松岡利恵子 まつおかりえこ
CSマネジメントコンサルタント/国家資格キャリアコンサルタント/CSスペシャリスト検定認定講師
プロフィール
人々の力を引き出す勇気づけのスペシャリストとして、受講後に元気をもらえる講義が特徴。顧客満足を重視した現場力向上に焦点を当て、実践力を高める研修に定評がある。また、アドラー心理学を基盤に、人を育むための心構えを伝えている。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
フリーアナウンサーを経て帝国ホテルをはじめ様々なホテルの司会業に従事。その後ザ・リッツ・カールトンの専属司会に任命。多くの指名を獲得したコミュニケーション力を生かし研修講師として活動。大手百貨店内テナント覆面調査2年連続100点獲得指導、接客コンテスト優勝者指導、CS向上による売り上げアップの結果の店舗増などの実績をもつ。ホテル業、接客業を始めとするサービス業だけではなく、金融、医療、工事会社作業員など幅広い業界に携わる。
またスキルアップのためのコーチング、キャリア面談などを通じた育成コンサルティングや、組織活性化のための1on1面談定着指導などを実施。コーチング・キャリアカウンセリング実績は2000名を超える。
講演活動では、国内外で実施。外務省認定・日ブラジル外交関係樹立120周年事業としてブラジル3都市で「日本のおもてなし」を披露。国内では100講演を超え、2018年度より講演満足度ランキング上位1%(大手講演企画企業発表)に入る。2018-2020日本経営品質賞審査員歴任。大手旅行代理店上級販売員審査や大手外食チェーンの業務改善等、CSコンサルタントなど幅広く従事。
同時に、2023年より神戸学院大学にてキャリア教育の専門家として正課授業で登壇。大学のみならず、サービス業従事者へのキャリアカウンセリングの実施を働きかけ、やりがい、モチベーション強化や定着率向上などにも注力する。
主な講演テーマ
ヒューマンエラーはコミュニケーションで防ぐ
~感情から起こるヒューマンエラーをゼロにする~
◆ヒューマンエラーとコミュニケーションの関係性
~ヒューマンエラーの原因と分類~
◆コミュニケーションとは
~土台の考え方とコミュニケーションの種類~
◆言葉以外の力を活かす
~ボディランゲージで伝える体験ワーク~
◆伝わる話し方のための4原則
~4つのポイントと現場で気を付けたい言葉~
◆安全のためのマインド育成の発信
~現場全体の安全性を高めるために~ ×
【早く現場でやってみたい声が続出!】
CS実践力向上セミナー
~選ばれる組織はここが違う~
・CS実践力を磨く意義
・CSとは
・時代の変化とCS(お客様満足)の重要性
・サービスとホスピタリティ
・CSを高めるマインドセット
・お客様心理と印象力の関係性
・コミュニケーションの種類
・接遇コミュニケーションを高める3つのポイント
・CS(お客様満足)はチーム戦 ×
CS接遇力アップセミナー
~顧客心理の接客術~
ザ・リッツ・カールトンの専属司会者に任命され、1500件の結婚式の現場で築き上げた実際の体験談を交え、お客様から選ばれるホスピタリティやおもてなしのコツ、また様々なお客様への応対の中でも常に最高の接客へのモチベーションを保つコツをお伝えします。
お客様心理に焦点を当て、現場で活かせるリピートに繋がる接客術を伝授いたします。 ×
アドラー心理学・勇気づけの子育て
~子育ても対人関係も上手くいくコミュニケーション術~
勇気づけとは「困難に打ち勝つ活力を与えること」です。
迷ったり悩んだりしながらも人が前に進む為に勇気づけは絶大な力になります。人から言われた何気ない一言に傷ついたり、その逆に元気になったりした経験はありませんか。同じ意味の内容も伝え方によって勇気づけになったり勇気をくじいたりします。
勇気づけを習得する事で真に子供を伸ばす育て方を学ぶ事が出来ます。
1.信用と信頼の違い~子育ては信用でなく信頼を~
2.その褒め方はNG~子供をダメにする褒め方とは~
3.課題の分離~その問題はあなたが悩むべき事なのか~
4.問題行動に隠されたメッセージ~全ての行動には肯定的なメッセージがある~
