平野隆之 ひらのたかゆき
経歴
1971年 東京都立墨田川高校卒
1974年 防衛大学卒(応用物理)
卒業後、主として陸上自衛隊ヘリコプターパイロットとして勤務
1989年 防衛省陸上幕僚監部防衛部研究課勤務
1992年 インド国防幕僚大学留学(マドラス大学修士号取得)
1994年 外務省へ出向
在インド日本国大使館参事官兼防衛駐在官
1998年 防衛省へ出向
防衛省情報本部勤務
2001〜2009年 (約2年毎指揮官として勤務)
旭川地方連絡部長→東部方面航空隊長兼立川駐屯地司令→航空学校霞ヶ浦校長→陸上自衛隊会計監査隊長
2009年 防衛省退官(陸将補)、株式会社ホトロン就職(営業企画部長)
2010年 株式会社ホトロン退職、日印ビジネス支援協会(任意団体)設立
2011年 日印ビジネス支援協会株式会社設立〜現在に至る
資格:国際行政書士(東京都行政書士会会員、国際行政書士機構認定)
講師:ABIC 派遣講師(青山学院大学「国際ビジネス入門講座インド担当」)
その他:アンサンブルあさがや代表(第1ヴァイオリン)、空手道4段
主な講演テーマ
今だから行くインド
世界で最も急成長を遂げているインド市場の魅力と、ビジネスの新たな可能性を探ります。人口14億を超え、経済成長を続けるインドは、スタートアップの活躍、IT産業の隆盛、新たな消費者層の台頭など、無限のビジネスチャンスを提供しています。インドの核実験、カースト制度、独特の思考法など、実際に現地で見聞きし、体感した経験を交えながら、わかりやすく楽しく語ります。 ×
インド赴任研修
インドへの赴任を控えている方に向けた「インド赴任研修」では、インドでのビジネス成功のために必要な実務的な知識と、現地の文化・慣習にスムーズに適応するためのポイントを伝授します。赴任者がスムーズに業務を開始できるよう、現地生活の準備から仕事環境の整備まで幅広くサポートします。 ×
インドビジネスの要点
インド市場におけるビジネスの成否を分ける重要な要素を解説します。インド独自のビジネス文化や交渉の仕方、パートナー企業との信頼関係の築き方、官僚的な手続きの対応策など、成功するための具体的なノウハウを提供します。 ×
書籍・メディア出演
書籍紹介
クリックすると、詳細が表示されます。



今だから行くインド
この1冊でインドをまるごと理解!
インドの核実験、カースト制度、独特の思考法など、当社代表が実際に現地で見聞きし、体感した経験を交えながら、わかりやすく楽しく紹介している内容です。

自衛隊に学ぶメモ術
災害現場や国防の最前線で活躍する自衛隊。その特殊な環境下で情報を伝える技術には、独自の工夫が詰まっています。
本書では、そんな自衛隊の「メモ術」に焦点を当て、自衛隊で使われているツールやメモの取り方、情報を的確に伝えるためのポイントを紹介。これらのテクニックは、日常の仕事や生活でも応用できる内容となっています。
効率的に素早くメモを取るための実践的なノウハウが詰まった一冊です。
ラジオ
- FM府中
雑誌
- 日印協会月刊誌
書籍
- 今だから行くインド(旭書房)
- 自衛隊に学ぶメモ術(共著)
- まるわかり自衛官(共著)
講演実績
- 日本交通協会
- ABIC依頼拠点長講和(三菱電機)
- 小金井市講演会
- 横浜インドセンター
- 横浜青葉国際交流の会
- 東京外国語大学社会・国際貢献情報センター
- 世田谷シニアスクール
- 高知工科大学
- 経営天才塾
- 巣鴨信用金庫
- TAMA協会
- 青山学院大学国際ビジネス入門講座インド担当講師(2015年~)
- 東海大学非常勤講師日本企業海外展開の現状インド編(2014年~2022年)
この講師のおすすめポイント
平野隆之さんは、インドビジネスの専門家として広く知られるコンサルタントであり、日印ビジネス支援協会株式会社の代表取締役社長を務めています。1971年に東京都で生まれ、1974年に防衛大学を卒業後、陸上自衛隊でヘリコプターパイロットとして勤務。その後、インド国防幕僚大学に留学し、マドラス大学から修士号を取得しました。1994年から1998年にかけて、在インド日本国大使館で参事官兼防衛駐在官として勤務し、その経験をもとに日本企業のインド進出を支援する活動を行っています。
平野さんは、インドとのビジネス関係に対して深い理解と情熱を持ち、インド市場への進出や国際ビジネスに関する講演を数多く行っており、その実績に基づいた確かな知識と経験を共有しています。特にインドに関するコンサルティングや研修を通じて、インド市場の動向やビジネスの成功ノウハウを日本企業に伝えることを使命としています。
◆ インド市場に精通した専門知識
平野さんは、インドの防衛駐在官としての経験を活かし、インド市場に関する深い知識と洞察を提供します。インドは急速に成長している経済大国であり、進出を試みる企業にとっては貴重な情報源です。平野さんは、インド市場の動向やビジネスの文化を理解したうえで、日本企業に適切なアドバイスを行い、成功へ導きます。
◆ インド進出の実務経験に基づいた実践的な講演
平野さんは、実際にインドでの経験が豊富であり、その実務経験を講演に反映させています。「今だから行くインド」などのテーマで、実際のビジネス環境やインド特有の商習慣を踏まえた実践的な内容を学ぶことができます。インドへの進出を考える企業や個人にとって、平野さんの講演は具体的で有益な情報源です。
◆ 日印関係の発展を推進する情熱的な講師
平野さんは、日印関係の発展が日本の国益に直結すると強く信じており、その情熱を講演や研修を通じて伝えています。インドと日本のビジネス関係を深めるために、平野さんは自らの経験をもとに、より身近にインドを感じられるような内容で講義を行い、参加者に深い理解を促します。
◆ インド赴任者向けの専門的な研修
インドに赴任する予定の企業担当者や個人に向けて、平野さんはインド赴任研修を提供しています。インド特有の文化やビジネス慣習に関する知識を深めることができ、赴任後の生活や仕事に役立つ実務的なアドバイスを学べます。この研修は、インドでの成功を目指す人々にとって非常に価値のある内容です。
◆ 広範なネットワークと信頼性の高いコンサルティング
平野さんは、インドビジネスのコンサルタントとして、長年にわたる経験と広範なネットワークを活かして、企業のインド市場進出を支援しています。日印ビジネス支援協会を通じて、多くの日本企業に対して具体的な支援を行い、信頼性の高いコンサルティングサービスを提供しています。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。