土屋あすか つちやあすか

グローバルスキル研修講師/FFP(フランス企業研修連盟)認定講師/JCO International(ジャパンコンサルティングオフィス)フランス支部代表/EFHT(観光専門大学院)非常勤講師
プロフィール
東京育ち、フランス(パリ市)在住。東京都立西高等学校中退。ニューヨーク大学文理学部人類学科名誉卒業。スペインのIEビジネススクール経営大学院修士課程MBA修了。7カ国に居住、国連機関、金融、航空、食品、医療アシスタンス業界など5カ国で勤務経験あり。現在は、フランス企業研修連盟認定のグローバルスキル研修講師、JCOインターナショナル(ジャパンコンサルティングオフィス)フランス支部代表、EFHT(観光専門大学院)非常勤講師として、日系・外資系企業の社員研修、JETROや商工会議所主催の講演、大学院の授業などを行う。これまでに9カ国で300以上もの研修や講演を日本語、英語、フランス語などで実施、延べ4000人以上のスキルアップに携わり、その豊富な海外経験と知識、高い言語力とビジネスに直結した実用的な内容で、受講者満足度95%を誇る高い評価を得ている。
テーマ
出身・ゆかりの地
主な講演テーマ
グローバルスキル研修:
外国人との仕事とコミュニケーション(日本語)
外国人との協働で必要不可欠なコミュニケーションスキル、海外とのビジネス習慣の違いやその対処法などについて、これまでに9カ国で300以上もの企業研修や講演を通して、日本人と外国人合わせて延べ4000人以上のスキルアップに携わった経験をもとに、分かりやすく、また即実践に繋げていただくことも考慮しながらお話させていただきます。
特徴:
1. ビジネスに直結した実用的な内容
2. 理論だけでなく、実例に基づいた分かりやすい解説
3. 講師が一方的に話すのではなく、受講者を巻き込むインタラクティブな教授法
4. リラックスしたオープンでアットホームな雰囲気作り
5. 目的、ニーズ、講演規模や時間をもとに内容、教授法などを調整
異文化の人々と上手にコミュニケーションを取ったり、仕事の成果を出したりするために必要なグローバルスキル向上のための講演をご提案します。次はその例ですが、目的、ニーズ、講演規模や時間をもとに内容を随時調整いたします。
「グローバルな職場で求められるコミュニケーション術」
「外国人向けの効果的なプレゼンテーション手法」
「グローバルな職場で成果を出すためのビジネス処世術」
「外国人と働く日本人が直面するチャレンジTOP3とその克服法」
「海外と日本のビジネス習慣の主な違いとその対処法」
「外国人部下の効果的なマネジメント手法」
「フランス人と上手に働くために~よくあるお悩みと効果的なコミュニケーション手法~」 ×
外国人向け異文化適応研修:
日本人との仕事とコミュニケーション(英語かフランス語で実施)
日本人との協働で必要不可欠なコミュニケーションスキル、日本独特のビジネス習慣やその対処法などについて、これまでに9カ国で300以上もの企業研修や講演を通して、日本人と外国人合わせて延べ4000人以上のスキルアップに携わった経験をもとに、分かりやすく、また即実践に繋げていただくことも考慮しながらお話させていただきます。
特徴:
1. ビジネスに直結した実用的な内容
2. 理論だけでなく、実例に基づいた分かりやすい解説
3. 講師が一方的に話すのではなく、受講者を巻き込むインタラクティブな教授法
4. リラックスした、オープンでアットホームな雰囲気作り
5. 目的、ニーズ、講演規模や時間をもとに内容、教授法、実施言語(英、仏)などを調整 ×
文化って何だろう?