5.3つの「きく」力~相手の話を理解する為に~
6.勇気づけのメッセージ~実践的なメッセージ法とは
×
「人の力」で選ばれる医院・薬局に
~接遇・コミュニケーション力で地域一番を勝ち取る~
医院や薬局における体質の強化をテーマとした講演を実施します。
*これからの医院・薬局が目指す顧客満足とは
*顧客満足は利益を構築する
*スタッフの力を最大に発揮するための教育法とは
*必ずリピートされるための応対術
*聴く力・伝える力の少しのポイントで人は選ぶ、選ばないを決める
×
必ず使える!仕事の効率をあげる新しいマナーの考え方
~ビジネスマナーよりビジネス人間力を高めよう~
作業現場だけではなく、現代は年齢や教育環境の違いによってコミュニケーションギャップが起きやすい社会環境です。そうしたことは、クレームやヒューマンエラー、人間関係にも影響を及ぼし、働きやすい環境を阻害する原因となります。そこで有効な手法が、ビジネス人間力としてのマナーを理解することです。それは、堅苦しいルールとしての単なる礼儀作法のマナーではなく、本来のマナーの在り方である、互いに心地よい関係づくりを目指すための手法です。
■それぞれの知識や技能を磨くだけでは、チーム力を最大限に発揮することができません。チームとしてのメリットを最大限活かすために単なる礼儀作法ではなく、人の心理に即した必要なマナーを理解します。
■一般的なマナーの代表であるお辞儀や敬語の習得を目的としたセミナーではなく、人の心理に基づき、仕事の効率向上と、現場での実践的な活用を目的とした、社会人にとって必要な手法をお伝えします。 ×
【飲食業向け】
生産性を高める接遇トレーニング術
生産性を高める接遇トレーニング術
接客には・・・
相手に伝える
接遇とは・・・
生産性を高める接遇トレーニングで
得られること
具体的なトレーニング方法
ルールを落とし込む時のポイント
必ずお客様のメリットにする
生産性を高めるための
2つのトレーニングポイントと3つの手法
クレーム・ご意見を活かし、サービスの質(スタンダードレベル)をアップする方法
トレーニングは継続力が必要 ×
職場のコミュニケーション
講師が1500件の結婚式の現場で、当日初対面のスタッフともチームワークを築き業務を遂行する環境の中で体得したコミュニケーションをお伝えします。
コミュニケーションを高めれば、初対面でも最高のチームで仕事ができます。
どんな仕事でも一人だけで行うことはできません。クレームや事故、怪我など様々なリスクを回避し、仕事のクオリティをあげるためには「働くもの同志のコミュニケーション」が不可欠です。
体験した中で培った現場ならではのコミュニケーションと人の心理を交えて、わかりやすいとのお声が寄せられます。 ×
Z世代・ミレニアル世代とのコミュニケーション術セミナー
若い世代とのコミュニケーションの取り方を考え、効果のあるコミュニケーションスキルを習得する。
ゆとり世代、ミレニアル世代、Z世代といわれる最近の若手スタッフにはどのような特徴があるか、上司・先輩としてどのようなかかわり方が効果的かを、弊社講師が多くの新入社員研修に登壇した経験の中から、全般的な新入社員の傾向を分析し、効果的なコミュニケーションの取り方、注意したいポイントをお伝えします。 ×
OKを獲得する伝える力
講師がフリーアナウンサー、司会者として活躍した中で、「ふと見かけた」「VTRで見た」という時間にすると2-3分の1シーンで「この人にお願いしたい」という多数の指名率を誇った経験に基づき、言葉以外にも自分自身を「伝える」手段をご紹介。
「伝える力」を向上するには、共感を得て信頼を築くことがポイントです。自分の思いを伝えるためのスキルを、聴講生に実際に体験していただくワークを交えながらお伝えします。体験した中で培った現場ならではのコミュニケーションと人の心理を交えて、ビジネスにもプライベートにも大いに役立つ、わかりやすいとのお声が寄せられます。 ×
接遇こそ、利益構造を創る
「お客様にご満足いただく為には、お客様の立場に立って考え行動を起こす事だ!」と朝礼やミーティングで言っていませんか?
現場に具体的行動を体現化してあげないと何度いっても無駄です!
