藤木俊明 ふじきとしあき

藤木俊明

副業評論家/シニアライター/有限会社ガーデンシティ・プランニング 代表取締役

プロフィール

3つの主な活動領域を持ち、それぞれの分野で著書執筆や企業研修を行っている。
①ライティングやビジネス文書、企画書の作成に関する著書を多数出版し、「書くこと」や「提案すること」をテーマに、講演や社会人向けの講座、企業研修を数多く実施している(例:明治大学リバティアカデミー、中堅メーカー、大手旅行代理店など)。
②「難しいことをわかりやすく説明する」をモットーに、ICT分野に強みを活かして企業向けコンテンツ制作を多く手がけている(分野例:人工知能、DX、通信など)。
③近年は「シニア世代向け」に特化し、定年退職後のキャリアや生活に関するコンテンツをメディアで連載。さらに「シニア世代のビジネスパーソン」に向けた著書の出版や講演、企業研修も行っている(例:中堅メーカーなど)。

テーマ

出身・ゆかりの地

経歴

・石川県金沢市出身。早稲田大学卒業後、リクルート、ぴあを経て、1991年有限会社ガーデンシティ・プランニングを設立。現在34期目。
・前明治大学リバティアカデミー講師
・ビジネス書著者(現在35冊出版)
・経産省関東経済産業局登録マネジメントメンター(中小企業支援)

主な講演テーマ

シニア世代のキャリア戦略

会社を支えている、また支えてきたミドルシニア世代のキャリア戦略の立て方について実例を挙げながら、自身の「これからの会社への貢献の仕方」「会社を卒業したあとの働き方・暮らし方」「自身のリスキリング」を考えるきっかけにしていただきます。
本講演を受講し、むずかしい立場になりつつある会社にミドルシニア世代のモチベーションアップをはかるとともに、会社への貢献方法を考えてもらうことにより、これからも戦力として活躍してもらうものです。 ×

通る企画書・伝わるビジネス文書の作成

若手ビジネスパーソン向けに、伝わりやすいビジネス文書の基本と、通る企画書、提案書の基本をレクチャーします。
要望によって、グループワークを取り込んだ、グループ研修方式でも承ります。 ×

書籍・メディア出演

書籍紹介

クリックすると、詳細が表示されます。

図解即戦力 通信業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
年金にあとプラス10万円を得る方法
10分で決める!シンプル企画書の書き方・つくり方
マンガでわかる人工知能
× 図解即戦力 通信業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

図解即戦力 通信業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書

通信業界は、インターネットの普及やIoTの拡大、さらにテレワークの普及に伴い、その重要性がますます高まっています。本書では、通信業界の現状や仕組みを、図解とともにわかりやすく解説しています。業界の最新トレンドや主要通信会社の市場規模、グループ企業の関係性、企業の組織構造や業務内容、さらには現場で働く人々の具体的な仕事内容についても取り上げています。就職活動中の学生はもちろん、新しいビジネスチャンスを模索している方にとっても、業界の最新情報を把握する一冊です。

× 年金にあとプラス10万円を得る方法

年金にあとプラス10万円を得る方法

森永卓郎氏推薦

年金が減る時代を生き抜くためには、足りない分を自分で稼ぐことが重要だ。本書には、その具体的な方法やノウハウが満載されている。

× 10分で決める!シンプル企画書の書き方・つくり方

10分で決める!シンプル企画書の書き方・つくり方

企画書作成はこんなに簡単!

「分厚い企画書を作らないと」「大量の資料を集めなければ」「デザインに凝らないと」「論理的にまとめないと」といったプレッシャーで、企画書作りが重荷に感じていませんか?もうそんな心配は不要です。本書では、負担を軽減しながら効果的な「シンプル企画書」の作成方法を解説します。

「シンプル企画書」とは、作成者にも負担をかけず、読み手が素早く判断できるよう工夫された企画書です。作成も読み手の負担も大幅に改善することを目指します。本書を読めば、企画書作成の基本が自然に身につくはずです。

× マンガでわかる人工知能

マンガでわかる人工知能

人工知能の基本をやさしく学べる一冊!