~世界の人々と上手に付き合うために知っておきたいこと~
小学生以上を対象にした、グローバルマインドセットを育むための講義です。「文化はなぜあるのか」「どのように発達するのか」「世界にはどのような文化の違いがあるのか」「異なる文化を持つ人々とどのように向き合うべきか」といったテーマについて、事例を交えながら、年齢に応じた分かりやすい言葉で子供たちとの対話形式でお話させていただきます。 ×
講演実績
- 大手メーカー(自動車、精密、機械、医療機器、化学、繊維、薬品)、大手都市銀、大手総合商社、大手ソフトウエア、JETRO、商工会議所、など。
この講師のおすすめポイント
土屋あすかさんは、フランス・パリに在住し、グローバルスキルの研修講師として活躍する専門家です。東京都立西高等学校を中退後、ニューヨーク大学文理学部人類学科名誉卒業、そしてスペインのIEビジネススクールでMBAを取得。これまでに7カ国に居住し、国連機関や金融、航空、食品、医療アシスタンス業界など多岐にわたる分野で勤務経験を積みました。
現在、フランス企業研修連盟認定のグローバルスキル研修講師や、JCOインターナショナル(ジャパンコンサルティングオフィス)フランス支部代表を務め、日系・外資系企業の社員研修や大学院での授業を行っています。これまでに9カ国で300回以上の研修や講演を実施し、延べ4000人以上のスキルアップに貢献。高い言語力と豊富な海外経験を生かした実践的な研修が好評を博し、受講者満足度95%という高評価を誇ります。
◆ 異文化適応とグローバルコミュニケーションの重要性
土屋さんの研修は、異文化間の理解と適応に重点を置いています。特に、外国人との仕事やコミュニケーションにおける課題を乗り越えるための実践的なノウハウを提供。異文化適応研修や外国人向けのスキルアップをテーマに、企業や個人が国際的な環境で成功するためのヒントを学べます。
◆ 世界各国での経験を基にしたリアルな事例
土屋さんは7カ国に居住し、5カ国で多様な業界経験を積んでおり、その豊富な経験が研修に生かされています。参加者は、土屋さんの実際の経験に基づく事例やエピソードを通じて、国際的なビジネスの複雑さを深く理解できます。これにより、グローバルなビジネス環境での実践力が高まります。
◆ 高い評価を受けるカスタマイズ研修
土屋さんは、日本語、英語、フランス語など複数の言語で研修を行い、受講者のニーズに応じたカスタマイズが可能です。異文化適応研修や外国人向けのコミュニケーション研修をはじめ、さまざまな国や業界に合わせた実用的なプログラムを提供しており、受講者一人ひとりのスキル向上に寄与しています。
◆ 異文化理解を深める「文化って何だろう?」のセッション
土屋さんが提供する「文化って何だろう?」のセッションでは、文化の違いがビジネスに与える影響を深く掘り下げ、世界の人々と上手に付き合うための視点を提供します。このセッションを通じて、文化的な違いを尊重し、異なる価値観を持つ人々との効果的なコミュニケーション方法を学ぶことができます。
◆ 世界の人々と上手に付き合うための実践的アドバイス
土屋さんは、グローバルビジネスにおいて重要な「人間関係構築」のノウハウを提供します。研修では、異文化コミュニケーションの実践的な技術や心構えを学び、国際的なチームや顧客と円滑に連携するための具体的なアドバイスを得ることができます。
講師の講演料について
講演料は、講演内容・開催場所によって異なるため、非公開としています。
料金の目安については、お気軽にお問い合わせください。
お客様の声
「部下へのフィードバックの仕方、難しいトピックの話し方について学ぶことができ、実践的だった。役に立ちそうな内容が多く、さっそく実践してみます。ありがとうございました。」
「海外ビジネス経験の無い人にとっては、参考になる情報や考え方が盛りだくさん。海外経験がある程度ある人でも、自分の経験と照らし合わせて理解を深めたり確認する良い講義だと感じた。また講師やプログラム自体の経験が豊富であり、受講者の質問にも円滑に対応してくれた。」
「研修で講師の方から紹介された事例が自分の会社にそのまま当てはまることが多く、具体的に考えながら取り組むことができた。」
「受講者の駐在国も考慮して、当日の話の内容や資料に反映頂いており、特に赴任国関連の部分は実体験からも共感する部分多く、実践的で有意義であった。」
「赴任したてで英語が得意でないので、言い回しフレーズを教えていただいた事がよかったです。」
「全体的にですが、先生の経験値と一般論が合わさっており、とても説得力のある講義で勉強になりました。」
「Aska, you were a delight. The content of any course can be exceptional but if you do not have the right person delivering it, people lose interest, get bored. You were so open, engaged, loved the humour and authenticity. It was clear that you have a wealth of experience amongst different cultures. Top skills! Only praise and respect. Thank you.」
「I really appreciate the tips that the trainer gave us regarding interacting with the Japanese colleagues.」
「Every part has been and will be very valuable and useful. Thank you for this!」
「Everything is excellent」