講演をお聞きになったその日から行動できるお話をさせていただきます。
・接遇教育で実現できることとは?
・そもそも接遇とは?
・接遇がもたらす成果
・接遇教育は3WINを創る
・選ばれない企業とは?
・今日からできる接遇法
・現場力を上げるポイント ×
感動を生むおもてなしマインド
講師が1500件の結婚式の現場で築き上げた実際の体験談を交え、お客様からも取引先の各ホテルからも選ばれるホスピタリティやおもてなしのコツ、また様々なお客様への応対の中でも常に最高の接客へのモチベーションを保つコツをお伝えします。
聴講生からは、「自分がこの仕事を選んだときのやる気を思い出した」「自分にはまだやれることがたくさんあると気づいた」「自分もお客様へ感動を感じていただきたい」とのお声が多数寄せられました。
・おもてなしの心とは
・お客様の人生の一部に存在する
・想像力を働かせお客様の心を知る
・お客様の感動につながるのはこんな視点
・クリエイティブな接客を ×
ザ・リッツ・カールトンに学ぶ顧客満足を実現するために必要なものとは
~一流とよばれるにはここが違う~
一流と呼ばれるところは、ある大きな共通があります。それが一流と呼ばれるところと、そうでないところの違いでもあります。一流を目指すためには必ず欠かすことのできないもの…講師自身が様々なホテルの現場で仕事をする中で、目の当たりにした実体験をもとに一流になるための秘訣をお伝えします。
*顧客満足に必要なもの
*一流と呼ばれるところに共通している点
*人財はどのように育つのか
*顧客、企業、働く人、すべてにとって満足を実現する
*発展し続けるために ×
部下のモチベーションをあげる育成コミュニケーション術
部下のモチベーションをあげる人材育成
~アドラー心理学をビジネスで使うための考え方 ~
ひとり、一人のメンバーのモチベーションはチームの士気に影響を与え、組織の生産性や効率、職場定着にも反映されます。よって、部下のモチベーションを上げること、維持することはマネジメントの取り組むべき要素の一つといえます。そのモチベーションの原動力は万人共通ではなく人それぞれ違いがあります。この研修では、アドラー心理学の考え方を取り入れ、一人一人の違いを多種多様な考え方として強みとできるようなチームづくりのための部下へのコミュニケーション術を学びます。 ×
部下を成長させる面談とは
~部下を成長させる面談スキル~
部下とのコミュニケーションを強化したい、面談を定期的に行っていない、行っているけど形式化してしまっている、面談をどのように進めてよいかわからない方向けにお伝えいたします。 ×
スキルアップのためのセルフストレスケア
生産性向上や、イノベーションには社員一人一人の主体性が大切と言われています。
一人一人の主体性には、個々人のモチベーションやマインドが影響します。
講師は顧客満足を専門として営業、コンサルティングセールス、顧客対応等の研修を実施する中で、成果を高めるためには個々人のマインドが重要と確信しております。そのためストレスケアは健康だけではなく、成果につながるために大切な要素と考え、企画いたしました。このセミナーは自分のためという個人の活用はもちろん、管理職、現場リーダーの部下とのコミュニケーションにも役立てることができます。 ×
ワークライフバランスはコミュニケーションで実現する
~治療と仕事の両立を目指すための思考と病の未然防止ケア~
現代社会においてワークライフバランスの実現は重要な取り組むべき課題ですが、制度面だけではなく、実際の運用に関しては、当事者と周囲とのコミュニケーションや意識の共有が大切です。今後の雇用情勢や雇用環境を考慮しても、病を抱えながら社会復帰し働くことへの理解・支援は、当事者にとっても企業にとっても有意義な取り組みとなります。
思いがけず病を発症し社会復帰した講師の経験談を交え、健康な時には気が付かない日常の体への負担や病が仕事に及ぼす影響、またストレスが身体的健康に与える影響を認識し、働きやすい環境づくりをコミュニケーションの視点を交えお伝えします。 ×
(工事業者様向け)
現場の印象アップこそ最大の営業力
~CS向上で受注と効率を上げる~
