方は、他では絶対に聴けません! ×
<安全大会向け>
元電力会社 現場系女子!
現役セラピストが「心のすき間。お埋めします」
〜メンタルヘルスとヒヤリハット!〜
対象者:【専門分野】
安全大会参加者建設会社経営者、社員、労務担当者など
1.現場女子の経験と実践
2.業界内での一般的な悩みと問題点
3.メンタルヘルスと労働災害
4.疲労が作るヒヤリハット
5.自分でできる「整え方」
20年以上の実体験から語られる現場女性の働き方は、他では絶対に聴けません! ×
100m級鉄塔で高所作業!
「元現場女子が語る、個性は活かしてなんぼ。」
〜多様性を活かすために〜
対象者:行政・商工会議所・経営者・経営幹 部・労働組合など
1.現場女子が語るドタバタ経験談
2.性別に囚われるな
3.個性を活かす
経験者にしか語れない現実的なノウハウが満載です。 ×
元ガテン系女子が伝える!
「あざと女」のススメ
〜女性活躍に欠かせない仕事円滑 コミュニケーション術〜
対象者:行政・各種団体・経営者・個人事業 主・社員・主婦など幅広い層
1.フェミニストだった私!
2.女性活躍の今昔物語
3.目的をどこに置くのか?
4.信頼されるコミュニケーション術
経験者にしか語れない現実的なノウハウが満載です。 ×
経験者だから語れる!
「現場女子のトリセツ」
対象者:経営者・管理職・労働組合・女性活躍推進に関わる行政・団体など
1.先駆け的時代の現場女子経験
2.どうする?コミュニケーション
3.男と女は、違う?同じ?
4.現場の女性の育て方
経験者にしか語れない現実的なノウハウが満載です。 ×
元現場系女子から学ぶ
「あざとコミュニケーションのススメ」
対象者:企業・行政・販売、サービスに関す る業務や・窓口となりお客様と対 応する社員・若年層
1.信頼されなかった現場女子の進撃
2.身体の仕組みとコミュニケーション
3.コミュニケーションの基本
4.実践術
5.キャリア形成につなげよう
男性社会で培った経験と、お客様との折衝業務や対管理職対応・若手教育の経験から導き出した実践的なコミュニケーションスキルをお伝えします。 ×
元現場系女子が伝える!
「大人向け!仕事円滑コミュニケーション術」
対象者:行政・各種団体・経営者・個人事業 主・社員・主婦など幅広い層
1.言葉に助けられた現場女子時代
2.価値観今昔ものがたり
3.メンタルヘルスとコミュニケーション
4.コミュニケーションはどちらから?
5.アンガーマネジメント
男性社会で培った経験と、お客様との折衝業務や対管理職対応・若手教育の経験から導き出した実践的なコミュニケーションスキルをお伝えします。 ×
<研修>
〜知らないと損するメンタルヘルス〜
「眠りたくなる眠りのはなし」
企業・行政・団体・従業員向け研修
1.メンタルヘルスの基礎知識
2.睡眠がもたらす「良いこと」「悪いこと」
3.グループワーク
(眠りを促すリラクゼーション体験) ×
<研修>
〜昭和世代必見〜 できる部下の育て方
企業・行政・団体・従業員向け研修
1.価値観今昔ものがたり
2.行動心理を学ぼう
3.コミュニケーションは誰から?
4.個人ワーク・グループワーク ×
<研修>
〜女性活躍促進に悩む現場系部署向け〜
元現場女子から学ぶ 「女性活やく仕事術」
企業・行政・団体・従業員向け研修
1.先駆け的時代の現場女子経験
2.どうする?コミュニケーション
3.男と女は、違う?同じ?
4.現場の女性の育て方 ×
<研修>
あなたの未来を輝かせるための「メンタルヘルス研修」
企業・行政・団体・従業員向け研修
1.ホスピタリティを学ぶ
2.コミュニケーション
3.メンタルヘルス
4.キャリア形成にむけて
5.個人ワーク・グループワーク ×
経営者向けセラピストが伝える 今更聞けない「メンタルヘルス」のこと (研修版)
企業・行政・団体・従業員向け研修
1.社会問題となった自殺のはなし
2.メンタル疾患を予防したい
3.メンタル疾患とストレスの関係
5.健康経営
6.個人ワーク ×
今日からあなたも引き寄せ上手!
「物理学的 引き寄せ術」
〜見えない世界と見れない世界〜
対象者:経営者・個人事業主・社員・主婦など幅広い層
1.なぜセラピストが引き寄せの話をするのか!
