寺田一義 てらだかずよし

寺田一義

旅行コメンテーター

プロフィール

京都府出身。1955年9月16日生まれ。乙女座のA型。
1979年4月、日本旅行に入社。巧みなトークと人情味溢れる接客で旅行業トップセールスマンとして活躍する。
37歳のとき、素人ながらKTV「紳助の人間マンダラ」、ABC「おはよう朝日です!」などの番組内の旅行企画コーナーに出演。それを皮切りにテレビ・ラジオに多数出演。大阪のおばちゃんに絶大な人気を誇り、「カリスマ添乗員」「おもしろ添乗員」として業界に名を轟かせる。
2011年3月末で37年間勤めた日本旅行を退社。以後タレントとして、新たな業界にチャレンジ。添乗員として鍛えたトークと、国内外併せて1000回以上の添乗経験を活かした各地の名所・秘湯・B級グルメ等の紹介、そしてユニークなキャラクターを生かし、テレビやラジオの出演・イベントの司会・講師と活躍。
2011年4月〜2013年3月には、大阪国際大学短期大学部 非常勤講師を務める。趣味として練習し愛してやまないのが落語。得意な演目は「蛇含草(じゃがんそう)」。チャームポイントは丸坊主。

テーマ

出身・ゆかりの地

主な講演テーマ

非日常のおもてなし
~カリスマ添乗員が教える顧客満足度アップの知恵~

国内外合わせて1000回以上の添乗をした旅行コメンテーター 寺田一義が語る旅のお話。感動を越えた涙、心に残る言葉、エピソードをお話します。また、実感したサービスから得た寺田流おもてなしの心をご提案致します。企業セミナーにおすすめです。 ×

少しの喜び・少しの笑い・そして少しの感動と

たくさんの旅のエピソードから、旅は人生と感じた寺田一義。海外からみた日本の素晴らしさや旅の素晴らしさをお話します。みなさんに元気をお届けします。 ×

まちづくりと観光

国内外、数多くのスポットへ添乗したおもしろ添乗員寺田一義が体験したおすすめのサービスを旅のエピソードと笑いをおりまぜてご提案します。人の集まり。まちの考え方。おもてなしを真剣に考えます。 ×

笑わせたら勝ち!
~カリスマ添乗員が語るコミュニケーションの極意~

コミュニケーションには、「笑顔」が大切です。また、対象者が大人数や個人においてでも話し方の違いもあります。30年添乗一筋の寺田一義が修得した話術。人をイキイキとさせるコミュニケーションをお話しします。 ×

安全は、スピードと確認が第一
~カリスマ添乗員の失敗を顧客満足につなげる極意~

仕事にも、日常生活にも、落とし穴はたくさんあります。「つもり」と「後回し」ほど怖いものはないと、冷や汗をかいた寺田一義が語る添乗人生。「言ったつもり」「わかったつもり」が、事故のもとになることが現場では多くあります。添乗先での失敗から得た体験談は、どの業種にも当てはまる事例がいっぱい。失敗を顧客満足につなげる極意まで、笑いを交えてお話します。 ×

カリスマ添乗員が語る!
人をイキイキとさせるコミュニケーション術

「笑わせたら勝ち!」~カリスマ添乗員が語るコミュニケーションの極意~1つのコミュニケーションは、「笑顔」から始まると考えます。また、対象者が大人数や個人においてでも話し方の違いもあります。
30年添乗一筋の寺田一義が修得した話術。人をイキイキとさせるコミュニケーションをお話しします。 ×

書籍・メディア出演

現在の出演番組

  • MBSラジオ『こんちわコンちゃんお昼ですょ! 』

主な出演番組:テレビ

  • BSフジ『華大の知りたい!サタデー』

主な出演番組:ラジオ

  • MBSラジオ『こんちわコン・成人の日特別企画!コンちゃんマネー講座』『JR東海プレゼンツ 寺田一義の旅のEXパート』『ひよこで踊る♪ラジオ』
  • OBC『火曜・音楽(ミュージック)スタジオ』

主な出演番組:CM

  • ラジオCM:ファーマフーズ『ニューモ』(MBS、ABCラジオ、TBSラジオ)

主な出演番組:その他

  • 福井県嶺南地区 イメージキャラクター

講演実績

  • 商工会議所、農業協同組合、大手損害保険会社、信用金庫、大手IT企業、県や市町村の観光課や、市議会議員の研修など観光産業についての講演

この講師のおすすめポイント

寺田一義さんは、「カリスマ添乗員」として知られる旅行コメンテーター。日本旅行で37年間にわたりトップセールスマンとして活躍し、添乗回数は国内外あわせて1000回以上。その豊富な現場経験と巧みなトークを武器に、テレビ・ラジオにも多数出演し、一躍“おもしろ添乗員”として人気を博しました。
ユーモアあふれる語り口と、心に残るサービスの実体験をもとに、現在は講師・司会・タレントとして幅広く活動中。企業研修から地域イベント、教育現場まで、笑って学べる“旅のプロが語る人生の教訓”が各方面で高い評価を得ています。

◆「笑い」と「気づき」を届けるエンタメ型講演
寺田さんの講演は、ただの旅の話では終わりません。旅の失敗談や珍エピソードを笑いに変えて伝えながら、仕事にも人生にも役立つ「気づき」をそっと忍ばせてくれる構成が魅力。笑いながら前向きな気持ちになれる、エンタメと実学が融合した講演スタイルです。

◆“顧客満足”のプロが語る、ホスピタリティの極意
37年間にわたる添乗員経験で培った、お客様目線のおもてなし術は、どんな業種にも応用可能。サービス業界はもちろん、営業・医療・教育現場など、あらゆる対人ビジネスに役立つ「人を喜ばせる技術」が学べます。現場でしか得られないリアルな失敗談と成功事例が満載です。

◆コミュニケーションの達人が伝授する「笑顔の力」
講演テーマ「笑わせたら勝ち!」では、寺田さん流のコミュニケーション術を披露。相手との距離を一瞬で縮める話し方、場を和ませるユーモア、聞き手を惹きつける間の取り方など、すぐに実践できるヒントが満載です。職場の人間関係やプレゼンにも活かせる“話し方の教科書”のような内容です。

◆安全管理にも通じる“現場のリアルな教訓”
添乗業務には常にリスクが伴います。寺田さんは「つもり」や「後回し」がもたらすミスや事故を、リアルなエピソードとともに紹介。安全管理やヒューマンエラー対策としても学びの深い内容で、企業の安全研修や管理職向けセミナーにも最適です。

◆地域振興・観光施策にもヒント満載
「まちづくりと観光」のテーマでは、観光地としての魅力をどう引き出すか、人を呼び込む“おもてなし”とは何かを語ります。観光関係者や自治体関係者にとって、他地域との差別化やリピーター獲得のヒントとなる話が満載。寺田さんならではの視点で、まちに元気を届けてくれます。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×