工事作業は専門技術が必要とされるプロ集団です。ただ、これからの時代はそのプロの技術を、専門知識のない一般顧客にいかにわかりやすく伝えられるかというソフト面の強化が「選ばれる企業」に不可欠です。
現場におけるクレームなどの顧客対応と、そもそも顧客の不満を起こさないための基礎的なコミュニケーションを理解し、安全と顧客満足を両立した現場力向上を目指します。 ×
受付者のための接遇電話応対研修
1.受付者として更に電話応対のスキルを磨く
スムーズにお客さまの用件をお伺いすることだけではなく、お客さまの気持ちに共感し望まれていることを把握し、電話をして良かったと感じていただける更なるスキルを磨きます。特に開栓と修理というよくある状況にスポットをあて、すぐに接客に生かせるポイントを学びます。
2.接遇マナーの徹底
インターネットや電話など情報や手続きが簡単に行える今の時代に、わざわざサービスショップへ足を運んでくださるお客さまへ、対面だからこそ感じる満足につながる応対を学びます。
3.CSを向上するための習慣を意識する
お客さま宅への訪問などの業務に対して気持ちよく依頼をすることが、受付者にできるCSへの心配りです。お客さまだけではなく自分の担当外の仕事を依頼する際にも気遣いを行うことは「マナーの習慣」によって生まれます。普段から周りへの気遣い=マナーを徹底するスキルを習得します。 ×
医療従事者のための接遇コミュニケーション研修
現代は医療も選ばれる時代です。専門知識を生かしながら、サービス業の観点で満足していただくための応対が求められています。この研修では、業界に特化した医療ならではの接遇応対を学びます。医療接遇のためのマインドとすぐに現場で実践できる応対術で、即戦力の人財となります。優しさ、思いやりを形として表現することであなたの働きやすさも格段とアップします。
*医療において接遇ができること
*ホスピタリティとは
*第一印象の重要性
*安心感を生む話し方
*聞くと聴くスキル
*信頼感を勝ち取る言葉づかい ×
顧客満足研修
私たちがついつい物を買ってしまうときってどんな時でしょうか。同じ物を買うなら又あのお店のあの人からって思うときってどんなお店のどんな人なのでしょうか。
お客様からのクレームこそが最大のニーズであると言われます。
東京ディズニーランドやリッツカールトンホテルがなぜあれだけの高いリピート率を誇るのでしょうか。
皆それぞれ形は違えど、何か共通するものがあるのではないでしょうか。
1.顧客満足の重要性
2.顧客満足度の高いところは何がちがうか
3.人が満足と感じるためには
4.サービスとホスピタリティ
5.第一印象と満足の関係性
6.印象アップトレーニング
表情・立居振舞・話し方
7.聞き方と聴き方
8.相手の期待を超えるためには ×
顧客満足を高める顧客対応力研修
どの業種においても社会において欠かすことができないのがコミュニケーションです。
この研修では、顧客接点の強化によってリピートや業務拡大を目指すことを狙いとしています。顧客満足の目的の理解、信頼関係を築くコミュニケーション、交渉・クレーム応対など社会において必要な顧客対応力を段階的に習得します。
顧客対応力は営業職などの対人場面が多い職種だけではなく、顧客への提供価値において、専門性が高い業務に就いている方にとっても重要な力です。なぜなら顧客は理解できるもの、納得できることに対して満足を抱くからです。
顧客対応力を鍛えることで、御社の提供価値をさらに高めることができると同時に、働く人自身の働きやすさにもつながるWINWINのスキルです。 ×
2日間みっちりマインド重視新入社員研修
新入社員に必要なスキルを抑えつつ、学生を社会人に変えていくマインドを刷り込んでいきます。2日間終日で実施することにより、意識の向上を図りやすい特長があります。 ×
顧客対応力研修(オンライン向け、集合研修可)
~3段階に分け体系的に学ぶことで身につく~
顧客対応力を体系的に学ぶ
印象力や共感力など、販売力向上につながる顧客対応力を鍛える
顧客との信頼関係を築き、仕事の成功に繋げる
顧客対応力は次の3つの段階に分かれている