最近、人工知能(AI=Artificial Intelligence)に関するニュースを目にしない日はありません。驚くほどの速さで、AIは私たちの日常やビジネスに影響を与え始めています。本書は、「難しいことはわからないけれど、AIが私たちの未来にどのように関わってくるのか知りたい」という方にぴったり。マンガと解説を通じて、わかりやすくAIの基礎やその影響を理解できる内容です。

「AIに仕事を奪われるのでは?」といった不安を抱く方や、自分がこの変化の中でどう生きていけるのかを知りたい方でも、現在のAIやAIビジネスの概要をしっかり掴むことができる一冊です。

メディア

  • ◆シニアビジネスパーソンの生き方について
  • 夕刊フジ(毎週連載)
  • ◆通る企画書の作成について
  • TBSラジオ
  • ◆副業について
  • TBSラジオ
  • NHK大阪放送局

書籍

  • 図解即戦力 通信業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社)
  • 年金にあとプラス10万円を得る方法(産学社)
  • 10分で決める!シンプル企画書の書き方・つくり方(同文舘出版)
  • マンガでわかる人工知能(インプレス)

講演実績

  • ■女性起業について  石川県金沢市役所
  • ■ウェブライティングについて  明治大学リバティアカデミー

この講師のおすすめポイント

藤木俊明さんは、ライティング、ビジネス文書作成、シニア世代向けのキャリア戦略において豊富な経験と実績を持つ専門家です。早稲田大学卒業後、リクルートやぴあなどの企業を経て、1991年に有限会社ガーデンシティ・プランニングを設立しました。これまでに35冊以上の著書を出版し、企業向け研修や講演活動を多数行っています。
藤木さんの活動領域は3つに分かれています。1つ目は、ライティングやビジネス文書、企画書作成に関する専門的な知識と実績を生かし、企業研修や社会人向け講座を実施。2つ目は、ICT分野に強みを持ち、AIやDX、通信などの難解なテーマをわかりやすく解説するコンテンツ制作。3つ目は、シニア世代のキャリアや生活をサポートするため、シニア向けのコンテンツを提供し、著書や講演、研修を通じて支援を行っています。

◆ 伝わるビジネス文書作成術
藤木さんは「通る企画書・伝わるビジネス文書」を作成する技術を伝授するエキスパートです。ビジネスパーソンとして必要不可欠な文書作成スキルを、わかりやすく、実践的に学べます。特に、相手に伝わる文章や資料作成の方法を学ぶことで、ビジネスでの成功を後押しすることができます。

◆ 複雑なテーマを簡潔に説明する力
藤木さんの最大の特徴は、難しいテーマを誰でも理解できるように簡潔に説明する能力です。特にICT分野、人工知能やDXなどの技術的なテーマを扱った研修では、専門的な内容をわかりやすく、実務に役立つ形で学べるので、参加者は業界の最新動向をしっかりキャッチアップできます。

◆ シニア世代向けキャリア戦略
近年は、シニア世代のキャリア戦略や定年後の生活についても積極的に取り組んでおり、シニア向けの著書を出版、講演を行っています。定年後も充実したキャリアを築くための具体的なアドバイスや、シニア世代がビジネスシーンで輝くための秘訣を学べます。この講座は、シニア層のビジネスパーソンにとって非常に価値のある内容です。

◆ 中小企業支援の経験に基づく実践的な指導
藤木さんは、経済産業省関東経済産業局登録マネジメントメンターとして、中小企業の支援にも注力しています。中小企業の経営者やスタッフが直面する問題を解決するための実践的な指導を行い、具体的な施策に落とし込んで実行支援します。企業の成長をサポートするための実践的なノウハウが学べます。

◆ 講演・研修で得られる即戦力
藤木さんの講演や研修は、どれも実践的で即戦力となる内容が特徴です。ビジネス文書や企画書作成を学ぶことで、すぐに業務に活かせるスキルを身につけられます。また、シニア世代向けのキャリア戦略に関する知識も、定年後に新たなステージを迎える人々にとって役立つ内容が豊富です。

講師の講演料について

講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。

Checked 最近チェックした講師

    最近チェックした講師は見つかりません。

講師一覧を見る

Contact お問い合わせ

ご相談は無料です。
ホームページに掲載のない講師も対応可能です。
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン 03-6228-5319 (営業時間 月曜~金曜 9:00~18:00)
無料ご相談 メールのアイコン

候補に入れた講師

  • 候補がありません。

×