船坂光弘 ふなさかみつひろ
ザ・ホスピタリティチーム株式会社 代表取締役/ホスピタリティコンサルタント
プロフィール
大学卒業後、17年間ホテルマンとして現場でホスピタリティを体現。その経験を生かしてホスピタリティこそサービス業の核心だと実感し、2008年にザ・ホスピタリティチーム株式会社を開業。
「ホスピタリティで人を輝かせる」を企業ビジョンに、人財活性化によるサービス業の発展を目指している。
ホスピタリティを企業運営に活かし、企業価値を最大化するパイオニアとして、今までに500社以上の支援、年間250日のコンサルティング・研修実務、延べ1万人を超える受講生を持つ。
テーマ
出身・ゆかりの地
経歴
1969年生まれ
1991年 東洋観光事業ホテルブエナビスタ入社
2008年 ザ・ホスピタリティチーム開業
主な講演テーマ
社員の「幸福度」と「業績」を両立する組織づくり
—ホスピタリティで創る組織の成功方程式
社員の幸福度と業績の両立を目指す組織づくりでは、ホスピタリティを通じて働きやすさとやりがいを育むことが鍵です。心理的安全性や自主性を尊重する職場環境が、社員のモチベーションを高め、業績向上につながります。幸福度と成果が循環する組織モデルの構築法を解説します。 ×
心理的安全性が創るサービス現場
—イノベーションとエンゲージメントを生む職場づくり
「心理的安全性が創るサービス現場」は、ホスピタリティの本質である「信頼と安心感」を軸に、従業員が自己開示や挑戦を恐れずに働ける職場を目指します。心理的安全性が高まることで、従業員のエンゲージメントが向上し、イノベーションが促進される職場環境が生まれ、結果として質の高いサービス提供が実現します。 ×
書籍・メディア出演
書籍紹介
クリックすると、詳細が表示されます。
接客サービス業のリーダーにとって一番大切なこと~お客様からもメンバーからも熱愛されるホスピタリティチームのつくり方~
日本のGDPの75%はサービス業によって支えられており、ホテル、医療、介護、保育、冠婚葬祭、美容、飲食、小売り、旅行、不動産など、さまざまな業界で接客やサービスが重要な役割を果たしています。しかし、多くの職場では、チームリーダーやマネージャーが「バラバラで疲れたチーム」に悩まされているのが現実です。さらに、コロナ禍の影響を受けている業界では、その状況がさらに深刻化しています。
では、こうした職場をどうすれば「みんなが輝くチーム」に変えられるのでしょうか?
著者は、接客・サービス業の現場リーダーに対して多くの講演や研修を行ってきました。その経験から、答えは「部下に対するホスピタリティ」にあると語ります。
ホスピタリティといえば、お客様へのもてなしやサービスをイメージするかもしれませんが、部下に対しても同様の心遣いや配慮が必要です。なぜなら、社内の人間関係や職場環境が悪ければ、お客様に心からの笑顔やサービスを提供することはできないからです。
本書では、メンバーからもお客様からも愛される「ホスピタリティチーム」の作り方を詳しく紹介しています。
メディア
- ブライダル産業新聞
- 月間ホテレス(オータパブリケーション)
書籍
- 接客サービス業のリーダーにとって一番大切なこと~お客様からもメンバーからも熱愛されるホスピタリティチームのつくり方~(PHP出版)
講演実績
- 愛知県高等学校商業教育研究大会
- 千葉県(千葉県観光・宿泊業人材確保業務事務局)
- 株式会社八十二銀行
- 松本信用金庫
- 長野青年会議所
- 日本ホスピタリティ推進協会
- ブライダル産業新聞