●好印象
信用・信頼
全ての商談、全ての顧客との関係性における場づくりの第一段階
●提案・説明
伝えるという力が求められる。分かりやすく伝える、納得感を高めるなど、私たちから伝える第二段階
●説得・交渉
相手の要望、相手の課題を把握することにより、解決方法を考えたり、対話への繋げていく
2WAYのコミュニケーションが求められる第三段階
段階が上がるごとに高度な技術が必要になってくる
力の積み上げであるから「説得・交渉」を実践で行うには第一・第二段階の積み上げが必要となる。 ×
お客様対応力向上研修
~接客力の向上が販売力の底上げをする~
購買層の多様化が進む中、商品やサービスの差別化は頭打ちとなっています。これからは、いかに自社や自店のファンを獲得するか、顧客満足度の向上が業績アップのカギを握ります。顧客満足の重要性や印象力の大切さ、シーン別の顧客対応スキルや伝える力を最大限に活かす共感力など、接客力の向上を通じて販売力を底上げする具体的な手法を伝授します。売上向上やリピート客の定着を目指す経営者や販売員、接客業の方々必聴です。
・顧客満足の重要性
・印象力〜同じ言葉でも伝わり方が違うのはなぜ〜
・人は自分が理解できたことだけを受け取る
・コミュニケーションの種類
・伝える力を最大限に活かす共感力
・顧客満足の高い組織に共通していること ×
講演実績
業界
- 官公庁
- ガス業
- 建設業
- セキュリティー業
- 製造業
- サービス業
- 金融業
- 旅行業
- 小売業
- 医療施設
- 外食産業
- 不動産業
- 他
企業名・団体名 ※敬称略
- 総務省
- 国交省
- 大阪府
- 大阪市
- 大阪市立青少年センター
- 神戸市
- 滋賀県
- 東大阪市
- 大阪ガス
- 京葉ガス
- 日本海ガス
- 大阪ガスセキュリティーサービス
- 関西ビジネスインフォメーション
- 大阪ガスファイナンス
- 大阪ガスカスタマーリレーションズ
- 大阪ガスサービスショップ協会
- 芦屋ガスセンター
- 岩谷産業
- JTB
- タカラスタンダード
- ヤンマー
- TEI
- サンワ
- CFネッツ
- 日本テナントサービス
- 城山電子
- 田中ホールディングス
- ケイミュー
- フォーリーフジャパン
- 京都リサーチパーク
- 京阪園芸
- ライトアップ
- 近代システムビューロー
- ソイルアンドロックエンジニアリング
- アクトシーン
- NHKアイテック
- 延暦寺会館
- 社会福祉法人会三幸会
- トヨタホーム愛知
- 阪和電設
- メナード青山リゾート
- ダスキン
- ユニチカ
- のいり
- 日本イーライリリー
- 日本ハウズイング
- 住友林業
- 戸田建設
- パナホーム愛岐
- JALグループ社員協議会
- ピタットハウス
- クリナップ
- ケーアンドイー
- アスカ
- 大林組
- ラピスネット
- 奥村組
- 竹中工務店
- 砂原組
- 中電工業
- 西松建設
- 北斗工業エンジニアリング
- 三木組
- タカハタ工業
- 大栄工業
- T&Tアド
- JA宮崎信連
- 小山建設
- 北川鉄工所
- パソナ岡山
- ローム・ワコー
- 道の駅(国交省)
- クラブン
- ホンダカーズ
- JA三原
- H.Yイグレックグループ
- タケノ
- アトモスダイニング
- のんくぅ
- 全米ブライダルコンサルタント協会
- 関西空港関送協会
- 一般社団法人中小企業政経推進機構
- 福岡県料飲業生活衛生組合連合会
- JTB旅館協定旅館ホテル連盟
- 外務省「日ブラジル外交関係樹立記念事業」
- 豊田厚生病院
- 愛仁会総合健康センター
- 水島中央病院
- 三幸会
- 歯科医院
- 整形外科
- 美容系サロン経営者向け
- 大阪工業大学(ビジネス実務マナー講座)
- 大阪女子短期大学(サービス接遇検定1級対策講座)
- 専門家プロファイル
- ジャーナルニッパク(在ブラジル日系企業向け新聞)
- nanapi (ブラジル)
- CCIBJ-PR(パラナ日伯商工会議所)
- ACIL(ロンドリーナ商工会議所)
- ACIM(マリンガ商工会議所)
- terraroxa