2.身体の働きと神経伝達
3.不思議な今昔物語
4.「見えない」モノ・「見れない」モノ
5.周波数のはなし
6.引き寄せ上手になる秘密 ×
書籍・メディア出演
電子書籍
- 「健康経営で実現する 未来の企業戦略」~社員を守り、会社が強くなる~
メディア
- FMあいち
- MID-FM
- 愛知北FM
- 神戸レディクロ(ラジオ)
- ホンマルラジオ表参道局
- フジサンケイビジネスアイ(新聞)
- 中日新聞
- 伊豆新聞など
講演実績
安全大会・労働、衛生関係
- 建装工業(株)
- 愛知県生コンクリート工業組合
- (株)かんでんエンジニアリング
- 日本電設工業(株)
- イビデン グリーンテック(株)
- (株)トーエネック
- 東海物産(株)
- 東洋熱工業(株)
- ナイガイ(株)
- 日本道路(株)
- (株) AQグループ
- (株)九電工
- (株)シーテック
- 西村建設(株)
- 関西電力(株)大飯原子力発電所
- (株)北村組
- 協和工業(株)
- トライアン(株)
- ケーアンドイー(株)
- トヨタホーム愛知(株)
- 若築建設(株)
- (株)日新工営
- コクヨグループ建設業安全衛生推進委員会
- シーキューブ(株)
- 第一セントラル設備(株)
- 前田建設工業(株)
- (株)ニーズワン
- 三信建設工業(株)
- 日塗(株)
- ダイキンエアテクノ(株)
- (株)ピーエス三菱
- (株)七番組
- 某エネルギー会社
- 大銑産業(株)
- 杉橋建設(株)
- (株)メイダイ
- 大日本土木パートナー会
- 阪神高速技術(株)
- 建設業労働災害防止協会愛知県支部
- (株)テクノ菱和
- TMES(株)
- シンヨー(株)
- (株)吉川工務店
- (公社)岐阜県労働基準協会連合会
- サンワコムシスエンジニアリング(株)
- (敬称略・順不同)
メンタルヘルス・健康経営
- 日本ホリスティック医学協会
- 株式会社高柳組
- 倫理法人会
- 「美人寿命の延ばし方」著者セミナー
- 異業種交流会
- 愛知県法人会連合会青年部
- 静岡伊豆下田法人会女性部会
- 高知県伊野法人会
- 香川県坂出法人会青年部会
- 滋賀県日野町商工会
- あいち物流システム協同組合
- 中部電力関連産業労働組合
- 住友化学(株)
- (敬称略・順不同)
その他研修
- 株式会社ヤマダヤ(女性新入社員(販売部署)対象:接遇・メンタルヘルス・キャリア形成研修)
- (敬称略)
お客様の声
主催様の声
【経営者団体・企画担当者】新しく当団体に所属して頂いたのをきっかけに藤井先生ご自身のお話を伺ったところ、大変変わった経歴があることを知り、とても興味を持ちましたので、ぜひお話をしてほしいとお願いしました。経営者として従業員との関わり方を模索している人は多くいますので、参加された方々からも大変興味深かったとの感想を頂いております。40分程度と短い時間では聞ききれないので、また是非お願いしたいと思います。(愛知県・春日井市)
【事業団体・取締役】年に1度、協力会社の代表を集めて研修講演会を実施していますが、経営者団体で藤井先生の講話を聴き、ぜひ弊社でも講演をしていただきたいと思い、すぐに依頼をしました。ご自身の体験談をもとにしたお話は大変説得力もあり、他人には聞きづらいような疑問も解決することができ、とても充実した内容でした。掘り下げた内容もぜひ聞いてみたいです。(愛知県・春日井市)
【医療団体・企画担当者】定期的に会員向けの研修会を実施しておりますが、当団体に所属して頂きましたので事業内容を伺ったところ、男性向けに健康事業を行っているとのことで大変興味を持ちましたのですぐに講演をお願いしました。毎回、参加者の大半が女性ですが、初めて男性参加者が半数を超えて驚きました!参加者の評判も良く、健康の重要性を性別問わず広めたい当団体としては大変喜ばしい結果でした。ありがとうございました。(愛知県・一宮市)
【自己啓発団体・代表者】知人の紹介で初めてお会いしたのがキッカケでサロンに通わせて頂きましたが、知識が豊富でお話しも楽しかった
ので、私が運営する心理学やスピリチュアルなどの自己啓発セミナーに講師としてお招きしました。内容から女性の
所属が多い会ですが、藤井先生のお話は他の方とは切り口が違い、とても面白かったです。男性があんなに盛り上がっていたのは初めてでした。ありがとうございました。(愛知県・名古屋市)
100m級鉄塔で高所作業!「元現場女子が語る、安全管理術」~その事故メンタルヘルスで防げます~
協会の参加者は現場で活動している方が多く、如何に事故を防ぐのは自分の体調。また判断が大切と、先生の現場での経験を交えた話が良かった。話し方の速さ、声の大きさ(強弱)、時間と共にリラックスタイムもあり聞く側の姿勢も理解していただいていたように思えた。
今の時代学校教育の違いもあり、年代によっては同じないようでもパワハラやセクハラといわれることもあり、その時代を生きた先生の意識啓発は今後の人材育成に役立つと思われる。
我々技術者は現場が何より好きであり、大切と考えます。従って現場もいろいろな環境があるので、楽しいお話であったので良かった。
元現場女子が伝える「今からできるストレスマネジメント」~「大丈夫」と「大丈夫」~
事前の打ち合わせによりこちらの希望をお伝えしたところ、とても丁寧に反映して頂けたのが大変うれしかったです。少し重たい内容も含まれていましたが、目を背ける事ができない非常に重要な内容でもあり大変考えさせられる貴重な講演でした。
メンタルヘルスやコミュニケーシなど、それぞれを各専門としてお招きした事も過去にはありますが、藤井先生の話は「メンタルヘルス」を主軸にしながら社会的背景から身体のメカニズム、課題の解決まで一連の流れを分かりやすくお話しいただいたので、とても府に落とすことができました。
元電力会社 現場系女子!現役セラピストが「心のすき間。お埋めします」~メンタルヘルスとヒヤリハット!~
藤井先生のお話は、現場の体験談等は引き込まれるものがあり、また、ご経験を踏まえたメンタルヘルスの重要性にも改めて認識を深めることができました。
睡眠の質の重要性については、自分自身最近特に強く感じているところであり、そのことが及ぼすリスクについても感じるところが多くありました。
大変ありがたいご講演をいただき感謝申し上げます。